コメント数:148 コメント カテゴリ:宇宙世紀全般 ※【ガンダム】MSの小型化で整備は楽になっただろうか? Tweet 0:2024年04月27日 10:17 それとも小さく詰め込みすぎて整備が大変になったなんてこともあるのだろうか? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (148) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 09:09 >>44 ガンダム作品をあんまり見ていないんだろうな 大抵のガンダムは整備シーンがあるし、多くの場合人ががちゃがちゃやってるんだけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:22 そう考えると、Vガンのファイター、ハンガー、ブーツで丸ごと交換、 そのパーツはガンイージにも転用可能って効率良いな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:25 >>14 あれはあれで分離させないと整備できない箇所がありそうで 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:22 >>14 コアファイターに機能集約してるからそこは高いけど、その他は部品規格は地球圏のアナハイム工場で量産されたもので量産できるから歴代のコアブロック機に比べたらコストパフォーマンスと運用性はべらぼうに高いし、操縦系も簡単というクロノクルもこりゃやばいわってなるよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:29 >>54 「子供が動かせても~」はクロノクルの「子供に負けた」ことへの言い訳というか負け惜しみというか言葉通りに受け取る類ではないと思うけどなあ タシロ大佐が指摘してるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:55 >>56 リグシャッコーの量産理由にシャッコーは子供が乗っても強かったって点もあるから 子供が乗っても強いんですって部分は評価できると思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 05:24 >>54 ×アナハイム工場 ○町工場 Vガンダムは町の工場で作れる程に低コスト簡略化された物だった筈だが だからこそ大量生産でき、ブーツを爆弾として消耗させられるほどに数を作れた 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 06:05 >>91 町工場というのは間違いではないけど V時代はアナハイムが他企業と共存共栄しようと技術提供してて 生産設備も統一化したりして拠点分散してるという背景があって Vパーツ作ってたのもその関連MS工場でただの町工場ってわけでもないみたい (それでも地球生産分が20数機分程度と古い資料である) 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 15:02 >>101 そのアナハイムが生産地を地球圏各地の分割かつ周辺会社や工場にライセンス生産させていたおかげでクロスボーンやザンスカールが生産力を確保できちゃった側面もあるようだしいつの時代にも敵味方影響与えてるわねあの会社 0 ガンダムログ管理人 がしました 136. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 17:56 >>91 1話でたどり着いたのは町工場跡を隠れ蓑にしただけで地下には大工場を設けている事実がゆがめられて認知されていると思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:23 小型MSは全身骨格のフレーム構造辞めて一年戦争期MSのようにモノコックになってるんだっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:26 18mから15mだと劇的に小型化って感じではないが、小型化前のハイエンドがみんな30m級だと考えると半分くらいになっているやつ 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 05:29 >>18 ドーベンウルフで頭頂高22m全備25m バウンドドックが30m弱だがハイエンドと言える機体は25mくらいだろ サザビーも25mクラスだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 06:13 >>92 比べるならΞとかペーネロペーでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 20:36 >>103 あいつらは例外すぎる。 第5世代機って3機(種類、じゃなくて機)しかいないんだぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:26 ジムとかジェガンのほうが楽そう 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:53 >>20 ジェガンはともかくジムはそりゃそうだろう 初歩的なMSでセミモノコックフレームな上にコックピット周りはカセット構造なんだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:29 格納庫で使ってるタッチパッドの使い勝手で決まるのだ 後追いのサナリィのGUIが親切か、老舗のアナハイムの方が練られているか 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:56 >>21 意外と サナリィのGUIは技術者の拘りから奇抜で使い辛くて アナハイムのGUIは公共機関と統一してるので使い易い 可能性 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:58 >>82 サナリィはMSから見てもそういうとこの柔軟性なそうよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:33 高いところの作業がすこし安全になる程度 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:39 小型で可変分離してフレーム強度もバッチリで最新の推進器使ってるV2君 これで整備性の記述特にない 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:40 あんだけ大きいと小型だろうとなんだろうと辛いわな。