名無しさん : 24/04/14(日)
クロスボーン一気買いしてDUSTまで全部読みきったけどメチャクチャ名作だと思いました
最後の最後のラスボスがMSじゃないの凄い変化球だけど面白かった…
GUNDAM.LOG内の関連記事
・クロスボーンガンダムシリーズでゴーストが特に面白いと思うんだが
・クロスボーンガンダムシリーズでゴーストが特に面白いと思うんだが
名無しさん : 24/04/14(日)
V4いいよね…
名無しさん : 24/04/14(日)
1巻につき1回はそれ拾ってくんのかよ!?がある気がする漫画
名無しさん : 24/04/14(日)
X-11読んでも同じ感想になると思う
名無しさん : 24/04/14(日)
俺は宇宙空間で2人で昼寝しちゃう話が好きだなDUST
全体で好きな話になるとリュグージョまわりの話が1番好き
最終決戦ばっか話題になるけどあそこらへん敵の強いパイロットがヘッドハーヴェスター1人だし
名無しさん : 24/04/14(日)
でっかいサイコガンダムいて
こんなん偽物に決まってんだろって判断するの好き
名無しさん : 24/04/14(日)
読んでる最中自分勝手に絶望してる首切り王にずっとムカついてたので
大変な時に出てきた道端の塵扱いでやられたラストはすっげースカッとした
名無しさん : 24/04/14(日)
途中こんなすげえオチというか問題解決法思いついちゃったら
あんなラスボスどうでも良くなるよな…っていう説得力
名無しさん : 24/04/14(日)
世界観からオチまで滅茶苦茶SFしてて良いよね…
名無しさん : 24/04/14(日)
長谷川先生のSFマインドはあらためてすっごい…
名無しさん : 24/04/14(日)
外伝のプロジェクトエクソダスもSFしてて良いよ
名無しさん : 24/04/14(日)
俺好きなシーン
暴徒鎮圧機銃で皆殺しにした連中が真っ当な抗議じゃないかって気付いたシーン
名無しさん : 24/04/14(日)
散々猛威を振るったクソデカソードを
真っ向から叩き割って勝つの良いよね
名無しさん : 24/04/14(日)
正義の錨をぶつけろガンダム
名無しさん : 24/04/14(日)
>正義の錨をぶつけろガンダム
ひょっとしてガンダムの曲の歌詞分解したら
無限にMSやら作れるんじゃないか?
名無しさん : 24/04/14(日)
ビームサーベルもビームライフルも滅茶苦茶貴重になってるからほんの15年前まで当たり前だった武器が切り札になるの良いよね…
ズゴックとか
名無しさん : 24/04/14(日)
ベルがひたすらヨメですってムーブしてるの
全12巻の物語を無事に終わらせたカップルですよって感じで好きだわ
名無しさん : 24/04/14(日)
後世ではこの時のアンカーはクロスボーンガンダムDUSTと呼ばれている
そう呼びそうな奴一人しか思い当たらないんですが
名無しさん : 24/04/14(日)
アッシュとフォントの関係性がね
いいよね
名無しさん : 24/04/14(日)
万全のミノドラ持ちガンダリウム合金の塊への対抗手段が原点回帰な力技の超加速ってのがいいよね…
名無しさん : 24/04/14(日)
負けヒロインがママになってるの好き
名無しさん : 24/04/14(日)
ランバ・ラル大尉の力を借りて!今、必殺の!ジェットストリームアタック!
まあ約100年前だもんな…軍事オタクでもなけりゃそんなもんだよな……
名無しさん : 24/04/14(日)
解説だとそんなに優秀なパイロットじゃないと書かれてたミリオおじさん
いや結構強くないか?
名無しさん : 24/04/14(日)
結局資源あるのなんて地球だろってオチはまあ身も蓋も無い気がするけど好き
名無しさん : 24/04/14(日)
エンジェル・ハイロゥデブリで地球が輸出入の商流から取り残されてるの
フルフロンタルが言ってたの叶ってんなーって
名無しさん : 24/04/14(日)
首切り王の存在が最終的にどーでもよくなるのホント好き
邪魔なんだよあっち行ってろ
名無しさん : 24/04/14(日)
>首切り王の存在が最終的にどーでもよくなるのホント好き
>邪魔なんだよあっち行ってろ
連載だとさらにあっさりで
え???
