1 : 2024/04/21(日) 14:12:52.382 ID:Pw87AfVAr
一応俺も下のリストは見てきているけどさ、これからも増えて行くのか?
•近藤版ガンダムシリーズ
•中原ガンダムシリーズ
•松浦版ガンダムシリーズ
•ジオリジン
•長谷川ガンダムシリーズ
•バンジョーガンダム
•ブルーディステニー
•ディファイン
•ヴァルプルギス
•ジョニーライデンの帰還
•カタナ
•逆襲のシャア
•コロニーの落ちた地で
•リベリオン
•NT系
•0096
•ムーンガンダム
•カイレポ
•サンボル
•アストレイシリーズ
•中原ガンダムシリーズ
•松浦版ガンダムシリーズ
•ジオリジン
•長谷川ガンダムシリーズ
•バンジョーガンダム
•ブルーディステニー
•ディファイン
•ヴァルプルギス
•ジョニーライデンの帰還
•カタナ
•逆襲のシャア
•コロニーの落ちた地で
•リベリオン
•NT系
•0096
•ムーンガンダム
•カイレポ
•サンボル
•アストレイシリーズ
等々…
2 : 2024/04/21(日) 14:13:52.124 ID:iB7WOEJvd
売れる限り出続ける
スポンサードリンク
3 : 2024/04/21(日) 14:14:22.054 ID:Pw87AfVAr
>>2
玉石混合で追っかけるのが辛いわ
4 : 2024/04/21(日) 14:14:24.947 ID:uauf9bFp0
サンダーボルトとかいうのは?
6 : 2024/04/21(日) 14:14:50.275 ID:Pw87AfVAr
>>4
サンボルって略しているけど見ているよ
7 : 2024/04/21(日) 14:16:52.908 ID:5+Fqn/N60
後乗せサクサクが多すぎてキツいww
8 : 2024/04/21(日) 14:17:31.935 ID:Pw87AfVAr
>>7
いきなり生えてくる設定とかなw
9 : 2024/04/21(日) 14:17:56.016 ID:R+eDkYDQ0
ファーイーストジャパン好き
13 : 2024/04/21(日) 14:21:00.828 ID:Pw87AfVAr
>>9
わかる
一応日本舞台だしな。多すぎて漏れていた
12 : 2024/04/21(日) 14:20:05.498 ID:6pUVU8wq0
ジョニーは連載期間長すぎて話忘れたわ
15 : 2024/04/21(日) 14:21:52.331 ID:KajvKZVs0
バンディエラもあったな
17 : 2024/04/21(日) 14:23:28.690 ID:Pw87AfVAr
>>15
サッカーのやつな
4巻までは持っているど内容忘れた
16 : 2024/04/21(日) 14:22:14.892 ID:X8F/RT9id
専用漫画雑誌があるからなんぼでも出せるんだよな
19 : 2024/04/21(日) 14:28:35.384 ID:Pw87AfVAr
ラストホライゾンも一巻は買ったんだけどどうなっているのかな…
21 : 2024/04/21(日) 14:29:52.447 ID:h7ST8Il10
マンガ出すのは構わないのだけど正史に組み込んでくるのやめてほしい…
26 : 2024/04/21(日) 14:34:32.614 ID:Pw87AfVAr
>>21
わかる
29 : 2024/04/21(日) 14:35:55.729 ID:X8F/RT9id
>>21
何が正史なのかは誰にも判断できなくなってるよな
唯一サンライズは映像作品が「公式」とだけ言ってるし
30 : 2024/04/21(日) 14:37:27.314 ID:Pw87AfVAr
>>29
サンライズは映像会社だからそりゃ映像化したのだけはサンライズ公式だろうな…
32 : 2024/04/21(日) 14:38:54.460 ID:X8F/RT9id
>>30
ごめんね
言いたかったのはサンライズすら何が正史なのか設定できてないってことよ
33 : 2024/04/21(日) 14:39:48.807 ID:Pw87AfVAr
>>32
昔のコミックスみたいに巻末に年表つけて欲しいな
正史としてのな
22 : 2024/04/21(日) 14:32:18.107 ID:tB6zAjlr0
キッカ主人公のやつとアラサーOLとHGに恋するやつしか読んでない
27 : 2024/04/21(日) 14:35:15.696 ID:FjBLHKFJ0
カドコミで更新されてるのだけ読んでるけど漫画のガンダムって全然人気跳ねないからちょっと寂しいとこあるよね
35 : 2024/04/21(日) 14:42:06.123 ID:pw1uTAeV0
主人公?らしきやつがニュータイプを殺そうと?企んでいてタイムマシンか何かを操ることができて
アムロとララァがいる時間軸?に飛んでみたはいいけど
主人公の危険なプレッシャーに気づいた二人に返り討ちされてしまう漫画の名前教えて
39 : 2024/04/21(日) 14:44:40.459 ID:Pw87AfVAr
>>35
ネクストリームかな?なんだろ?
