コメント数:211 コメント カテゴリ:ガンダムSEEDシリーズ ※デュエルブリッツ、素デュエル状態だとどれぐらいの強さだと思う? Tweet 0:2024年04月03日 21:34 デュエルブリッツからアサルトシュラウドを外し ビームライフルとシールドを装備した素のデュエルの状態では どれぐらいの強さを発揮することが出来るだろうか? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (211) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 18:40 >>27 ハイパーデュートリオンじゃないからサードステージ相当はないよ 核が新型ならワンチャンファーストステージ相当にはなれてるかなって程度 0 ガンダムログ管理人 がしました 206. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月16日 08:56 >>27 フレームとかは当時のままかも知れんから、下手すると駆動系ではフリーダム以下かも知れんぞ 核出力を活かせる武装もないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 14:41 できることが無駄に電力が無限という どこぞのGN電池みたいな使い道しかない悲しき本体 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:24 >>29 武器は使い放題に近くなるかもしれんが推進剤とかその他の部分が持たんだろうしなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 14:48 素インパルス以上、インパルスSPEC2未満あたりがしっくり来る 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:01 >>33 運命の時のフォースインパルスくらいだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 14:51 バスターと違って多分ですけど これガンダム型の電池じゃないですか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:39 >>36 電池・・・GN・・・うっ頭がっ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 200. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月16日 02:01 >>36 素体限定にしたお題主が悪いよー 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 14:52 完全体が運命時のニューミレニアムシリーズ以上なのが確定はしてるらしいので素状態がインパルスの素かザクぐらいじゃない 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 14:54 ぶっちゃけ条約想定外の 初期構想ザクウォーリアー程度じゃないですかやだー! 0 ガンダムログ管理人 がしました 201. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月16日 02:03 >>38 Dアストレイでコートニーの9ザクがダガー部隊を単機で壊滅させてたのを思うと十分では? 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 14:57 NJC積んでおいて 盗んだ時のデュエルぐらいやれる事がない まるで成長していない 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:02 テスタメント .インパルス以上ジャスティス未満 リフターなしジャスティスとほぼ互角かな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:07 運命で乗ってたザクやグフ差し置いて核動力に換装して操縦系統もほぼ最新に改修してるわけだし、火力面はお題条件が武装制限しているから乏しいけど素の機体性能で言えばギャン・ゲルググ並はあるんじゃないか 操縦系統まるごと変えたり核動力に換装するなら他の部分も弄ってるだろうし、てか弄ってないと旧連合のMSがそのままザフトのミーティアとドッキングできないだろうし 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:25 >>44 もうザフト製ガンダムのフレームに デュエルやバスターのガワだけ貼り付けた 可能性 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:28 >>62 なら最初っからテスタメントでいいだろ!! 0 ガンダムログ管理人 がしました 202. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月16日 02:04 >>67 イザークがデュエルに再び乗るってロマンが消えたら本末転倒だろうが!!!! 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:08 せめて両腕にパルマとビームシールドくらいは仕込んでおきたいね 両足にビームサーベルがあれば尚良し 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:10 >>45 ただでさえ拡張性とか想定はまだしてないデータ取りの初号機だからアサルトシュラウド方式なのはそういう事よ 被せた方が早い 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:21 >>51 せめてライトニングバスター程度には火力持ってほしいけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:09 折角の核動力なのに火力が微妙すぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:09 大丈夫?脱いでもブリッツ成分残る? 脱いだら実はミラコロ展開で無限ステルス可能とかあったりしないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:10 後期GAT-Xシリーズぐらいじゃない? アーマー込みならインパルスぐらいはありそうだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 172. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 19:10 >>49 インパルスを舐めすぎだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:10 ドラグーン無しのドレッドノートよりは強いくらいか ドレッドノートHより操作性は上だけど兵装は劣りそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:15 >>50 なんなら拡張性すら標準でコネクタがあるテスタメントに劣る 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:12 ブラックナイツが実は質量兵器が弱点だから戦い方次第ではワンチャンあるくらいの性能 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:14 できる事が精々 発電量いっぱいまでPS装甲強度を上げる と 無限にビームが使える だけだからな しかもそもそもNJC付きミーティアはその気になれば作れるからその…素体だけだったらデュエルは使われないよね…? 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:23 >>53 ブリッツ要素型されてるならミラコロジャマ―展開ができるとか、バチルスコンピューターウィルスによるハッキングができるとか、ミラコロによる強制放電ができるとかの能力がある可能性も微レ存。 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:51 >>60 もしかして:テスタメント 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:20 バスターと違ってマジでそこにあったから改造した感 お前らいい加減連合に返せ 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:40 >>56 コーディネイター達 「デュエルはザフトが作ったMSだ!!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 16:14 >>56 レンゴーの人「Hahhaha、わたしたち、ク◯コーディにMS強奪なんてされてませーん……嘘付きオーブが勝手に作ったヤツでーす、見てくださいよやつらミラコロMSまで作ってますよー怖いですねー」 0 ガンダムログ管理人 がしました 203. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月16日 02:05 >>116 ところでそちらのガーティ・ルーとNダガーNなんですが 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:22 考えてみればデュエルブリッツの MS本体の性能は無印1話でヘリポリから強奪 した時点と比較して本体性能が強化されて いるのか(核エンジン以外で) とかかなりデリケートの案件だな。 映画本編では核エンジンとコクピット以外の 変更点はたしか触れられなかったし 逆に連合のブルデュエルみたいに MS本体もマイナーチェンジやアップデート されてるとしたら、なんでコーディやザフト側 が強奪MSに対してそんな きめ細やかな改良をするんだ? みたいな問題が浮上してくるしで……… 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 18:53 >>59 つってもSEEDで初陣で右腕前腕消滅、3度目で腹部破損、4戦目で大気圏突入、その後も地上でアークエンジェルを追撃、 アラスカで両足の膝関節を切られる もう中身別物になってそうじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 166. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 19:00 >>59 まだ当人達があーだーこーだと改造プラン考えて休日に改装しているとかならさておきな そして勝手に改造されて切れる 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:28 フレームとか強化されてるだろうから無印フリーダムより少し弱い程度じゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:28 核エンジンにしたからってその電力の使い道がなければ意味がないからな ミーティアなしじゃこのイマイチ何がしたいかわからないアーマー付きでもどれほどのものかよくわからん 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:31 >>68 イザーク「お前の武器を貸せ!」(バリバリ) こんな感じに人様の武器を引っぺがして… 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 16:19 >>68 PS装甲持ちだからそっちに電力多く回せるメリットはあるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 152. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 17:17 >>121 とはいえビーム防げるレベルまでは無理だろうし、そこまで大きなメリットと言えるかといえば… 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:29 コレマジ? NJCに対して本体貧弱すぎるだろ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:29 考えたらマガノタチ系列のエネルギー吸収攻撃に耐性がある機体だな、コレ 吸っても吸ってもリカバリーかけられるから 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:29 >>70 なお天ミナの接触ドレインはNJCすらダウンする模様 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:58 >>71 核動力だって消費に生産が追いつかなければマイナスになるからね 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 17:09 >>71 素の時より各部バッテリーは強化されたしNJCで発電しているしで案外即座に吸いきれない電力量を保有しているかもしれん それだけ無駄な電力溜め込んでどうするんだという話ではあるのだがw 0 ガンダムログ管理人 がしました 154. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 18:00 >>146 NJCは発電装置じゃないぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:30 せめてVPSに換装してゲーミング化してくれれば… 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:31 今月のニュータイプで監督の福田が インタビューの中で言ってんだが デュエルバスターの登場を提案 したのは福田本人ではないらしいな。 多分福田本人はそんなにデュエルに イザークを乗せることにそんなに こだわりは無いっぽい 0 ガンダムログ管理人 がしました 173. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 19:11 >>74 ザクやグフでも十分活躍したしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:37 パック無しウィンダムより総合でちょい上くらいだと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:44 むしろ手脚を振り回す速さ強さとかコクピット内からの命令に対しての反応の速さとかはどうなんだろうね いざとなればそういうのも最新に合わせてアップデート済とかやるのかもしれないが 0 ガンダムログ管理人 がしました 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 18:57 >>86 そこら辺は関節部のモーター類や機体制御のCPU関係(生体CPUじゃない)やシステム関係の更新かな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:46 コックピットと駆動系をミレニアム・シリーズつまりザクやグフに換装し、動力を核にした機体 つまり、ザクの試作機である核ザクをブラッシュアップしたぐらいだろう となると基本性能はザク・グフ並みだから原型から極端な向上はしていないはずだが、動力が動力だけに部品が磨耗しない限りいつまでも撃ちまくれるから瞬間火力はともかく持続火力は中々になりそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:46 う〜ん、追加装備が無いと素インパルスと同じくらいかな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:51 コレでせめてVPS装甲にアプデしてますとか 近代化してる設定を盛れば良いのに そういうのがないせいで現状はデュエル発電所なんよなw 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:53 ガワがデュエルじゃセカンドステージ以下だろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 15:57 コイツに核エンジン積んでるとして、出力的にはフリーダムとかジャスティスと同レベル位?流石にハイパーデュートリオンなわけないだろうし あと関係無いけどバトルデスティニーってゲームでストフリの動力が「レーザー核融合エンジン」ってなってたけど、あれどうなってんの?というかSNS界隈だとCE世界の核エンジンって分裂炉じゃなく宇宙世紀と同じ核融合炉って認識の人多くね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 168. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 19:04 >>103 劇場版で融合炉と言ったから 二式は融合炉確定 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 16:11 フリーダム見るに核動力の時点で機体性能だけでもストライクの4倍以上のパワーがあるしインパルスより出力は上だからなぁ ただ単純な出力はセカンドステージ以上としても、元々は初期GAT機を改修して無理やり核載せてるから完成度は高くないだろうし武装も貧弱だからせいぜいセカンドステージ程度かな 0 ガンダムログ管理人 がしました 132. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 16:34 核動力を積んで内部を弄っているとはいえガワはそのまま ファーストステージ以下とみなすのが妥当なんじゃないかな アサルトシュラウドあっても戦えたのはイザークの技量あってのものだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 16:39 デスティニーspec2よりは機体性能で負けてると見ていいか 0 ガンダムログ管理人 がしました 174. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 19:12 >>139 デスティニーはCE73時点のオーバースペック機だぞ デュエルとは比べるのも失礼 0 ガンダムログ管理人 がしました 195. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 22:57 >>174 確かにそうね 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 16:56 ザクファントムやグフと同等パワー以外はセカンドステージ以下じゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 17:00 こんな事言うと元も子もないが、デュエルブリッツってそもそもアーマー脱げるのか? 追加装甲に見える部分も実は一体化とかしてそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 17:12 >>144 素体のデュエルでは核エンジンの使い道が無さすぎるからアサルト装備しているんだものな・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 149. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 17:14 >>144 プラモで脱げることをセールスポイントにしてるってことは設定的にも脱げると思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 150. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 17:16 >>144 今度出るガンプラのデュエルが脱着可能だか ら設定でもおそらく脱着可能 ただしバリエキットとしてブルデュエルが 出た時はFAZZの立体物のように ブルデュエルもアーマー脱着可能設定が 追加される可能性が極めて大 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 17:11 核動力を除けば下手をすれば 105ダガー以下の危険性も・・・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 165. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 18:59 >>147 さすがにそれはない デュエルはGAT-Xシリーズの中では一番オーソドックスというだけで基本性能はゲイツやダガーより上 核動力で推力や武器が強化されてるって考えるとAS抜きでもザクくらいはありそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 180. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 19:50 >>165 ムゥの素トライクがクルーゼゲイツに 負けてる実例がある。 開発途中の奪取MSの イザークのデュエルが 核エンジンによるパワーアップを除けば 現行の量産機に負けてる可能性もありうる 0 ガンダムログ管理人 がしました 182. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 19:53 >>180 ストライクVSゲイツはストライクがランチャー装備で対MS向けの装備じゃなかったのも大きい 0 ガンダムログ管理人 がしました 183. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 20:04 >>182 中の人もクルーゼが圧倒的格上だし 0 ガンダムログ管理人 がしました 184. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 20:06 >>180 まあギャン、ゲルググより弱そうに思う 良くてグフとどっこいじゃないかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 17:21 実はデュエルブリッツがアーマーを外すと背中にどこかで見たコネクター口が・・・ なんてことは・・・無いだろうなあ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 156. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 18:25 エンジンだけ核に換装だったらプリスティス無しのドレッドノートくらいじゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 18:48 流石にアサルトシュラウドつければゲルググやギャンよりは性能高いんじゃないか、出なければわざわざ使う意味も無いし 素の状態は武装が貧弱だし素のインパルスと大差無さそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 167. (´・ω・`) 2024年04月15日 19:02 現実的な事を言うと、9ザク位じゃね? 元のデュエルが素のザクヲより少し下程度だけど、核エンジンによる出力とエネルギー供給を当てにして関節軸馬力やスラスター推力、武装に割り振る電力が増すのでシンプルに基礎ステータスが上がる 無論、初めから核前提でデザインされたファーストステージには及ばないだろうから、核機でありながら量産ベースで設計された999ザク位かなと。 0 ガンダムログ管理人 がしました 170. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 19:08 せめてオリジナルではなく評価試験用のブルデュエルとかを買い取った機体をデータ取り終わったからぐらいにしておけば良かったのに>素体 0 ガンダムログ管理人 がしました 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 19:14 ザク、ウィンダム<核デュエル<セカンドステージ≦フリーダム 0 ガンダムログ管理人 がしました 176. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 19:15 インパルスinシンには全く勝てなさそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 187. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 20:20 >>176 流石にイザークが可哀想 キラアスランと横並びのシンに勝てないのは仕方ない 0 ガンダムログ管理人 がしました 177. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 19:17 機体の各部とOSのアップデートがされてるんならインパルスSPECIIより下の性能はありそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 185. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 20:10 ミーティア使う為の機体でおまけに追加装甲でどうにかしているだけで素だとエンジン以外の性能はザクやグフ位じゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 188. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 20:53 ビームサーベルだけミーティア仕様にすれば大出力も無駄にならない 0 ガンダムログ管理人 がしました 189. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 21:31 ザク以上、欲を言えばイザークが以前乗ってたグフ以上であって欲しい 0 ガンダムログ管理人 がしました 191. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 22:06 ザクウォーリアかグフくらいの至って普通の機体だな。 だって素のデュエルだよ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 192. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月15日 22:18 >>191 そのザクやグフがかなり優秀な機体なんだよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 196. 