ちゃんと動く足持ってきて交換した方が全員助かる 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:53 >>28 交換した部品もチェックして整備するんだから結局同じですよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:42 小型化より構造の簡素化でボールとか小型のMAみたいなやつが増えそうだけど、B社の因果律が支配する世界なので人型からは離れられないんだ… 地球やコロニー内で戦闘しないなら足要らないってなりそうなのに 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 05:37 >>31 プチモビ使っているところあるだろうしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:45 可動部に関しては、プチモビルスーツも有るし、小型化で整備しにくいと言う事はないだろう。 発動機の高出力化で余剰エネルギーの放出には気を使うんじゃないか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:19 >>33 プチモビルスーツは詰め込まれてる技術レベルも違うし使用用途がちがう別物だから比較対象にはならないんじゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:52 小さくなっても簡略化されてるわけではなかろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:52 小型化=全く違う技術が使われてるわけじゃないんでしょ?なら、18~20mのものが15mになったところで構造に大差がないなら整備士の負担はあんまり変わらないんじゃないかしら? 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 22:57 >>38 それ建築現場でも同じこと言える? 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:11 >>43 建築現場の話なんて興味がないからよそでやりなよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 06:17 >>43が何を言いたかったのかは不明だが、吊るすものが軽ければクレーンも小さくて済むので整備に使う設備を小さくできる 案外恩恵はでかいんじゃねえかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 08:15 >>104 整備つながりでビルメンテナンスを引き合いに出すならまだ理解できるけど急に土方の話をされても意味がわからんよ。 クレーンなんて長さが調節できるし設備もわざわざ新しいもの用意しなくてもそのまま使えばいいでしょ。整備に使う設備を小さくできるといっても15mと18mじゃ使う設備や道具、技術や負担も大差ないと思うよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:02 何十年前の作品ではあるけど宇宙に出て様々なms開発と戦争を経験してるから初期の実験的な機体では結構無茶な事してそうだけど技術的には楽になってるのが普通じゃない?って思ってしまう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:09 多分「小型化したから」って楽になるような要素はろくにないと思う 人間からしたらどっちにしろ巨大人型ロボだし ただ、小型化どうこう関係なく技術の発展で整備性も向上してるはず 蓋の開け閉めがしづらいとか、人がいじるには手が入りにくいとか そういう問題点は次代次代で改善されノウハウが蓄積されているはず だからきっと1年戦争時点の物より格段に扱いやすくなってるはずだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:14 小型機と言っても種類によるだろうね。 ヘビーガンやジェムズガンはむしろメンテナンス性は良い方じゃないのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:05 >>51 ヘビーガンはいわゆる装甲に電子回路・電子部品組み込んだMCA構造とかではないからね 部品も既存部品と共通規格(ただし初期生産分は初期不良があった話がある) ジェムズガンはどうなってるかわからないけど少なくとも設定上は整備面とかに問題ないから連邦の主力機になってる(性能面はともかく) 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 05:40 >>67 普通に高性能やぞ>ジェムズガン ザンスカMSの性能がおかしいだけで というかザンスカの場合、MS用のジェネレーターとかいろんな意味でよく作れたなとは 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:21 ノートパソコンとデスクトップパソコンどっちがばらすの楽だと思う? バイクとか車もそうなんだけど高性能なままコンパクトにするって事はそれまであったデッドスペース、つまりゆとりを無くすって方向になることが多い そのゆとりこそ整備するときの腕を入れたりする余裕に繋がるんだけどそれが無くなるってことを考えてみて欲しい 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:49 >>52 大型と小型は8mくらい違うからなー そのデカさをいじる労力も考えないとダメじゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:10 >>60 いくら15m級といってもデカい事に変わらんのだから装甲外したりなんて重機みたいなの使わんといかんと思う それ考えたら内部にアクセスしてからの方が違いが顕著じゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:28 >>69 大きいのが変わらんいうてもこのサイズで1.5倍になったら労力的には倍くらいになるよ 多分このサイズだと詰め込まれてても小さい方が楽だと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 05:47 >>52 モーターや電子回路などは小型化しているだろうから、手間はさほど変わらないかもしれない F91以降はMCA構造の併用で電子回路もかなり減っているだろうし 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 07:21 >>99 むしろMCA構造は整備性悪そう リアルのアメリカみたいに整備性とか投げ捨てて次々新しいパーツや、下手したら機体そのものを入れ替えていきますみたいなのでないと運用できなそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 09:19 >>109 装甲やフレームと一体化したMCAの電子部品は当然修理できないから、一体化した電子部品の少々の故障は最初からあきらめているだろうな さすがにモーターやギアなどのパーツまでは一体化していないから、それらのパーツは交換できそうだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 135. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 17:53 >>52 デスクトップとノートじゃなくてデカいノートとワンサイズ小さいノートみたいな話しだろう 基本的な構造は同じまま小さくなるって話しだから小さい部品でスペック上げれるって話しなら別に何も問題なく作れる 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:21 単純な話し艦へのMS搭載数も小型化で仮に増えるとなると単純な整備面では素直に喜べんよな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:28 >>53 仮にモジュール化とかでメンテ楽になってても必要数増えたら休んでいる暇は無さそうですね 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:43 >>53 小型化で軍制弄ったって話しは無いし数は一緒じゃない まぁVみたいに予備パーツ盛りだくさん積んでるみたいな例はあるけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 01:07 >>58 量産型F90(仮)「一機ごとに全部の装備載せよう」 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 05:42 >>85 F-71に一応全オプション(理論上)つめるんだよな プラモだと不可能だけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:32 人間が1から10までまだメンテやってるのかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 08:30 >>57 戦闘機の話だが、F/A-18は各種パーツごとに、モジュール化とユニット化されている。 そして各部品に自己診断機能が付き、メンテ時はその診断チェックして、エラーのある部品は交換。 劇的にメンテは楽になったが、メーカーでないと壊れた部品を修理できず、そのメーカーも修理よりユニットごと新規で買ってくださいってスタイル。 なので整備員はエンジニアではなく、チェンジニアと呼ばれつつある。 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:48 大きくて重かった部品が小さくて軽くなるだけで設備や人手への負担がグンと減るのは間違いないよ 1/144と1/100のプラモのキット眺めて結論出そうとしてるとしたらそれは間違ってると思うよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:54 小型化だから詰め込んだって論の人いるけど重量はくそ軽くなってるからな そんなに詰め込まんでも小型化達成できちゃったから主流になったんだと思われる 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:14 >>61 重量と体積は比例しないから 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:29 >>70 いうて整備性が悪くなってるって話しもないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 07:06 >>61 別に小型化した後も変わらないペースで発展していってるし 大型と変わらないくらい中身スカスカで余裕あるんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月05日 23:57 PG←作りにくい、MG←作りにくい、HG←作りやすい 答え出たね 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:05 >>62 PGの内容のまま1/100、1/144サイズになったらキツいと思う どこまで構造一緒なのかは知らんけど 結局小型化から18m前後のサイズに戻るわけだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:08 >>62 RGになったって話しなら最高に面倒になるけど 別に整備性が悪くなったって話しはないのよね 特殊なF91除く 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 05:37 >>62 RG←作りにくい 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:01 MCA構造の機体ってF91以降の機体は全部? それ以前は違うだろうけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:02 内部に遊びがないだろうから装甲開けるの嫌になりそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:47 >>64 内部の硬化したコード類交換したら蓋しまんないとかあったらやだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 09:47 >>78 F91以降はおそらく中に余計なコードとかなくてスカスカじゃねえかな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:44 技術者「小型化に対応する為、徹底したモジュール化と多重冗長性でメンテナンスフリー(フリーだとは言ってない)を達成しました!