名無しさん : 24/04/24(水)
名無しさん : 24/04/24(水)
OPのこのカット大好き
さぞ強敵のガンダムなんだろうなぁ…
名無しさん : 24/04/24(水)
>さぞ強敵のガンダムなんだろうなぁ…
まあ最初数話は強敵だったし…
名無しさん : 24/04/24(水)
赤いGN粒子がワルって感じしてかっこいい
まあ劣化版なだけなんだが…
名無しさん : 24/04/24(水)
>赤いGN粒子がワルって感じしてかっこいい
>まあ劣化版なだけなんだが…
健康被害まで出してるのがすごい悪い奴が乗ってるロボだよね
名無しさん : 24/04/24(水)
異形で機能美的な構造が好き
名無しさん : 24/04/24(水)
DSのゲームでラスボスだった奴ら
名無しさん : 24/04/24(水)
ツヴァイは最後まで強敵だったろ?
名無しさん : 24/04/24(水)
バーン
名無しさん : 24/04/24(水)
>バーン
ぐえー!
名無しさん : 24/04/24(水)
>>バーン
>ぐえー!
ミハ兄ー!!
名無しさん : 24/04/24(水)
ツヴァイ好きだけどへも川よりサーシェスの印象が強い
名無しさん : 24/04/24(水)
行けよォ!
ファンギュウ!!
名無しさん : 24/04/24(水)
長男だけは可哀想だと思った
アインもカッコいいし
名無しさん : 24/04/24(水)
名無しさん : 24/04/24(水)
>合体攻撃が全然当たらないのかわいそうだった
あんな見え透いた攻撃当たる方がお間抜けさんだろう
名無しさん : 24/04/24(水)
>あんな見え透いた攻撃当たる方がお間抜けさんだろう
当たって死んだ人革連のジンクスに乗ってた人の悪口はやめてやれよ
名無しさん : 24/04/24(水)
舞台版で3体合体してラスボスになったやつら
名無しさん : 24/04/24(水)
ひろしが乗った瞬間動き良くなるわファングと本体攻撃同時に行うわでミハ兄かわいそう
名無しさん : 24/04/24(水)
ひろしが規格外すぎるだけだと思う
名無しさん : 24/04/24(水)
サーシェスと見比べてみるとミハ兄のファングの使い方かなり単調なんだよな
名無しさん : 24/04/24(水)
装備違いの同一機体ってプラモ作るまで知らんかった
名無しさん : 24/04/24(水)
こいつらのおかげでジンクスのデビュー戦が華々しくてかっこいい
名無しさん : 24/04/24(水)
as like snowマジで曲も映像も00で一番合ってると思う
アイガアイヲーもかっこいいけどさ
名無しさん : 24/04/24(水)
名無しさん : 24/04/24(水)
GNステルスフィールドって見た目は派手で格好いいけどGNドライブ機が普及した後は殆ど意味の無い機能なのかね?
名無しさん : 24/04/24(水)
>GNステルスフィールドって見た目は派手で格好いいけどGNドライブ機が普及した後は殆ど意味の無い機能なのかね?
今範囲にばら撒けるだけではある
名無しさん : 24/04/24(水)
>GNステルスフィールドって見た目は派手で格好いいけどGNドライブ機が普及した後は殆ど意味の無い機能なのかね?
広範囲に撒けるって意味では利点あるけど
そのために蓄えてる大量の粒子を一気に放出しちゃう…
名無しさん : 24/04/24(水)
めっちゃ嫌い
エイフマン教授の仇
名無しさん : 24/04/24(水)
性能差無くなった瞬間ボロボロすぎる
名無しさん : 24/04/24(水)
視聴者から見ても作中世界から見てもヘイトタンク
名無しさん : 24/04/24(水)
一番実力ありそうなヨハン兄がカスタムフラッグに負けてるのがもうダメ
名無しさん : 24/04/24(水)
>一番実力ありそうなヨハン兄がカスタムフラッグに負けてるのがもうダメ
まぁグラハムは全力出した直後だからあのまま戦ったらヨハンが勝てただろうけどあんな反撃されたら怯むわ
名無しさん : 24/04/24(水)
計画的にはイノベイド使うんだろうけど
それですらないデザインベイビーてのが捨石感すごい
名無しさん : 24/04/24(水)
ジンクス手に入ったからよかったけど
4機でも手こずってたガンダムがさらにこいつらも増えて3国は生きた心地してなかっただろうなぁ
名無しさん : 24/04/24(水)
トリニティには悪いけどジンクス登場、刹那ティエリア連携、ツヴァイ奪取、トランザム起動の流れがこいつら噛ませになってくれたお陰で面白いんだこれが
名無しさん : 24/04/24(水)
それとグラハムの阿修羅もあった
コメント一覧 (95)
サーシェスのツヴァイは普通に強敵やし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘力を機体の性能と武器の威力に依存しきっているミハ兄、
戦闘力を機体の性能に、自身の経験を足してるのがサーシェスという大きな違いか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ、単純に制御できる数がサーシェスより少ないだけかもしれんが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
トランザムのような切り札も無いというのが本当に捨て駒でしかいないという感を強めてるよな
ガンダムログ管理人
が
しました
特にアイン
ガンダムログ管理人
が
しました
有能(最低)
ガンダムログ管理人
が
しました
バランスで分けるならファングはドライが持っててもええやろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あのOPはなんだったのか
ガンダムログ管理人
が
しました
毒性のある粒子をばら撒く事で範囲内で負傷した者の復帰を遅らせるか不可能に出来るんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガラ悪いミハ兄が袖なしボンタン風なのもわかる
ヨハン兄の短パンはどこに何をアピールしてたのか永久にわからないまま逝っちまったな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
悪役ガンダムを手掛けた氏が、後に悪魔の名を冠するバルバトスのデザイナーに選ばれたのも妙に納得してしまう
ガンダムログ管理人
が
しました
非戦闘時の狙撃と不意打ちだと結構印象変わるもんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
初ジンクス戦で同性能機複数相手に被弾なしでやり過ごしてたり
ネーナ守りながら刹那のエクシアと五分にやりあったりと
特別弱いわけではないのよね
強くもないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミハ兄と一緒だね
ガンダムログ管理人
が
しました
ステルスフィールドは月光蝶みたいな必殺武器ではないので
ガンダムログ管理人
が
しました
ぶっちゃけやってることは曲芸なんだけど、演出も相まってめっちゃカッコ良く見えてお気に入りなんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事