名無しさん : 24/04/01(月)
名無しさん : 24/04/01(月)
エクシアの改造機体?
名無しさん : 24/04/01(月)
>エクシアの改造機体?
謎
名無しさん : 24/04/01(月)
>エクシアの改造機体?
00系ガンダムモチーフだけど特定のベース機体は無いよ
名無しさん : 24/04/01(月)
トライはこういうこれ何ベースなの…みたいのが多かった気がする
名無しさん : 24/04/01(月)
なんか槍飛ばせてすごいトランザム出来るぐらいしか覚えてない
名無しさん : 24/04/01(月)
パーツ研ぎの練習にうってつけ
名無しさん : 24/04/01(月)
プラモの顔がひどすぎる
名無しさん : 24/04/01(月)
>プラモの顔がひどすぎる
打率の低いデザイナーと違っていつもプラモ化に配慮した人気どころのデザインをしてる海老ちゃんにしては比較的珍しいやらかし事案
名無しさん : 24/04/01(月)
CADから起こされたのまでメカデザの問題なの?
名無しさん : 24/04/01(月)
>CADから起こされたのまでメカデザの問題なの?
安全基準の都合上どうしても鋭角な形状は肉厚にならざるを得ないし
設計者の腕でどうこう出来る問題じゃなく根本的にデザインの問題だから別に設計者の責任じゃないけど…
名無しさん : 24/04/01(月)
>CADから起こされたのまでメカデザの問題なの?
キットの方がコレジャナイなんてよくあるのになと思ったらグレイシャーも変な顔で誰のせいなんだこれ
名無しさん : 24/04/01(月)
どんな顔してたのか覚えてないから
どこが酷いのかわからん
名無しさん : 24/04/01(月)
名無しさん : 24/04/01(月)
そもそと形状の解釈自体が違う気がする...!
名無しさん : 24/04/01(月)
フェイスパーツの解釈間違えたんじゃねーかと思うくらい縁が出てるな..
名無しさん : 24/04/01(月)
名無しさん : 24/04/01(月)
当時の技術だと難しいのかな
名無しさん : 24/04/01(月)
>当時の技術だと難しいのかな
プラの厚みがある程度必要な関係で薄くシャープな印象のアニメ絵に寄せるのは苦労しそうだなと思う
名無しさん : 24/04/01(月)
ジエンドは肉抜き豪快すぎだしGポータントは全然似てないしチーム揃ってキット微妙なんだよガンプラ学園
名無しさん : 24/04/01(月)
機体自体はかっこいいと思うんだけどね…
頑張ってある程度削って見られる程度にはしたもんだ
名無しさん : 24/04/01(月)
名無しさん : 24/04/01(月)
グレイシャーでちょっと顔が直ってると聞いたけど
ホントかどうか知らない
名無しさん : 24/04/01(月)
当時これの関節をベースにエクシア出るのかと思っていた
名無しさん : 24/04/01(月)
二重関節をエクシアとかに流用できそうじゃない?
名無しさん : 24/04/01(月)
名無しさん : 24/04/01(月)
>すずむらよりフルクロス使いのあいつの方が強そうなのがなんとも
前作ヒロインの1人に自分で戦いなと言われてキッチリ強くなってきた子だもんな…
名無しさん : 24/04/01(月)
>すずむらよりフルクロス使いのあいつの方が強そうなのがな
んとも
1対1ならフルクロの方が強くて
燃料切れのところを3対1でやられたんだっけ?
名無しさん : 24/04/01(月)
>んとも
>1対1ならフルクロの方が強くて
>燃料切れのところを3対1でやられたんだっけ?