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:48 ムーバブルフレーム全盛の第二世代型のジェガンと一応小型化に成功した第二期モビルスーツのヘビーガンとだと求められる技術も違うだろうから一概には言えなそう 切り替え時期だと前者に関わってた人も多いだろうからジェガンの方が楽って事もありそうだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 00:50 そもそもで言えば整備性悪い言われてるZZでも数時間でメンテと改装が出来るレベルだからな 宇宙世紀君はちょっと小型化で詰め込んでどーこー言うようなとこには居ないのだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 08:08 >>80 でもZZの場合は宇宙世紀でもトップクラスのメカニックがアーガマにいたしな 一般的なメカニックの場合、一体どれくらいかかるのかというと 0 ガンダムログ管理人 がしました 131. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 16:44 >>112 ベテランではあるけどハイパーメカニックなのはスパロボだけだw 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 01:04 ヘビーガン、ジェムズガン、ジャベリン辺りは整備性高そうなイメージあるけど、サナリィ系にはそのイメージがないなぁ 正直木星帝国が作ったX13の方が、フリントよりもマシな気がする リガ・ミリティアだとガンイージ、ザンスカールはゾロアットとトムリアットが整備性良さそうなイメージがある 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 05:43 >>84 ザンスカさん技術ツリー的にはサナリィよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 01:36 詰め込み具合とか考えると大きい方が楽そう ただ地球の中での運用とか比較的強い重力下でメンテナンスをする運用なら小型の方が重量面では楽そう 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 04:25 また大型化してもMCA構造を採用し続ければ、故障時にフレームや装甲ごと交換しなければならないから修理費用が高いのは変わらんだろうな 一部の故障だけで即座に使えなくなることはないにしても、反応速度などは落ちるだろうし 電装品が老朽化しても既存の回路みたいに新型の回路に交換もできない 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 04:28 部品ちっちゃいから、組付けや取り外しが面倒になる 老眼になるとさらにしんどい 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 05:56 自動車とほぼ同じ大きさのプチMSは昔からあったし、小型MSでも手間はさほど変わらないと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 07:15 陸自で整備員をやった経験からすると MSは世代を問わずパーツ単位でユニット化されているという前提だが 現場レベルでは 基盤サイズのパーツの交換は(アクセス性さえ変わらないなら)大差ないだろうけど、四肢やジェネレータは小型化した分だけ軽量化され、必要マンパワーは削減されるだろう 必要マンパワーの削減を整備性の向上と定義するならば、現場レベルでは整備性が向上しただろう だが、後方のデポやメーカー修理の段階では、後送されたユニットを整備するため、小型化した分だけユニットそのものの内部容積が減少し、減少した容積に部品が詰め込まれるため、既に言われているような小型化のデメリットが発生するだろう デポやメーカー修理の段階では整備性が悪化していると推測される この現場レベルと後方での整備性の違いについて、総合的にどう判断するかは悩ましいが、予備部品ユニットが潤沢に用意できるなら現場レベルの負担削減のメリットが勝るが、予備部品を確保できずデポで直して使い回すならデメリットが勝る 連邦の軍縮をどう捉えるか(単純に規模縮小なのか、予算カツカツで共食い常態化の何時ぞやのドイツ軍みたいなのか)で判断は分かれるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 07:50 動力が核爆発するって一点でもう整備なんて大変になってんじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 07:53 UC120頃は これまでの大型MSメンテの常識、手順、感覚と 新しく出てきた小型MSの新しいメンテナンスの常識、手順、感覚との違いに適応できず発狂する整備兵とか出てきてそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 09:14 >>111 その時代だとジェガンしか触ったことない、って整備兵多そうだからな いきなり新機種、しかも規格の異なる小型MSが回ってきたら混乱しそうよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 09:43 >>116 そう考えるとGジェネの整備兵って化け物だな 大型小型からIFコントロールとかいう全然違うターンエーやスモー、はてはモビルファイターまで完璧に整備してみせるんだから 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 10:48 >>118 あの世界はその性能差が再現されてないからな パイロットも楽々乗り換えるし多分SDって共通フォーマット上の別物だと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 14:19 >>111 逆にDUSTの時代には小型MSの整備に慣れたメカニックがお偉いさんの都合で大昔の大型MSの整備を押し付けられた時も発狂するメカニックもいるだろうな 「今のMSよりシンプルな構造だから整備も簡単だろ?」 「無茶言わないでください! 流体パルスなんて骨董品、どう整備すりゃいいんですか?」 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 18:53 >>123 DUSTの時代まで下ると公式の整備マニュアルなんて散逸してるだろうから、小型MSですら動いてるからヨシ!で整備してそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月07日 02:57 >>139 ジャンクパーツしか残っていない旧式大型よりは現役でパーツも豊富な小型MSの方が整備はしやすそうだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 14:27 なんかコメントしている人間の「整備」の基準がバラバラに見えるな 次の戦いまでに動ける様ににするのが整備であって バラして新品同様にするのは整備の範疇じゃないだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 15:27 >>124 「次の戦いまでに動ける様にする」の定義は? 