ってなったから最終決戦としてマシになってよかった
名無しさん : 24/04/14(日)
作者ブログはブレイカー4の発表に大はしゃぎしてて笑った
まあ未だにブレイカー3の作例をブログにあげるあんたなら…
名無しさん : 24/04/14(日)
もう長編の続編は描かれないということで良いのだろうか…
読者としては続いていいとも休んでほしいとも思うが
名無しさん : 24/04/14(日)
>もう長編の続編は描かれないということで良いのだろうか…
>読者としては続いていいとも休んでほしいとも思うが
作者ブログ読んだら?
ダイ・ソードとかリプミラとかの新規絵あるよ
前々から漏らしてた通り準備期間だよ
なんせ宮崎真一さんやカトキハジメさんとかとメカデザインしてサンライズと打ち合わせしてで1人の裁量でやる仕事じゃないんだものガンダム
名無しさん : 24/04/14(日)
ホイ作者ブログ
読むと色々準備してるんだなーと感じる
コメント一覧 (91)
この前までやってた短編シリーズみたいなのでキャラの掘り下げ程度ならできるかとは思うけど
ガンダムログ管理人
がしました
マックに泣かされるとは思わんかった…
そしてまだまだ引き出しあるんじゃん、というダムエー編集部のような黒い感想が湧いてきたぜぇ…
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
クロボンはフォントが主人公になってからつまんなくなった
シーブックが時代遅れの機体でビクトリーと戦闘したりと熱いシーンもあるけど、つまらなさが勝って内容全然頭に入らない
まぁ、今も続いてるからには人気はあるんだろうけど読者層は変わってそう
だって無印が30年!?くらい前だったと思うし
ガンダムログ管理人
がしました
なんだよガルマザビ3世って
ガンダムログ管理人
がしました
鋼鉄の7人完結まだまだやれますよね?
ゴースト完結これまだやれるよな?
ダスト完結やれるよな?
ラブ&ピース さー続きやれ
制作元は鬼畜だな()
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
MS飯は感心したのだわ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
立ち位置的にはアッシュがキンケドゥでレオがトビア
ガンダムログ管理人
がしました
数字上ではなく実際に一億近い人間を見て、自分がどれだけ恐ろしい事をやろうとしたか理解して崩れ落ちるアーノルドのシーンが好き
戦闘も過去シリーズに負けない位面白いんだけどそれ以上に独自の世界観(Vガン以降の時代)とかでも長谷川節を効かせて皆必死に生き抜いているのが凄く魅力的なんだよね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
いつまで遥か昔、戦後の漫画黎明期の作品「はだしのゲン」と見間違うレベルな落書き公認してんだよ!
初代クロボンで終わりでいいだろ…
初代は富野関与してたからまだ許すが、以降は絶対認めんぞ!
長谷川!富野と仕事したコネを悪用してガンダム汚し続けるな!
一切学びをせず、堕落を極め、癒着の限りを尽くす貴様にガンダムに触れる資格はない。
お前にガンダムを汚されて、どれだけの人が心の傷を負わされ、PTSD を患って心の傷に悩んでると思ってやがるんだ…
俺はお前を絶対に認めない、ゼッタイニダ
この訴えは永遠に続けていく所存です、エイエンニダ
ガンダムログ管理人
がしました
更にラスボスをラスボス扱いしないっていうのも凄い
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
マジでこれ笑った
きっと専門家以外での歴史上のエースの姿はコー○ーのゲーム並みにスゲーことになってそう
性別変更も合体も分離もしてそう
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
というか「ダブリンの街に突っ立つスペースコロニー」とかいう、大半の人が無かった事かのように無視してきたやつを堂々と全肯定して堂々とクライマックスの中核のネタに使用したのは本気でビビった
そんな度胸無い・・・
軌道上から普通に物を落とすと音速を突破しちゃうから普通に考えるとありえない描写なんだが、そこを「制御された降下だから安定して着地して地面に突っ立つ」と全肯定する所からスタートして、「ならばこういうのも可能じゃね?」と話の中核にする
何しろ元の映像からして堂々とTVで放映されたオフィシャルもオフィシャルだからそう言い切られると反対のしようもない
というかそういえば「すごい科学」で全肯定からスタートしていた人だったな・・・
ある種の人たちが長谷川先生を毛嫌いするのもわかる。言ってみるならプラモ狂四郎で「神聖なるガンダムを云々」言っていたのと同じ手合いの人たちな
幼年誌やSDガンダムを思い出してみろと。ガンダムをそこまで四角四面した扱いしていないしリアルなミリタリー風に扱うのがデフォでもないだろと
多分長谷川先生も「小難しいガンダムばかりを正解にせず、もっとガンダムを楽しもうよ」と思って描いていそう
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士クロスボーン・ガンダム」カテゴリの最新記事