20240430_232819
名無しさん: 24/04/30(火)






名無しさん: 24/04/30(火)

未だに出自をよく理解できてない
ニューのプロトタイプではないしユニコーンのプロトタイプでも無いんだよね?



 スポンサードリンク
名無しさん: 24/04/30(火)

>ニューのプロトタイプではないしユニコーンのプロトタイプでも無いんだよね?
RX-93 νガンダムの前にサイコフレーム試験機として開発された経緯をもつ。 だってさ


名無しさん: 24/04/30(火)

>ニューのプロトタイプではないしユニコーンのプロトタイプでも無いんだよね?
無いけどユニコーンとサイコフレームの配置共通だしフィンファンネルつけられるしあからさまにデザインに共通点あるよね…


名無しさん: 24/04/30(火)

直接のプロトタイプではないが血縁はある


名無しさん: 24/04/30(火)

アナハイム製の多目的試験用MSだよ
それ以外のことは謎だよ


名無しさん: 24/04/30(火)

νともユニコーンとも関係してないと思う
νに連なるところは無さそうだしユニコーンのプロトならサイコフレーム切り身にして貼り付ける想定は無さそうだし
つまりよく分かんねえアーマー装備想定したの多目的MSなんだけどこいつと似た思想何かって言われるとF90くらいまで飛びそうなんだよな…



名無しさん: 24/04/30(火)

>つまりよく分かんねえアーマー装備想定したの多目的MSなんだけどこいつと似た思想何かって言われると
F90くらいまで飛びそうなんだよな…
色々遊ぶための試験機なんだからコンセプトとしては一緒だ
でかいだけで


名無しさん: 24/04/30(火)

μガンダムの出来損ないの双子説もあったり提供されたサイコフレームをνに組み込む前にお試しで作ったヤツ説もあるし…


名無しさん: 24/04/30(火)

>提供されたサイコフレームをνに組み込む前にお試しで作ったヤツ説
これは時系列的に変になるから無理だろう
シャアに提供された説でもサイコドーガから頂いた説でも
νに組み込む前に新機体作ってテストする時間なんかないだろうし


名無しさん: 24/04/30(火)

そんな前からサイコフレーム横流ししてたのか


名無しさん: 24/04/30(火)

サイコフレームの試験用に作られてたけど先にニューが完成しちゃったからお役御免になった機体


名無しさん: 24/04/30(火)

ユニコーンの肩のセンサーが脇からでてたり
バックパックの形状がユニコーン寄りだったりするし
ユニコーンの親戚なのは間違いないんだろうけど
それなのにν以前に作られてるのがおかしい変な子



名無しさん: 24/04/30(火)

>ユニコーンの肩のセンサーが脇からでてたり
これはユニコーンの肩のやつそのままぶっ刺してるからだよ
素体にはついてない


名無しさん: 24/04/30(火)

>ユニコーンの肩のセンサーが脇からでてたり
>バックパックの形状がユニコーン寄りだったりするし
>ユニコーンの親戚なのは間違いないんだろうけど
>それなのにν以前に作られてるのがおかしい変な子
ナラティブ
| νガンダム
ユニコーン
ってこと?


名無しさん: 24/04/30(火)

>ってこと?
いやそもそもナラティブに貼り付けてるサイコフレームはユニコーンのものだから
脇から生えてるのもユニコーンのパーツ


名無しさん: 24/04/30(火)

>ユニコーンの肩のセンサーが脇からでてたり
>バックパックの形状がユニコーン寄りだったりするし
>ユニコーンの親戚なのは間違いないんだろうけど
>それなのにν以前に作られてるのがおかしい変な子
そもそもナラティブが完全に完成したのはUC後じゃなかったか
ν以前に作ったのをどこかから引っ張り出してきただけで


名無しさん: 24/04/30(火)

サイコフレーム試験の為に作ったというか
いろんなものの試験やらせてた機体にちょうどいいからテストさせたって機体じゃなかったっけナラティブ



名無しさん: 24/04/30(火)

>サイコフレーム試験の為に作ったというか
>いろんなものの試験やらせてた機体にちょうどいいからテストさせたって機体じゃなかったっけナラティブ
その辺設定が定まってないというか公式サイトの解説ではサイコフレーム試験のためにって書いてるけど何かでは多目的試験機としてって書いてある
MGの説明でもサイコフレーム試験だから一応これが暫定の設定だと思うけど


名無しさん: 24/04/30(火)

サザビー作ったのもアナハイムだしせっかくだからガンダム作って試験しようぜー!って誰かが言い出したのかもしれない


名無しさん: 24/04/30(火)

本当はμガンダムにしたかったんじゃないかと思えて仕方ない


名無しさん: 24/04/30(火)

>本当はμガンダムにしたかったんじゃないかと思えて仕方ない
したかったというかしたいから迂遠に設定お出しするしかないんだけど
ファンが期待以下の反応してるだけだと思う


名無しさん: 24/04/30(火)

ユニコーンの開発部はあんまりわからないのでこいつの開発部から流れてきてても別におかしくはない


名無しさん: 24/04/30(火)

アナハイムは黙って好き勝手やりすぎるし
参謀本部あたりも隠れて色々作らせるからな
普通に考えたら恐ろしすぎる体制だ



名無しさん: 24/04/30(火)

サイコフレームはもともとアナハイム製でネオジオンから流れてきたとオクトバーさんは思ってたがそれも正確でなく
νとは別方面で流れてきて試験してたのかも…
それとも流れてきたほうのルートでアムロさんも知らないうちに一瞬これでテストしたのかも…


名無しさん: 24/04/30(火)

スレ画→νファーストロット→ν
なのアナハイムどうなってんだここのスケジュール…


名無しさん: 24/04/30(火)

>スレ画→νファーストロット→ν
>なのアナハイムどうなってんだここのスケジュール…
新生ネオジオン発起で慌てて新戦力用意するためにバタバタしてたんじゃないかな
νの納期かなり短かったのもその影響で


名無しさん: 24/04/30(火)

データ取りの為だけの機体をガンダムにするの凄えな
それとも表に出さないからこそ好きに作れるのか?


名無しさん: 24/04/30(火)

映像作品の主役機の割には設定定まってないんだな


名無しさん: 24/04/30(火)

>映像作品の主役機の割には設定定まってないんだな
初報ではνの試作機だったしな


名無しさん: 24/04/30(火)

>映像作品の主役機の割には設定定まってないんだな
むしろ逆である程度定まってるせいでスケジュールあまりにもおかしくねぇか?みたいになってる


名無しさん: 24/04/30(火)

最初期には設定上存在したサイコフレーム搭載試験機のμ(ミュー)ガンダムを匂わせる設定がプンプンしてたけど
色々手が加わって最終的にはSガンダムとνガンダムの合間に作られた
ありとあらゆる試験装備をテストするための一切戦闘を想定しない多用途試験機ガンダムということになった