0:2024年04月07日 21:41
初心者または上級者向けに適したガンプラ関連の作例本でも
カタログ本でも出版社やコスパなど問わず
ガンプラ経験者のおススメの書籍や雑誌を語って欲しいな

カタログ本でも出版社やコスパなど問わず
ガンプラ経験者のおススメの書籍や雑誌を語って欲しいな

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (34)
ガンダムログ管理人
が
しました
とりあえず、載ってる作例で理想的だと思う本を買え
その中で出来るだけ製作内容が細かく説明されている本を選んで
可能な限り真似しろ
それが自分の理想とする上達の早道
ガンダムログ管理人
が
しました
ここでの作例(特に2は)は後に多大な影響を与えていたりする意味でも。
ページ後方のライターの座談会も当時のライヴ感を味わえる。
ガンダムログ管理人
が
しました
1冊まるまるMGザクしか載ってないこの本をたまたま手に取ったばっかりに今の今までモデラー一直線よ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
時々カットされてるけど◯◯シリーズまとめとしてその作品好きなら優秀だと思う
初心者向け作ろう!ページもあるしね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラのボックスアートやムック本の描き下ろしが纏められてて、特にSEEDのガンプラ好きなら永久保存版だと思う。各イラストを描いた時の裏話も載ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
今だったら何がいいんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
とはいえ改修の参考資料として各マスターアーカイブや技術向上にすくすくスクラッチシリーズは今でも欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
記事の内容は知らんけど。
週末なら今月号。
ガンダムログ管理人
が
しました
「プラモデルの作り方の本」なんて前時代的過ぎるだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
本より動画の方が、伝わってくる情報量は多いと思うけれど。
書籍で参考になるのは、写真…静止画での撮り方かなぁ。
やっぱスマホのカメラとは違うんだよね。被写界深度とボケ、色合い、白飛びや黒潰れの感じなどが。
ガンダムログ管理人
が
しました
自分はアーカイブスの「1年戦争編」と「ジオンのモビルスーツ編」
ウエポンズの「RX-78-2編」(アムロのガンダムのみで1冊(16体)という無茶な本)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今じゃ目も指もダメになった・・・
いけアクシズ!楽しい思い出とともに!
しね、転売屋( ´艸`)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キットレビューとかでよく見る、顔が○○、長さが○○など、各々忠実性や理想のシルエットに対する意見があると思うけど、自分はなんとなく違和感を感じはするけど、それをキットに対してどうすればいいのかと言う構想・再現力が乏しいと思ってる。
上の2冊は、そう言うぼんやりした違和感の解消の仕方の練習に役立つ教本になった。
工作方法や道具一覧、ちょっとしたキット比較カタログにもなって、読み物としても面白かった。
別に岡正信氏のファンと言う訳ではなかったけど、結果楽しく実践できたのが氏の関わっていたこの2冊だったな。
ガンダムログ管理人
が
しました
手順が参考になった
売ってるかどうかは知らん
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事