コメント数:66 コメント カテゴリ:宇宙世紀全般 ※【ガンダム】なぜシャアのネオジオンと袖付きは「ネオジオン」の名称を継いだのか? Tweet 0:2024年04月14日 23:38 変えた方が良くない? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (66) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:04 ガンダムの敵対勢力と言ったらジオンの名を継いだ方が視聴者と制作にとって都合がいいし... 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:05 ジオンの名前じゃないと兵士もパトロンも集まらんのだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:05 アルカイダを自称していたテログループが時代の変化でどいつもこいつもイスラム国を名乗り始めたのと同じ現象 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:06 旧ジオンはザビ家の印象が強いんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:06 袖付きはシャアの再来としてカリスマ性や威光を受け継きたいからでは 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:06 ネオ・ジオンだったんだから シン・ジオンにするべきだったよなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:08 ネオネオジオンやネオネオネオジオンだとダサいじゃん 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:08 シャアの方は愛するハマーンと同じにしたいからだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:09 100メガ(ビット)ショーック 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:38 >>9 ネオジオでしょ皆知らないよ多分 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:09 ちゃんとネオジオン言うとるやんけ 「ネオ」やぞ? 一番最新のジオン軍がネオジオン名乗るわけや 仮にシャアとハマーンのネオジオンが同時に存在したとしたら結成の古い方は名称変更せなあかん それが嫌ならどちらかを潰すだけや 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:10 シャアは元祖ジオン的な名前のほうが良かったのかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 23:32 >>11 本家ジオンとどっちが本物かで争いそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 00:04 >>11 元祖と、正統、そして本家が争うSDガンダム宿泊ペンション業界 高みの見物してたら半年ぶりに来た客さえ奪われたジオンホテルの話する? 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 02:10 >>36 元祖、元祖ぉ~ 正統だにゃ~ 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:11 クワトロみたいなノーブリーフで袖無し団がよかったか 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 00:50 >>12 クワトロが袖なしなのとかけてたのを当時は全然気づかなかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 01:22 >>12 ノーパンやんけ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 10:57 >>12 ノースリーブっていいたかったのかなw 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:12 ノイエジオンと言うと別言語になるしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:14 ジオン ネオジオン 袖付き 元祖ジオン 初代ジオン わかや 真ジオン 究極のジオン 至高のジオン 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:19 >>14 「できそこないのジオン」と「本当のジオン」は何回くらい登場しますか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:16 ただの「ジオン」名義だと共和国と被る&裏でパトロンに一枚噛んでる共和国がいい顔しないからって事もありそう あとシャアがあえてネオ・ジオン名乗ることでハマーン派閥やドズル派閥も吸収しようと考えてたとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:21 シャアにとってはハマーンのネオジオンは紛い物でしかないからな それこそハマーンが勝手に名乗っただけだから上書きする必要があったのだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:23 設定的な部分はともかくメタ的に逆シャアで名前被せた理由あるのかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:25 仮面ライダーで平成になってもショッカー名乗ってる連中みたいなもんだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 00:12 >>19 名乗ったのは大ショッカー、その残党のスーパーショッカー、歴史の改竄で反映したショッカー、分派したノヴァショッカーだな。 実は小説仮面ライダーEVEでも漫画版ショッカーはバダンの後に復活してる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 11:25 >>37 スペースショッカーも思い出して 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 10:05 >>19 ネオショッカーは昭和にある。 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:29 初代マンと新マンみたいなものだ ジャック?知らない名前だ 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:30 出資者がその方がいいとおっしゃったから 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:35 ダイクンは旗印にされないのね 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:39 >>22 ダイクンを旗印にするとシャア本人にも責任が乗っかるからな。 あくまで「ジオン・ダイクンの意思」という事にしておかないと。 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:40 >>22 ジオン・ズム・ダイクンだからある意味でザビ家時代から旗印にされてると思う CCAのシャアの士気高揚させるための演説では「そして私は、父ジオンの元に召されるであろう!」