名無しさん : 24/04/05(金)

オーブ本国にいながらほぼ現地の状況を把握しつつ
操縦の代役までできるってとんでもない代物






名無しさん : 24/04/05(金)

(リモートで地球から月面の隠者を超速通信で操縦する謎技術)


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/04/05(金)

>(リモートで地球から月面の隠者を超速通信で操縦する謎技術)
謎ではなく共時性パリティ通信
鏡合わせの関係に紐付けされた二つの量子は相対距離がどれだけ離れていても
全く同じように鏡合わせに同じ挙動をする現象を利用した
コズミック・イラにおける量子通信の最新技術
38万km(1.31光秒=レーザー通信では送受信で2.62秒のタイムラグが絶対に生まれる)の距離で0ミリ秒のラグレス通信を実現する



名無しさん : 24/04/05(金)

レーザー通信だと当然だけど送信機と受信機が等直線上に位置しなきゃいけないから
挙動を予測できる天文学的な等直線運動をしてないと成立しない


名無しさん : 24/04/05(金)

>レーザー通信だと当然だけど送信機と受信機が等直線上に位置しなきゃいけないから
>挙動を予測できる天文学的な等直線運動をしてないと成立しない
三人操縦な上に10人くらい乗員スペースあるからなこのスーパーマシン


名無しさん : 24/04/05(金)

コロニー同士やそれ以上に大きな物体の上に都市が作られてる地球ないし月との
定常的な通信手段としては良いんだよなレーザー通信
月面上で戦闘機動してガンガン動いてるモビルスーツと38万km離れたオーブ上空で通信繋いで
タイムラグ0msのレイテンシとモビルスーツが動かせる情報送受信強度を両立させるってちょっとヤバすぎて…



名無しさん : 24/04/05(金)

あそこアスラン完全にカガリに命預けてる状態だよな


名無しさん : 24/04/05(金)

元ネタに比べてキャバリアーデカすぎない?


名無しさん : 24/04/05(金)

まん丸なズゴッグに合わせてるせいかルージュだとぶかぶかだな


名無しさん : 24/04/05(金)

ところでこのルージュが持ってる銃なに…?


名無しさん : 24/04/05(金)

>ところでこのルージュが持ってる銃なに…?
厚く見えるだけで普通にストライク用ライフルじゃない?




名無しさん : 24/04/05(金)

このユニットはいつキット化しますかね…


名無しさん : 24/04/05(金)

映像化の許可は貰えたけど立体化はして良いんだろうか…


名無しさん : 24/04/05(金)

いいだろ同じ創通サンライズだぜ?


名無しさん : 24/04/05(金)

福田監督なんでこんなにドラグナー好きなの
自分の監督作でもないのに…



名無しさん : 24/04/05(金)

>福田監督なんでこんなにドラグナー好きなの
>自分の監督作でもないのに…
演出家デビューだし…


名無しさん : 24/04/05(金)

福田監督は今からでもドラグナーをメジャー作品にしたい感情をコントロールすることが出来ない…


名無しさん : 24/04/05(金)

マイナーメジャーくらいの知名度はあるだろドラグナー!


名無しさん : 24/04/05(金)

>マイナーメジャーくらいの知名度はあるだろドラグナー!
本人がそれじゃ満足出来てないからな…


名無しさん : 24/04/05(金)

今後SEEDの映像作る機会あったらフリーダムに大岩投げさせてほしい


名無しさん : 24/04/05(金)

スパロボとか結構出てるし…と思ったけどなんか印象よりも全然出てないな?


名無しさん : 24/04/05(金)

ドラグナーと長浜ロマンロボに骨の髄まで侵されてるからな福田監督は


名無しさん : 24/04/05(金)

スパロボとかじゃなくてもっと一般人にも知られてるレベルにしたいんだろうな


名無しさん : 24/04/05(金)

>スパロボとかじゃなくてもっと一般人にも知られてるレベルにしたいんだろうな
エヴァンゲリオンレベルって事か…


名無しさん : 24/04/05(金)

アーマーシュナイダーだってドラグナーナイフ使わなかった!からの採用だしな


名無しさん : 24/04/05(金)

もうグレンダイザーの次は自分でドラグナー作れ