以下、GUNDAMがお送りしまいきす 2024年04月15日 23:14 これ既存のバッテリー機体を核動力に換装したら どれだけ性能UPできるかを検証しようとしてたんじゃないかな NJC開発元のニコルパパが主導でやってたプロジェクトだろ 通常MSのバッテリーと互換できるサイズのNJC付核動力パワーパックを作ったのかもしれん それはそれとしてバッテリー式のセカンドステージでも核動力機に比肩し得るくらい性能は向上してきてるし これから先の次世代主力量産MSはバッテリー式でさらなる性能向上を目指すか 核動力機を普及させるかどっちで行こうか、ていう核動力サイドの実証実験みたいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 197. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月16日 00:35 電力リアルに余りそうだからめっちゃデカいビームサーベル二刀流とかつけても良かった気もする 0 ガンダムログ管理人 がしました 198. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月16日 00:41 中身の大半がウインダム(のコピー部品)になってんじゃないの 消耗激しい所はザクかグフの部品流用できるように改修してるだろうけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 204. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月16日 06:54 >>198 形式番号までザフトになってるからデュエルの姿は見た目だけで内部はザフト製と思われる 0 ガンダムログ管理人 がしました 207. (´・ω・`) 2024年04月16日 11:45 >>204 あれ実は鹵獲した時に振ってあったんじゃね?連合も鹵獲したテスタメントや、セカンドステージシリーズに独自のRGXナンバーを振っている またそもそも、デュエルが第一線で活動していた期間にはヘリオポリスで鹵獲した部品以外に、ザフト側で複製生産した同等の部品で整備していたハズであり、構造的には原型のままやよ。 元コメのウィンダムとも互換性は無いんじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 208. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月16日 13:13 単騎でデストロイ狩れるくらい強い(願望) 0 ガンダムログ管理人 がしました 209. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月17日 03:48 ファーストステージシリーズ>セカンドステージシリーズ=後期GAT =デュエルブリッツ、ライトニングバスター≧アクタイオンプロジェクト前期GAT=ドムトルーパー ≧グフイグナイテッド=ストライクルージュ(オオトリ)=999ザク=デュエルブリッツ(素体)≧ザクファントム=ストライクルージュ>前期GAT =ウィンダム=ザクウォーリア イザーク達が乗っていたザクファントムやグフイグナイテットより高性能になっている、操縦系統をザクの物に換装等の改修をされている、核エンジンで継戦能力が向上していることを考慮するとこれ位の印象 0 ガンダムログ管理人 がしました 210. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月17日 10:26 多分言われてるほど弱くはない ザクやグフについて行ける程度の性能はあるだろうし OSやビーム兵器の改良やらで素のままで強化できる伸びしろもあると思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 211. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月27日 02:54 反射装甲込みのアカツキがフリーダムやインパルスと同程度ってところだからな ぞのアカツキも初期GATで一番性能がいいストライクベースだし 後期GATとセカンドステージの間ぐらいの強さになるんじゃないか 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < ※逆シャアでアムロに支給されたのがドーベンウルフだったら?※「ガンダムGWX 30周年プロジェクト」に期待すること > 関連記事 「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムSEEDシリーズ記事一覧 TOP>> ガンダムSEEDシリーズ ・
コメント一覧 (211)
どこぞのGN電池みたいな使い道しかない悲しき本体
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これガンダム型の電池じゃないですか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
初期構想ザクウォーリアー程度じゃないですかやだー!
ガンダムログ管理人
が
しました
盗んだ時のデュエルぐらいやれる事がない
まるで成長していない
ガンダムログ管理人
が
しました
リフターなしジャスティスとほぼ互角かな。
ガンダムログ管理人
が
しました
操縦系統まるごと変えたり核動力に換装するなら他の部分も弄ってるだろうし、てか弄ってないと旧連合のMSがそのままザフトのミーティアとドッキングできないだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
両足にビームサーベルがあれば尚良し
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
脱いだら実はミラコロ展開で無限ステルス可能とかあったりしないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
アーマー込みならインパルスぐらいはありそうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ドレッドノートHより操作性は上だけど兵装は劣りそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
発電量いっぱいまでPS装甲強度を上げる
と
無限にビームが使える
だけだからな
しかもそもそもNJC付きミーティアはその気になれば作れるからその…素体だけだったらデュエルは使われないよね…?
ガンダムログ管理人
が
しました
お前らいい加減連合に返せ
ガンダムログ管理人
が
しました
MS本体の性能は無印1話でヘリポリから強奪
した時点と比較して本体性能が強化されて
いるのか(核エンジン以外で)
とかかなりデリケートの案件だな。
映画本編では核エンジンとコクピット以外の
変更点はたしか触れられなかったし
逆に連合のブルデュエルみたいに
MS本体もマイナーチェンジやアップデート
されてるとしたら、なんでコーディやザフト側
が強奪MSに対してそんな
きめ細やかな改良をするんだ?