と締めくくっていたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 10:59 >>22 ザビ家(公国)は血筋を重要視してたけど ジオン・ダイクン存命時は共和制で、思想こそが本筋だからね 大衆は血筋=思想の後継者であると勘違いしがちだが 率いる側がそれを混同するとザビ家の二の舞なんで あくまで「ジオン・ダイクン個人の思想=スペースノイドの権利」を旗印にしてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:40 エンブレム変えたのはどういう意味があるのかな 現実でもあるの? アレンジして継ぐことって 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:46 ダイクンの息子のシャアならジオンの名を使うのはより正当性あるのに 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 20:10 >>27 ただあの世界ではジオンと言えばザビ家なんじゃないかな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 22:56 F90の時代に活動しているジオン残党がネオ・ジオンを名乗らずにレガシィやエグム等の別の組織名になっているのは ザビ家の生き残りを組織の象徴に出来なくなったとかの理由からなんだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 08:45 >>28 110年代は神輿となるザビ家もしくはダイクンの血筋のあてがないからね それにドラグンは自身が新世界を率いるつもりはなく、あくまで次世代のための捨て石となるつもりだったからレガシィ(遺産)と名乗った エグムはシャアに心酔してる集団だけど、正確にはジオン残党ではなくエゥーゴ残党だからジオンを名乗るわけがない 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 11:29 >>28 火星独立ジオン軍がいるだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 23:17 シリーズ全体のセリフや描写みる限りジオンが名前に入ってた方が訴求力があるんでしょう あんなにやらかしたはずの国の名前ってこと考えると「何で?」って感じだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 23:49 >>29 いちおうガルマ国葬の時なんかに盛り上がってた奴らみたいなのもいるので 中には「(盛り上がってる風にせんと粛清されるから)ザービ!ザービ!」ってやつが当然いただろうしそれがどのくらいの割合でいるかということだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 23:58 >>29 やらかしたのはザビ家が騙ったジオンであってダイクンのジオンじゃないから スペースノイドに対しての訴求力は未だ高い シャアの演説でザビ家は否定してるのもその流れ 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 00:28 >>29 地球に大規模侵攻できた勢力ってV以前だとジオンぐらいだから持ち上げるシンパもいるんじゃねぇかな ジオンのやらかしは過去のことだけど連邦の圧政はずっと続いてるからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 23:33 自分の解釈では、 「ハマーンやシャアやフロンタルがそれぞれ自分の組織をネオジオンと名乗った」わけではなくて、 「ネオジオンという組織の指導者がハマーンからシャア、シャアからフロンタルへと代替わりした」というイメージ 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 23:50 >>31 指導者が変わってもパトロンは変わってないだろうしね。スポーツで監督が代替わりするごとにチームを作り替えても、チーム名自体は変わらないみたいなものか 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 00:27 >>31 普通にこの解釈だから謎に思ってるのが不思議 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 01:09 >>31 ハマーンのネオジオンとシャアのネオジオン、袖付きですら思想も組織構成も全然違うから「同じ組織内での代替わり」じゃなくて「三つの組織がそれぞれ同じ名前を名乗った」が正しいんだよ。 というか、このツリーの人らみたいに勘違いしてる人おるけど元々のハマーンのネオジオンは、シャアの新生ネオジオンが存在する時にも残党としてちゃんと別に存在してるからね? 存在してるからフロンタルが新生ネオジオン残党をまとめ上げて袖付きを結成してる時に、ハマーンのネオジオン残党がミネバ担ぐならと、ここでようやくシャアとハマーンの二つのネオジオンが合流する流れになるわけで。 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月04日 23:58 CCAは富野だから脚本が適当なんだけど、ザビ家再興目指してるハマーンがネオジオン名乗るのはわかるが、ザビ家滅ぼすのが目的だったシャアがネオジオン名乗るのは違うだろと当時から思ったわ そもそもジオンダイクンとザビ家のジオン軍は違うし シャアがジオンダイクンの跡継ぎの正当性示す為にネオジオン名乗るならキャスバルでないとダメだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 14:22 >>35 ジオンの嫡子キャスバル・レム・ダイクンより、赤い彗星シャア・アズナブルのほうがネームバリューあるからしゃあない 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 20:16 >>35 毎度の富野アンチ活動お疲れ様でーす 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月06日 12:04 >>62 そちらこそ、富野批判コメントにすかさずシュバッってお疲れちゃん。 あんな監督の応援するなんて感性まともじゃないよ貴方 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 00:31 連邦ムカつくから反抗してぇーなー!ぐらいのをオルグするのにちょうどいい知名度だったんじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 01:48 旧ジオンはジオン共和国になっててそれとは別組織だから ネオジオン側もジオン共和国とは敵対する気も道連れにする気も無いから 連邦側も今戦ってるのは残党でテ〇リストって事にしたいから形の上では分けてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 03:07 欧州のネオナチみたいなもんだろ ネオナチってナチスと何の関係もないけど移民ウエルカムと言わない人間は全部ナチスの一味にされてる ネオジオンって反地球連邦勢力の総称だから 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 04:41 あれだけハマーンを嫌っていた割にはハマーンも使っていたネオジオンの名を名乗ったのは意外だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 05:08 >>47 旧ネオジオンからの引き継ぎも多いから名称変えるのには不都合があるからだろうね>シャア 袖付きはわかりやすさ優先かな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 08:16 >>48 袖付きはシャアの再来であるフロンタルがシャアのやってた事を引き継いでシャアとして望まれる事をやる役回りだから 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 20:17 >>47 道化ですので 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 07:01 流石にスーパー・ジオンとかグレート・ジオン、アルティメット・ジオンにはしなかったシャア。 