44 : 2024/04/21(日) 14:49:26.888 ID:pw1uTAeV0
>>39
アマゾンであらすじとレビュー読んだらそれっぽいな
アムロとララァに挑んだのは敵側か
ただ漫画自体の評価が低いみたいだな
48 : 2024/04/21(日) 14:53:10.369 ID:Pw87AfVAr
>>44
読んだ記憶あるけど記憶に残っていないからな…そういうことだろう
42 : 2024/04/21(日) 14:48:27.280 ID:X8F/RT9id
長谷川先生は絵は昔で停まっちゃってるけど漫画が旨いよな
ダラダラ続いてるはずなのに読んでてストレスないもん
46 : 2024/04/21(日) 14:51:02.892 ID:Pw87AfVAr
>>42
あの人はもう1人の富野先生みたいなもんだと思う
43 : 2024/04/21(日) 14:48:51.718 ID:QFAZ8hGO0
1:映像化された作品は正史
2:富野由悠季の著作物等は1と明確に相反しない限り正史
3:ゲームや漫画などの許諾を出したガンダム作品は1、2に劣るが「公認」
サンライズ的にはこんな感じだそうだ
47 : 2024/04/21(日) 14:52:40.946 ID:Pw87AfVAr
>>43
この基準だと矛盾だらけになりそう
51 : 2024/04/21(日) 15:03:21.001 ID:v19Q8/YU0
アストレイは本編の裏でこんなことやってました感がマジでキツかったな
MSだのキャラだのはそれなりに好きなのに
52 : 2024/04/21(日) 15:05:57.846 ID:Pw87AfVAr
>>51
まぁSEED延命させるにはああせざるを得なかったわけなんだろうけどな…。ジャンク屋とサーペントテール(導師含む)が世界牛耳っているわ
54 : 2024/04/21(日) 15:13:45.294 ID:Z2d6EBy+0
漫画やゲームのガンダムは三流パイロットがバリバリに改造したザクやゲルググ乗り回してるのが気に入らない
アレが許されるんじゃノーマルの指揮官機に色塗りだけして喜んでいたうちの大佐がバカみたいじゃん
58 : 2024/04/21(日) 15:23:26.836 ID:6INId1FL0
もう艦隊戦にスポットあてて戦艦美少女化しようぜ
60 : 2024/04/21(日) 15:28:23.906 ID:psFB+uzJ0
追いかけるとキリ無いけどメカデザイン観るとすげーわくわくする
62 : 2024/04/21(日) 15:51:49.652 ID:v19Q8/YU0
Zの焼き直しはどういう位置づけなんだろう
零式ってなんだよってなる
コメント一覧 (74)
ガンダムログ管理人
がしました
しかしロボット漫画も殆どガンダム一択になっちゃったなぁ…
ガンダムログ管理人
がしました
宇宙世紀縛りかと思えば最後にSEED入ってるし。
ガンダムログ管理人
がしました
聖闘士よりさぁ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
別に延命にはなってねーと思うけどな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
通販サイトで高額化してても金さえ出せば手に入る今ならまだしも、いつかは金があろうがどこにも売ってない状況になるのは目に見えてるし。
昔のボンボンやコロコロに出てた作品みたいに、知名度も人気も当時見てた人以外知らないって作品よりかはガンダムの看板引っ提げてる分、電子化しやすいだろ。
一番いいのは数年おきに復刊して、新装版や合本化することだけど、電子化より無茶やろって感じするし。
ガンダムログ管理人
がしました
ボンボンでもなくサイバーコミックスでもなくガンダムエースでもないせいか埋もれてしまってるけど
ガンダムログ管理人
がしました
全部追っかける必要がどこに?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
スレッガーの母の形見の指輪の話が
事前にアムロやカイ、ハヤトに教授していた
女の子の気を引くための作り話だと分かる
ガンダムログ管理人
がしました
(・・・これって公式じゃないよな)ってのが多々有る
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
キャラの繋がりとか色々わかって面白い
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
そこまでカバーしてこそ喋れる物とかあるしなぁ(SEED系とか)
サンダーボルトは完全に別次元だから興味なければ追う必要は無いしな
ガンダムログ管理人
がしました
てっきり1冊だけの出オチ的なやつかと思ってた
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ちなみに自分はトニーたけざきの漫画しか買っていない
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ちなみにその13年間で紙の質が段階的に下がってる
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ニュータイプに勝てるオールドタイプが拳銃をこめかみにあてて銃爪引こうとするくらいメンタルやられるハードな話やぞ。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
三流パイロットがバリバリにカスタマイズしたザクやゲルググ使ってるのみると
単なるS型ザクゲルググに色だけ塗って喜んでいた大佐が惨めな存在になってしまうから
ガンダムログ管理人
がしました
作品が増えすぎて後付けや矛盾だらけだからこそ、もう各々が信じたいものを信じて楽しめばよい
気に入らなかったり面白くないと思う設定なんて無視すりゃいいんだ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
最新話あたりはどうなってるんだろ?
ガンダムログ管理人
がしました
クロスボーンだって完全に正史になってるわけじゃないでしょ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
作品としてはミッシングリンクが好きだな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「漫画・小説・書籍」カテゴリの最新記事