トランザム切れると戦闘中でも機能停止するとか結構ヤバい欠陥機だろ






名無しさん : 24/04/08(月)

>トランザム切れると戦闘中でも機能停止するとか結構ヤバい欠陥機だろ
停止じゃなくて出力が下がるんじゃなかったか?


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/04/08(月)

粒子を流すことによる各種ブーストが消えるからそういう意味では機能停止してる


名無しさん : 24/04/08(月)

二期の最初の方でグラハムとの戦闘中に水没したのは完全に機能停止したからじゃなかったっけ


名無しさん : 24/04/08(月)

GNドライブそのものは永久機関だけど
生成できるGN粒子 < 戦闘で消費するGN粒子
だから全力戦闘続けたらガス欠になるからなー



名無しさん : 24/04/08(月)

あれは粒子切れじゃなくて故障だし


名無しさん : 24/04/08(月)

この欠陥状態でイノベイドにも落とされずサーシェスともある程度戦えちゃう二期刹那


名無しさん : 24/04/08(月)

エクシアリペアでアロウズ小隊とやり合えてたりして
二期刹那は最初から強い


名無しさん : 24/04/08(月)

00Rになっていきなり性能上がったのに特に戸惑わずに普通にコントロールしてたりもする


名無しさん : 24/04/08(月)

>00Rになっていきなり性能上がったのに特に戸惑わずに普通にコントロールしてたりもする
一応コパイロットの沙慈に全く気を使わないドライビングよ


名無しさん : 24/04/08(月)

トランザムも最初期はONしたら貯蔵粒子使いつくすまで止まらなかったのが
任意で途中カットできるようになってた


名無しさん : 24/04/08(月)

GNコンデンサーの貯蓄も使い切る潔さがトランザム


名無しさん : 24/04/08(月)

GNコンデンサに溜めてから粒子を機体の可動やビームの射出に使うので
GNコンデンサの性能が高ければ高いほどに性能が上がる
なのでエクシアR4では第四世代機並の性能を実現出来た



名無しさん : 24/04/08(月)

一期のピンチの時にエクシアがトランザムをセルフ発動してスローネ撃退するとこかっこよかったよな


名無しさん : 24/04/08(月)

>一期のピンチの時にエクシアがトランザムをセルフ発動してスローネ撃退するとこかっこよかったよな
イオリアの言葉に被せての発動からあのBGMと圧倒的な強さ
最高だったな


名無しさん : 24/04/08(月)

ダブルオー初起動時の刹那のセリフが熱かった


名無しさん : 24/04/08(月)

中華アヘッド倒すまでは結構苦戦してたイメージ


名無しさん : 24/04/08(月)

最期は宇宙生物に取りつかれて爆散というのが悲しい


名無しさん : 24/04/08(月)

プラモの出来が最高に良いしかっこいい


名無しさん : 24/04/08(月)

ダブルオーのキットの圧倒的な可動域の広さには感動が止まらなかったわ


名無しさん : 24/04/08(月)

>ダブルオーのキットの圧倒的な可動域の広さには感動が止まらなかったわ
今目線で見てもかなり出来が良いしな


名無しさん : 24/04/08(月)

>ダブルオーのキットの圧倒的な可動域の広さには感動が止まらなかったわ
めちゃくちゃ遊びやすい神キットだったね