名無しさん : 24/04/06(土)
名無しさん : 24/04/06(土)
何も変わらない
名無しさん : 24/04/06(土)
死ぬ直前辺りって整備のおっさんに団抜けたいみたいな話してなかったっけ
名無しさん : 24/04/06(土)
普通に退職金貰って脱隊して妹連れて都会行ってたろ…
生きてても鉄華団が良くなる事は無い
名無しさん : 24/04/06(土)
みんなこいつは別にブレーキ出来てないってのとやめるつもりだったっての忘れがち
名無しさん : 24/04/06(土)
というかこの人の意見取り入れられたこと無いよね
名無しさん : 24/04/06(土)
団の中では勉強ができるといっても学校いってたってだけだしな…
名無しさん : 24/04/06(土)
生きていればあのまま抜けただけじゃないの
名無しさん : 24/04/06(土)
誰もビスケットの言うことを聞く気ないし
破滅は免れんだろう
むしろ大半は生き残った時点でそれなりに軟着陸はできた方だ
名無しさん : 24/04/06(土)
名無しさん : 24/04/06(土)
>妹はどうなったんだろう
流石にクーデリアの庇護には入ってるだろうな
名無しさん : 24/04/06(土)
名無しさん : 24/04/06(土)
>オルガの無策で死んだようなもんなのに話がそこら辺に触れないのがヤバかった
オルガを否定したら団が瓦解するから無理だろ
オルガの代替が無いんだし
名無しさん : 24/04/06(土)
兄貴の件とかビスケット追い詰めるのは丁寧にやってる
名無しさん : 24/04/06(土)
家族がいて学校も行ってた事があって
鉄華団の中核と馴染めてるコミュニケーション能力は凄い
普通なら弾かれそうな気がしないでもない
名無しさん : 24/04/06(土)
なんでCGSなんていうブラックにいたかよくわからない
名無しさん : 24/04/06(土)
>なんでCGSなんていうブラックにいたかよくわからない
他の団員と違って前科あるわけじゃないからもう少し選べただろうにな
前科さえ無ければ読み書き出来なくても就職先に困らない好景気な火星なんだし
名無しさん : 24/04/06(土)
ビスケットが生きていれば地球支部に問題が起きてるのオルガの前に気付けた可能性あるし
つかなんで団長にたどり着くまで誰も気付かねえんだよ
名無しさん : 24/04/06(土)
>ビスケットが生きていれば地球支部に問題が起きてるのオルガの前に気付けた可能性あるし
>つかなんで団長にたどり着くまで誰も気付かねえんだよ
支部で通信関連機器扱えるのはチャドと監査だけだから
名無しさん : 24/04/06(土)
ビスケットが生きてればってよりもビスケットが団長になってればって方が
団の行く末に大きく変化がありそう
名無しさん : 24/04/06(土)
>ビスケットが生きてればってよりもビスケットが団長になってればって方が
>団の行く末に大きく変化がありそう
無茶やったからデカくなれたんでビスケットならそれすら出来ずにジリ貧で潰れるだけだろう
名無しさん : 24/04/06(土)
鉄華団の破滅のきっかけは地球支部の無理がたたった事なので本質的にはいけいけどんどんのベンチャー企業の急成長が一度停滞悪化したらそのまま潰れたっていう現代でもよくあること
まず安定経営できるかどうかがカギ
名無しさん : 24/04/06(土)
ミカヅキと最後、何話してたのか小説とかで出てるんだろうか
コメント一覧 (148)
もしそうなら、オルガのラストがちょっと変わったかも。
「変装どころか防弾チョッキも着ないで何やってるんだ!!」って。
多分死に場所が王様の椅子でミカたちと一緒に、にはなったかも。
ガンダムログ管理人
が
しました
ネズミの群れの中の太ったネズミなだけ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「俺たちの鉄華団を・・・」
みたいなこと言ってたから
やめるつもりだったと断言は出きないんだよな
まあ、残ってても結末は同じだったと思うが
鉄華団とオルガにとって選択肢はあるようでなかったから
ガンダムログ管理人
が
しました
あとは最後にビスケットが団長の止血しようとして振り解くシーンが追加される
ガンダムログ管理人
が
しました
そのまま鉄華団の中枢に居続けるとは思えないし、その後はタカキがビスケットっぽい役割をしてたから、そのままタカキと同じ運命を辿るか、その前にチャドと一緒に仲良く病院入りして蒔苗爺さんに気に入られるかの、どっちかだと思う
ビスケットに能力が無かったとは言わないが、流石に鉄華団を軌道修正する程の力量や意志力は無いだろう
残念ながら兄貴以下の才覚しかなく、その兄貴の末路を知ったから自分に絶望したとも言える
限界を知った以上、生きてても表舞台から去るのはいつか?の話にしかならないだろうね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
雪原での三日月単騎での暴走&大暴れはなかった
そうしたらガリガリが駆けつけるのが間に合って
カルタの雪原での戦死はなかったかもね
そもそもビスケットが生きてたら
団全体の消沈もなかったし
そしたら誰かが待ち伏せの可能性に気づいたかもね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
鉄華団は幹部を火星に残しすぎだ
ガンダムログ管理人
が
しました
止まるんじゃねぇ蔵さんが聞き入れるかどうかは知らんが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
せめてビスケット•オリバなら地球支部をラディーチェの言いようにはされなかったろうに
ガンダムログ管理人
が
しました
マクギリスもビスケット化したらほぼ勝ちだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもキャラの性格そこまで変えないで生きてるか加入で詰みポイント回避できるキャラって存在するんか鉄血に?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オルガが「止まれなくなった」可能性があるんだよな
ビスケットの死で落ち込んでるところに三日月が次は何、次は何と急かすせいで
オルガは強制的に最短ルートを進まざるを得なくなって結果、敵を増やし過ぎてああなった
ビスケットがいればもっとゆっくり慎重に事を進めていたかもしれんので多少は歴史変わってたんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それでも小卒だからなあ
まあ、地頭は良かったんだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
食ってくだけなら苦しいとはいえサクラちゃんの農場があるんだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ビスケットの死がなければで語るべきだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どうせ最後はこいつも仲良くパンパンの前に滅び去るのだ
ガンダムログ管理人
が
しました
蒔苗氏に気に入られるかは微妙だけど、言うてチャドも命救ったのが一番で買いが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
途中で鉄華団が分裂するという嫌な展開になりそうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あと意見が食い違っただけでオルガが本気で凹むくらいの関係性だったのも忘れられがち
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
→やっぱり辞めないって会話してるんですが・・・
・言うほどブレーキになってない
→ブレーキになれてないのは終盤だけ
ガンダムログ管理人
が
しました
団全体の視野が広がる
地球支部の混乱がなくなるかだいぶマシになる(チャドが昏睡になっても通信網をカスに牛耳られない、そもそも機嫌取ってカスの裏切り避けるかも)
マッキーと縁が切れる可能性が出てくる(カルタ謀殺の片棒かつがされてるのでじつは言うほど借りはないしビスケットならワンちゃん気がついて縁切りを進言できる)→ジャスレイの暴走フラグが減る
あくまでたらればにしかならんけど影響はまぁあるでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
改革は始まらないジレンマ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事