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 08:28 別にネオ・ジオン(アクシズ)の名前を継いだわけじゃねーよ シャアにとってジオン公国は簒奪者であり、公国の後継たるアクシズも同類 それら「偽物」に対して正統なるジオン(=ダイクン)の遺志を継ぐものとしてネオ・ジオンを名乗ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 12:27 >>51 シャアはそのつもりでも世間の中には「ネオジオン? ああハマーンの残党か」とハマーンのネオジオンと同じ扱いをした奴らもいただろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 09:39 シャアに関しては逆シャアのデータコレクションなど、逆シャア関連の書籍に書いてあるな 「ネオ・ジオンにおいてはシャアの信仰者軍団だけでなく、ザビ家信奉者の勢力も強力であった。しかし、シャアがジオン・ダイクンの名前を受け継ぐのならばと、賛同する者たちも多くあらわれた」 「同じくシャアは覇権奪取しか頭にないネオ・ジオン派の人々にも失望していた」 「シャアはネオ・ジオン政庁の設立のために決起したのではなく、人類の業を背負うために、ネオ・ジオン総帥となったのだ」 よく言われるアムロと決着をつけたいだけでなく、映画の中のセリフ「人類全体をニュータイプにする為には、誰かが人類の業を背負わなければならない」は本気だったのだろう ハマーンと同じネオ・ジオンの名称は好ましくなかったが、アクシズ落としを実行するための力を得るためにあえてその名を使った。利用した ってところじゃないかと思う シャアにとっては目的を達成できるなら、自分の勢力の名称にこだわりはなかったのだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月05日 20:21 >>53 なんか本音と建前みたいなかっちり分かれてるみたいな認識の人が増えたね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月06日 12:07 >>53 人類の業とかふわっとしたことが設定に書かれているなら、 映画があんなグダグダエンドになったのも納得だな。 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < バズ・ガレムソンとかいう連邦の腐敗が生んだ怪物【朗報】ガンダム姉さん、34年ぶりに水着解禁 > 関連記事 「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事 ▶宇宙世紀全般記事一覧 TOP>> 宇宙世紀全般 ・
コメント一覧 (66)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シン・ジオンにするべきだったよなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ネオ」やぞ?
一番最新のジオン軍がネオジオン名乗るわけや
仮にシャアとハマーンのネオジオンが同時に存在したとしたら結成の古い方は名称変更せなあかん
それが嫌ならどちらかを潰すだけや
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ネオジオン
袖付き
元祖ジオン
初代ジオン
わかや
真ジオン
究極のジオン
至高のジオン
ガンダムログ管理人
が
しました
あとシャアがあえてネオ・ジオン名乗ることでハマーン派閥やドズル派閥も吸収しようと考えてたとか
ガンダムログ管理人
が
しました
それこそハマーンが勝手に名乗っただけだから上書きする必要があったのだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジャック?知らない名前だ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現実でもあるの?
アレンジして継ぐことって
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ザビ家の生き残りを組織の象徴に出来なくなったとかの理由からなんだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
あんなにやらかしたはずの国の名前ってこと考えると「何で?」って感じだが
ガンダムログ管理人
が
しました
「ハマーンやシャアやフロンタルがそれぞれ自分の組織をネオジオンと名乗った」わけではなくて、
「ネオジオンという組織の指導者がハマーンからシャア、シャアからフロンタルへと代替わりした」というイメージ
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもジオンダイクンとザビ家のジオン軍は違うし
シャアがジオンダイクンの跡継ぎの正当性示す為にネオジオン名乗るならキャスバルでないとダメだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ネオジオン側もジオン共和国とは敵対する気も道連れにする気も無いから
連邦側も今戦ってるのは残党でテ〇リストって事にしたいから形の上では分けてる
ガンダムログ管理人
が
しました
ネオナチってナチスと何の関係もないけど移民ウエルカムと言わない人間は全部ナチスの一味にされてる
ネオジオンって反地球連邦勢力の総称だから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアにとってジオン公国は簒奪者であり、公国の後継たるアクシズも同類
それら「偽物」に対して正統なるジオン(=ダイクン)の遺志を継ぐものとしてネオ・ジオンを名乗ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
「ネオ・ジオンにおいてはシャアの信仰者軍団だけでなく、ザビ家信奉者の勢力も強力であった。しかし、シャアがジオン・ダイクンの名前を受け継ぐのならばと、賛同する者たちも多くあらわれた」
「同じくシャアは覇権奪取しか頭にないネオ・ジオン派の人々にも失望していた」
「シャアはネオ・ジオン政庁の設立のために決起したのではなく、人類の業を背負うために、ネオ・ジオン総帥となったのだ」
よく言われるアムロと決着をつけたいだけでなく、映画の中のセリフ「人類全体をニュータイプにする為には、誰かが人類の業を背負わなければならない」は本気だったのだろう
ハマーンと同じネオ・ジオンの名称は好ましくなかったが、アクシズ落としを実行するための力を得るためにあえてその名を使った。利用した
ってところじゃないかと思う
シャアにとっては目的を達成できるなら、自分の勢力の名称にこだわりはなかったのだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事