他のメンバー全員燃料供給タンクにして粒子切れ気にせずフルパフォーマンスで戦えるからタイマンで圧倒出来たって理屈なので同条件だと微妙
まあその粒子切れ云々が説得力微妙だったのはあったけどそこはシナリオ練る時間なかったんだろうね…
名無しさん : 24/04/01(月)
右手を骨折してるアドウ
鈴村の兄キジマ
サカイの嫁シアちゃん
名無しさん : 24/04/01(月)
アドウさんはユウマのトラウマだしシアはセカイ君が自分だけのガンプラ作る流れに関わるキャラでどっちも主役それぞれのシナリオに大きく影響与えてたキャラだけどウィルフリットはあんま覚えてない
名無しさん : 24/04/01(月)
3体分の強さのトライオンが劇中最強で
3体分のエネルギーあるフルクロが2番目に強いからなあ…
ラスボスだけどスレ画は3番手という…
名無しさん : 24/04/01(月)
名無しさん : 24/04/01(月)
シバさんみてぇな痩躯野郎から随分と…鍛え直したな…
名無しさん : 24/04/01(月)
>シバさんみてぇな痩躯野郎から随分と…鍛え直したな…
初期のOPでは全く似つかない謎シルエットだったZガンダムやレギルスみたいなもんだよ多分きっと恐らく
名無しさん : 24/04/01(月)
アドウさん昔の機体のほうがかっこよかったと思う

クルーエルガンダム
— ガンダムビルドシリーズ ガンプラ紹介bot (@Gunplabot) September 10, 2022
かつてアドウ・サガが使用していたガンプラ。『新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT』に登場する機体「ハイドラガンダム」のガンプラをベースとしている。様々な機体の武装が追加されているが、詳細は不明である。pic.twitter.com/QlvIAdc4n5
名無しさん : 24/04/01(月)
>アドウさん昔の機体のほうがかっこよかったと思う
クルーエル?
あれかっこいいよね
名無しさん : 24/04/01(月)
ふみなとギャン子の立体化はまぁいい
シアちゃんは…
名無しさん : 24/04/01(月)
>ふみなとギャン子の立体化はまぁいい
>シアちゃんは…
モモちゃんも…
名無しさん : 24/04/01(月)
ギャン子も今の技術でお出ししてほしい…
コメント一覧 (136)
特に力入れてなかったんだけどな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それより大ランスの消耗がめちゃ早くて直ぐパカパカになった記憶がつよい
ガンダムログ管理人
が
しました
劇場版00後の50年間の中エピソードで形にならなかった成分が混ざってるんじゃないのとか勝手に思ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
公式ガンプラサイトにダイバーとミキシングしたやつあったなぁ
結構似合ってた記憶ある
ガンダムログ管理人
が
しました
ユウマの記憶力どうなってんとは未だに思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
試しにやってみたって事なんだろうか
結局ファンが求めてるのは明確に元機体があるガンプラだったんだけど
あーでもリライズの主役機は元機体無しか
ガンダムログ管理人
が
しました
明確に原型機が設定されてるのに二の腕、太腿、関節に至るまでリガズィと別物のデザインなライトニングガンダムみたいな奴もいる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ラーガンダムとたいして変わらな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
かく言う自分もグレイシャーのほうしか買わなかったなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
でコイツのGNパルチザンを思い出したけど槍のパルチザンはゲリラ的な意味でのパルチザンから取られた名前だったんだね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
変なオーラ出し合ったりだから機体の印象が薄くても仕方がない。
当時も何の光!?って視聴しながら言ってた気がする。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
トランジェントバーストでCBのエンブレムのエフェクトが浮き上がったりGN粒子が青いのも特別感あって好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キジマ兄妹が自己中過ぎて好きになれなかった
てか、メイジンに傲慢とまで言われてんのに、その後何のフォローもないとか何考えてたんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
元ネタの機体がわからないし、師匠匂わせ程度しかなかったし、何より戦闘描写が光やシステム強化で誤魔化すし全体的に酷かった
ガンダムログ管理人
が
しました
体術云々言うけどガンプラの可動範囲に言及してガンプラを理解して
ガンプラと一体になることで強くなるけどアシムレイトというリスクも負う
その辺がクドいと言えばクドいがパイセンとメガネがビルダー枠で
フォローをしていくというチームの良さも表現してたと思う
いろいろなチームの在り方も示していたし
まあ感想なんて見た人それぞれの物だから感じた事まで否定はしないが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ありゃ00ファンが可哀想
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
が
原作にこだわってはいけない
になってるんだよなビルドファイターズシリーズは
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
無印が一番出来良いんだけどレイジがビルダーの立場に成りきれなかったのが残念、世界観的にしょうがないんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
あれなら、勝利に拘って最適化しすぎて楽しさを忘れたガンプラ学園のメンバー達をEUチャンプの御曹司が楽しむ為に丁寧に作ったガンプラ一つでボコボコにして「ガンプラが好き」という思いをガンプラ学園組に思い出させてからラスボスになって主人公達と戦う展開とかのほうがよほど部活ものっぽい
ガンダムログ管理人
が
しました
完全新規の創作ガンプラやたら出したのがむかつくわ
せめてRギャギャみたいに未発売の物に繋がるバリエキットが多ければ良かった
レオパルドダビンチとか本家への流用効かないし出番もろくに無いし無駄すぎ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムビルドファイターズ+トライ」カテゴリの最新記事