名無しさん : 24/04/03(水)
名無しさん : 24/04/03(水)

マジでnewって意味だったんだ…


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/04/03(水)

正面から見るとRX-78-2にしか見えないけど後頭部とか細かいところにディティール加えるのは後のシン仮面ライダーのデザインに通ずるな


名無しさん : 24/04/03(水)

シン・ガンダムとかやられたらこれが出てきそう


名無しさん : 24/04/03(水)

サザビーの相手がこれだったら情けないMSすぎるからな


名無しさん : 24/04/03(水)

初代からΖ、ΖΖと来てこれが来るのはいくらなんでもおかしいやろ


名無しさん : 24/04/03(水)

ダムの部分がF91ぽい


名無しさん : 24/04/03(水)

オタクが見てえのはどうせRX-78そのまんまのガンダムだろ!ってそのまんまお出しした


名無しさん : 24/04/03(水)

>オタクが見てえのはどうせRX-78そのまんまのガンダムだろ!ってそのまんまお出しした
シン・シリーズと同じ発想…


名無しさん : 24/04/03(水)

>>オタクが見てえのはどうせRX-78そのまんまのガンダムだろ!ってそのまんまお出しした
>シン・シリーズと同じ発想…
引き出しがないみたいな言い方はよせ


名無しさん : 24/04/03(水)

まあ出淵も俺流RX-78と言ってたからそういうオファーがあったのかも


名無しさん : 24/04/03(水)

>まあ出淵も俺流RX-78と言ってたからそういうオファーがあったのかも
実際永野護がバンダイの横槍で外されてからのコンペだからね…


名無しさん : 24/04/03(水)

まさに絵に書いたような原理主義的オタク…


名無しさん : 24/04/03(水)

これにキレてなんだかんだこねくり回して最終的に初代ガンダムの派生デザインに収まったのでキレた甲斐が無かった結果になる


名無しさん : 24/04/03(水)

変形合体がないとなればまあシンプルに俺ガン出したくなるだろうな…


名無しさん : 24/04/03(水)

コイツがサザビーボコボコにしたりアクシズ押し返したりするシーンはインパクトありそうだな


名無しさん : 24/04/03(水)

あえて初代に戻す!みたいなのがいい時もあるんだけども…!


名無しさん : 24/04/03(水)

ゴーショーグンにこういうパチモンいた気がする


名無しさん : 24/04/03(水)

戦場でこれと会ったシャアはなんて言うかな


名無しさん : 24/04/03(水)

>戦場でこれと会ったシャアはなんて言うかな
すごい嫌な思い出が蘇ると思う


名無しさん : 24/04/03(水)

頭がキモい


名無しさん : 24/04/03(水)

なんか前に傾いてない?


名無しさん : 24/04/03(水)

ランドセルのデザインはコレが大元だよね決定稿のニュー


名無しさん : 24/04/03(水)

>ランドセルのデザインはコレが大元だよね決定稿のニュー
永野案やらも取り入れられてるしすげえやり方してると思うわあれ
よくあんなシンプルにまとまったな


名無しさん : 24/04/03(水)

後頭部長いぞ


名無しさん : 24/04/03(水)

スカートがダサすぎる…


名無しさん : 24/04/03(水)

うろ覚え感ある


名無しさん : 24/04/03(水)

初代に寄せてきてるのが面倒くさいオタク感がある


名無しさん : 24/04/03(水)

結局原点回帰というかブッちゃんなりの初代アレンジになったし
狙いは良かったのかな


名無しさん : 24/04/03(水)

>結局原点回帰というかブッちゃんなりの初代アレンジになったし
>狙いは良かったのかな
ファンが求めるものはちゃんとわかってると思う
初代をちょっと崩しただけなのがしょうもない面倒オタクなだけで


名無しさん : 24/04/03(水)

庵野ガンダムがなんでこうなったのかってのが初代ガンダムにあったキャラクターの一人としてのガンダムが好きだったのとΖとZZの製作環境見て線だなんだの多いもんはやってやれんからってのだからね