みたいな問題が浮上してくるしで………
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミーティアなしじゃこのイマイチ何がしたいかわからないアーマー付きでもどれほどのものかよくわからん
ガンダムログ管理人
が
しました
NJCに対して本体貧弱すぎるだろ…
ガンダムログ管理人
が
しました
吸っても吸ってもリカバリーかけられるから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
インタビューの中で言ってんだが
デュエルバスターの登場を提案
したのは福田本人ではないらしいな。
多分福田本人はそんなにデュエルに
イザークを乗せることにそんなに
こだわりは無いっぽい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いざとなればそういうのも最新に合わせてアップデート済とかやるのかもしれないが
ガンダムログ管理人
が
しました
つまり、ザクの試作機である核ザクをブラッシュアップしたぐらいだろう
となると基本性能はザク・グフ並みだから原型から極端な向上はしていないはずだが、動力が動力だけに部品が磨耗しない限りいつまでも撃ちまくれるから瞬間火力はともかく持続火力は中々になりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
近代化してる設定を盛れば良いのに
そういうのがないせいで現状はデュエル発電所なんよなw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あと関係無いけどバトルデスティニーってゲームでストフリの動力が「レーザー核融合エンジン」ってなってたけど、あれどうなってんの?というかSNS界隈だとCE世界の核エンジンって分裂炉じゃなく宇宙世紀と同じ核融合炉って認識の人多くね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ単純な出力はセカンドステージ以上としても、元々は初期GAT機を改修して無理やり核載せてるから完成度は高くないだろうし武装も貧弱だからせいぜいセカンドステージ程度かな
ガンダムログ管理人
が
しました
ファーストステージ以下とみなすのが妥当なんじゃないかな
アサルトシュラウドあっても戦えたのはイザークの技量あってのものだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
追加装甲に見える部分も実は一体化とかしてそう
ガンダムログ管理人
が
しました
105ダガー以下の危険性も・・・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
なんてことは・・・無いだろうなあ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
素の状態は武装が貧弱だし素のインパルスと大差無さそう
ガンダムログ管理人
が
しました
元のデュエルが素のザクヲより少し下程度だけど、核エンジンによる出力とエネルギー供給を当てにして関節軸馬力やスラスター推力、武装に割り振る電力が増すのでシンプルに基礎ステータスが上がる
無論、初めから核前提でデザインされたファーストステージには及ばないだろうから、核機でありながら量産ベースで設計された999ザク位かなと。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だって素のデュエルだよ?
ガンダムログ管理人
が
しました
どれだけ性能UPできるかを検証しようとしてたんじゃないかな
NJC開発元のニコルパパが主導でやってたプロジェクトだろ
通常MSのバッテリーと互換できるサイズのNJC付核動力パワーパックを作ったのかもしれん
それはそれとしてバッテリー式のセカンドステージでも核動力機に比肩し得るくらい性能は向上してきてるし
これから先の次世代主力量産MSはバッテリー式でさらなる性能向上を目指すか
核動力機を普及させるかどっちで行こうか、ていう核動力サイドの実証実験みたいな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
消耗激しい所はザクかグフの部品流用できるように改修してるだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
イザーク達が乗っていたザクファントムやグフイグナイテットより高性能になっている、操縦系統をザクの物に換装等の改修をされている、核エンジンで継戦能力が向上していることを考慮するとこれ位の印象
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクやグフについて行ける程度の性能はあるだろうし
OSやビーム兵器の改良やらで素のままで強化できる伸びしろもあると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ぞのアカツキも初期GATで一番性能がいいストライクベースだし
後期GATとセカンドステージの間ぐらいの強さになるんじゃないか
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事