帰還した機体に武器・弾薬と燃料を積めばとりあえずは動くだろうけど、帰還した機体の点検も整備だぞ 万全を期すなら、出撃毎に点検整備し、出撃が無くとも定期整備をし、規定回数又は規定期間に応じてオーバーホールし、当然だが故障が発生したなら修理が必要だ だが、前線で戦闘の最中では最低限の補給での最出撃やその場しのぎの応急処置やニコイチの共食い整備だってあり得る で、これらのどこまでを「次の戦いまでに動ける様にする」作業と定義する? 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 17:36 >>126 君は一度使ったパソコンを分解清掃して次の使用に備えるのか? そういう話 0 ガンダムログ管理人 がしました 141. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 20:33 >>133 MSは兵器であり、パソコンより戦車や戦闘機の方が近い そして、戦車や戦闘機は使用の都度、清掃・点検し次の使用に備える そして、その清掃・点検は一般に整備に含まれる 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 15:38 現実的に考えるなら小型化されてるほど整備は大変 掛時計と腕時計の修理どっちが大変かって話 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 17:51 >>127 掛け時計と腕時計じゃなくてワンサイズ小さい掛け時計って話しだからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 16:06 ヘビーガンに整備が大変になったという記述がない以上大丈夫なんじゃないの 0 ガンダムログ管理人 がしました 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 18:25 >>128 ヘビーガンは設定的には連邦の要求をパーフェクトに満たした名機だしな むしろサナリィ側は勘違いしまくってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 18:40 >>137 ジェガンをそのまま小さくしたと考えると、余計な機能はなくシンプルで、従来のパイロットにも使いやすい、良い機体ではあるんだよな サナリィはジョブ・ジョンがいたせいか、若い頃のホワイトベース隊の思い出が強かったのかもな 一騎当千とはいわないけど、まるでアムロたちが乗っているような、敵を圧倒できる性能のMSを追求していた気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月07日 06:18 >>137 連邦の要求は満たしているけど、環境に置いていかれてるのは駄目だろ F91時代のロールアウト20年後、世代が違う機体相手を比較対象に持ってくるのがよくない事だけどさ 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月07日 09:54 >>146 実はF91の時はジェムズガンどころかジャベリンも完成してんねん 作中は30年前のジェガンが一杯いることからわかるように連邦君のやる気がないのが問題 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月06日 22:08 ジェガン ジム ヘビーガンと並べて欲しい ジェガンって ジム比較なら 大型なんだよなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 18:33 劇中で整備が大変になったとは聞かない=小型化しても整備性が変わらないとはならないんじゃないか 身も蓋も無い話するとアニメという劇にどこに主眼を置くかによってフォーカスする部分は変わるだろ そしてアニメってメディアにおいて小型に切り替えられるタイミングが映った作品はF91だけなんだよな 知っての通りF91は映画であり尺も限られてる そして味方側の小型化MSはF91だけ(ビギナ・ギナは鹵獲したものなので一旦除く) F91はまず動かすという部分に問題がフォーカスされているので整備性以前の問題 ではVガンダムではどうか? こちらは最早小型MSが常識で大型(かつての標準)は相手方のみ つまり大型から小型への過渡期を移したアニメメディアが少な過ぎて判断材料が無いって事なんだよ いや漫画があるだろって言うかもしれないがそれこそ漫画家の知識だったり尺だったりとアニメシリーズ以上に制限がついてる 結論としてはどちらも想像の範疇でしかない 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 【スパロボ30】気づかないもんだな…っていう設定ミス「MGSD ウイングガンダムゼロ EW」の商品ページが気合入りすぎ! > 関連記事 「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事 ▶宇宙世紀全般記事一覧 TOP>> 宇宙世紀全般 ・
コメント一覧 (148)
そのパーツはガンイージにも転用可能って効率良いな。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
後追いのサナリィのGUIが親切か、老舗のアナハイムの方が練られているか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
これで整備性の記述特にない
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
地球やコロニー内で戦闘しないなら足要らないってなりそうなのに
ガンダムログ管理人
がしました
発動機の高出力化で余剰エネルギーの放出には気を使うんじゃないか?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
人間からしたらどっちにしろ巨大人型ロボだし
ただ、小型化どうこう関係なく技術の発展で整備性も向上してるはず
蓋の開け閉めがしづらいとか、人がいじるには手が入りにくいとか
そういう問題点は次代次代で改善されノウハウが蓄積されているはず
だからきっと1年戦争時点の物より格段に扱いやすくなってるはずだ
ガンダムログ管理人
がしました
ヘビーガンやジェムズガンはむしろメンテナンス性は良い方じゃないのか?
