名無しさん: 24/05/04(土)

ガンダムのスペースコロニーの構造って現代科学から見ても合理的な設計になってるの?






名無しさん: 24/05/04(土)

コリオリ力ですげえ暴風起こるからあまり適してないよ


 スポンサードリンク
名無しさん: 24/05/04(土)

充分な遠心重力得ようとすると中は大嵐になると聞いたことがある


名無しさん: 24/05/04(土)

鏡の開閉で昼夜を演出しようとするロマンは好き


名無しさん: 24/05/04(土)

おそらく足元と頭では気圧変わる


名無しさん: 24/05/04(土)

オニールの島3号はそれなりに
だがガンダムのはだいぶ簡略化してるので不具合はより大きいはず




名無しさん: 24/05/04(土)

オニールのコロニーはそもそも2基で1組
モーメント打ち消すために反対方向に回転するシリンダーをつなげてる設定だった
富野さんも最初のミーティングでスタジオぬえから指摘されてたけど
予算的に「常に回転する二つのコロニー」はムリ…と妥協した




名無しさん: 24/05/04(土)

スペースコロニーはありえないと
富野由悠季氏が自らガンダムの世界を否定してるけどな


名無しさん: 24/05/04(土)

>スペースコロニーはありえないと
>富野由悠季氏が自らガンダムの世界を否定してるけどな
そこは意味不明
建築だけなら別にたいした技術も要らない
金はいる


名無しさん: 24/05/04(土)

劇中じゃえらくお手軽に内外出入りするけど港湾のエアロックの空気の出し入れ考えたらかなり長居する羽目になるよな艦艇


名無しさん: 24/05/04(土)

>劇中じゃえらくお手軽に内外出入りするけど港湾のエアロックの空気の出し入れ考えたらかなり長居する羽目になるよな艦艇
それだけじゃなく
乗員の重力・無重量環境適応時間も必要


名無しさん: 24/05/04(土)

そもそも円筒の内面側が回転したからといって
宙に浮いてる体に重力は発生しないから
壁に張り付いて一緒に回転すると重力が発生する


名無しさん: 24/05/04(土)

輪っかタイプならいけそう




名無しさん: 24/05/04(土)

これでいい




名無しさん: 24/05/04(土)

ベルナール型




名無しさん: 24/05/04(土)

遠心重力が実現できるにしても高層建築できないよな 高層階ほど重力弱るし


名無しさん: 24/05/04(土)

>遠心重力が実現できるにしても高層建築できないよな
>高層階ほど重力弱るし
問題出るほど重力弱るほど高層の建築なんて地上でも無理だろ


名無しさん: 24/05/04(土)

そもそも「スペースコロニーに住めるほどにテクノロジーが進化したハッピーな世界」というより
環境破壊と人口爆発で宇宙へ追いやられた人達と遂に人々のストレスが爆発しジオンという独裁が生まれ MSなんていう巨大な兵器が人々が住んでいたコロニーを地球に落としてさらなる環境破壊を招いているという最悪な世界なので
何かの記事で宇宙開発のそれに「そんな事してる場合じゃないでしょ?」ともっと環境のこと見直せと言ってるだけに


名無しさん: 24/05/04(土)

実際は日本のシリンダー繋げて逆回転させるのがデフォ


名無しさん: 24/05/04(土)

それよりこの筒ひとつに二億人ぐらい入れるって設定の方が気になる


名無しさん: 24/05/04(土)

>それよりこの筒ひとつに二億人ぐらい入れるって設定の方が気になる
そんな設定あったっけ?


名無しさん: 24/05/04(土)

1機に1000万人というのが当初設定
それでも十分過密


名無しさん: 24/05/04(土)

ジオンは100万人規模のコロニー100基前後で総人口1億人という設定
まぁ1億って時点で大日本帝国よな


名無しさん: 24/05/04(土)

ソノラマ版ではサイド7は直径18kmだった
角川版では3kmにされてたのが変だった



名無しさん: 24/05/04(土)

>ソノラマ版ではサイド7は直径18kmだった
それはさすがにでかすぎる


名無しさん: 24/05/04(土)

3キロは3キロでまた現実味無い小ささだな


名無しさん: 24/05/04(土)

コロニー内で高くジャンプすると浮いてしまう?


名無しさん: 24/05/04(土)

>コロニー内で高くジャンプすると浮いてしまう?
コロニーで物が落ちる理屈がおわかりいただけるだろうか




名無しさん: 24/05/04(土)

>>コロニー内で高くジャンプすると浮いてしまう?
>コロニーで物が落ちる理屈がおわかりいただけるだろうか
車が走る道路とかで迂闊にジャンプできんな


名無しさん: 24/05/04(土)

>車が走る道路とかで迂闊にジャンプできんな
回転方向と逆の方向に回転速度と同じスピードでクルマを走らせたらどうなる?とか、昔のアニメックで考証してたな


名無しさん: 24/05/04(土)

>コロニーで物が落ちる理屈がおわかりいただけるだろうか
球技ができない


名無しさん: 24/05/04(土)

>>コロニーで物が落ちる理屈がおわかりいただけるだろうか
>球技ができない
放物線動いてるように見えるフライも
実は直線運動になるという


名無しさん: 24/05/04(土)

コリオリで球が方向でへんな落ち方をする
住人はコツつかめるかもしれないが地球チームとかとの対戦はぐだぐだになりそう