ガンダムログ管理人
がしました
バイクとか車もそうなんだけど高性能なままコンパクトにするって事はそれまであったデッドスペース、つまりゆとりを無くすって方向になることが多い
そのゆとりこそ整備するときの腕を入れたりする余裕に繋がるんだけどそれが無くなるってことを考えてみて欲しい
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
1/144と1/100のプラモのキット眺めて結論出そうとしてるとしたらそれは間違ってると思うよ
ガンダムログ管理人
がしました
そんなに詰め込まんでも小型化達成できちゃったから主流になったんだと思われる
ガンダムログ管理人
がしました
答え出たね
ガンダムログ管理人
がしました
それ以前は違うだろうけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
切り替え時期だと前者に関わってた人も多いだろうからジェガンの方が楽って事もありそうだけど
ガンダムログ管理人
がしました
宇宙世紀君はちょっと小型化で詰め込んでどーこー言うようなとこには居ないのだろう
ガンダムログ管理人
がしました
正直木星帝国が作ったX13の方が、フリントよりもマシな気がする
リガ・ミリティアだとガンイージ、ザンスカールはゾロアットとトムリアットが整備性良さそうなイメージがある
ガンダムログ管理人
がしました
ただ地球の中での運用とか比較的強い重力下でメンテナンスをする運用なら小型の方が重量面では楽そう
ガンダムログ管理人
がしました
一部の故障だけで即座に使えなくなることはないにしても、反応速度などは落ちるだろうし
電装品が老朽化しても既存の回路みたいに新型の回路に交換もできない
ガンダムログ管理人
がしました
老眼になるとさらにしんどい
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
MSは世代を問わずパーツ単位でユニット化されているという前提だが
現場レベルでは
基盤サイズのパーツの交換は(アクセス性さえ変わらないなら)大差ないだろうけど、四肢やジェネレータは小型化した分だけ軽量化され、必要マンパワーは削減されるだろう
必要マンパワーの削減を整備性の向上と定義するならば、現場レベルでは整備性が向上しただろう
だが、後方のデポやメーカー修理の段階では、後送されたユニットを整備するため、小型化した分だけユニットそのものの内部容積が減少し、減少した容積に部品が詰め込まれるため、既に言われているような小型化のデメリットが発生するだろう
デポやメーカー修理の段階では整備性が悪化していると推測される
この現場レベルと後方での整備性の違いについて、総合的にどう判断するかは悩ましいが、予備部品ユニットが潤沢に用意できるなら現場レベルの負担削減のメリットが勝るが、予備部品を確保できずデポで直して使い回すならデメリットが勝る
連邦の軍縮をどう捉えるか(単純に規模縮小なのか、予算カツカツで共食い常態化の何時ぞやのドイツ軍みたいなのか)で判断は分かれるな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
次の戦いまでに動ける様ににするのが整備であって
バラして新品同様にするのは整備の範疇じゃないだろ
ガンダムログ管理人
がしました
掛時計と腕時計の修理どっちが大変かって話
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ジェガンって ジム比較なら
大型なんだよなあ
ガンダムログ管理人
がしました
身も蓋も無い話するとアニメという劇にどこに主眼を置くかによってフォーカスする部分は変わるだろ
そしてアニメってメディアにおいて小型に切り替えられるタイミングが映った作品はF91だけなんだよな
知っての通りF91は映画であり尺も限られてる
そして味方側の小型化MSはF91だけ(ビギナ・ギナは鹵獲したものなので一旦除く)
F91はまず動かすという部分に問題がフォーカスされているので整備性以前の問題
ではVガンダムではどうか?
こちらは最早小型MSが常識で大型(かつての標準)は相手方のみ
つまり大型から小型への過渡期を移したアニメメディアが少な過ぎて判断材料が無いって事なんだよ
いや漫画があるだろって言うかもしれないがそれこそ漫画家の知識だったり尺だったりとアニメシリーズ以上に制限がついてる
結論としてはどちらも想像の範疇でしかない
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事