コメント数:60 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※【ガンダム】好きなMSの腰部を語りたい Tweet 0:2024年05月02日 09:39 前面でも後部でも、短パン、前垂れ、スカート形状でもその下のチラリズムでも、 MSの特徴的な腰部分を好きに語ってみたい。 自分はバーザムの股 間がエネルギーチューブのソケットという事実に驚いてる。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (60) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 07:08 補給ソケットなのにケツ側じゃなくて前なのはどういう意図なんだろうな 前向きにドッキングするのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 11:47 >>1 ヘビーメタルのイメージなんじゃない? 本体内蔵の供給源と武装をケーブルで繋ぐ感じだったけど 設定段階でボツになってデザインだけが残った…的な 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 12:06 >>1 格納庫に収めた時、後ろ側は壁だから前にあった方が補給しやすい 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 07:12 ロボ腰フェチとか上級者向け過ぎるんよ… リーオーとかGP03とか推進機が腰にあるやつ安心する 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 07:17 ヘイズル改の股間ラッチ サブアームユニットとかフルドド装備できるのは中々面白かった あれがウーンドウォートの股間サブアームに繋がったんだろうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 07:17 ふんどしのVマークフェチとかいるのかしら 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 07:18 機能込みでマックナイフですかね 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 07:20 グラスレー社のモビルスーツの腰つきはエッチ過ぎると思います 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 07:23 上のAパーツとコアブロックを支え、Bパーツ(Gボマー)のコクピットになり、デカいビームカノンぶら下げてるSガンダムの腰は正直あの細さで大丈夫なのかと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 07:24 バーザムは補給する時〇〇グリ返しした状態で補給するのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 09:24 >>8 なんでそうなる 普通に立たせるか寝かしてだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 07:34 ガンダムマークⅡは初代の箱型短パンからスカートデザインになる先駆けって感じなんだけど上手く処理していたね 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 07:44 Dr.スランプの、キャラメルマンの股間砲… 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 07:46 外装つける前だと180°開脚余裕だったのが腰アーマーつけると全然動かなくなるのはがっかりする。リアルでそんな可動範囲いるの?といわれたらそれまでだが 最近のバンダイは股関節軸移動したりアーマーの接続部スライドしたりの変態技術駆使しててすごいと思う。特にHGCEインジャとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 07:54 GP01原画のオムツ感よ 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 09:38 >>12 オムツ持参でお供ってそういう… 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 07:55 曼荼羅ガンダムのボンキュボンのセクシーBODYの腰つきに敵うやつはそういまい 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 10:08 >>13 キュッすぎるんだよなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 07:56 ガンダムの腰に付いてる、ぶ厚いバターたっぷりシュガートースト美味しそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 08:04 Sガンダム、Zプラス系 全体的なバランスで見れば腰部は少し物足りなさは感じる。けどカッコよく見えるのだから不思議。 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 2024年06月12日 08:07 このコメントは削除されました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 08:09 腰か・・・昔はガンプラの股関節パーツが折れるとそこでおしまいだったけど今はパーツ単位で売ってたり代替部品があったりいい時代になったなと関係ない話 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 08:11 すごく・・・大きい・・・ナイチンの突起物! 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 08:11 ジェガンのスカートアーマーなしの腰が初見では物珍しかった。 スースーして落ち着かなかったのと、量産機はこれでいいのかっていう目から鱗と納得感。 その前にもメタスとかガザCとかスカートアーマーなしのMSはあったけど可変機など人型から離れたデザインだったと思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 08:14 00の放送当時はMS同士のBL本がたくさんあったなぁ…腐女子達に読まされてた。 MSなのに腰付きとかエロく描いていて、腐女子の妄想は凄いな逞しいなと思ってた。 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 09:33 >>20 BL…B…? 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 12:45 >>32 モBLスーツかもしれん 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 08:16 腰といえば近藤先生のジオンの再興での超ロングスカート。 膝下までカバーする安心デザイン。ガンダム系も丈が長いよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 08:16 エアリアルの太もも太いね(セクハラ?) 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 08:37 >>22 キービジュアルからして見せつけてるのでチャームポイントぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 09:34 >>22 エリクト「太くねぇって!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 08:27 ケンプファーの腰回りスカスカなの気になるからプロトタイプケンプファーみたいなスカートをつけて欲しいと常々思ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 09:08 >>23 君は何もわかってないな あの露出した丸みが良いんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 10:09 >>23 ケンプファーはあれでいい 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 08:52 ステイメンの羽好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 08:59 ヘビーガン「腰に爆弾をかかえててな…」 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 09:04 ザクのスカートは硬質なのか軟質なのかという議論はタブーですか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 09:09 >>27 芯材が入れてある軟質のパーツだと思ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 10:10 >>27 硬質が好き アニメはまあ・・・ガンダムもびよんびよん歪んでたし多少は 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 09:23 ロボットで好きな腰は蛇腹腰なんだけど思いつく中で理想的なのがウァッドしかいない 他はドラムフレーム系と二本柱フレームくらいだもんな 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 09:37 パラス・アテネの後ろのフィン・ファンネルっぽいの好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 09:42 やっぱりフロントスカートはあった方がいい 刹那機みたいに全部白ブリーフで統一までいくと潔いが 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 09:49 ∀のコックピットは最初こそどうなんだろうと思ってたけど、人の重心、つまり腰部が一番安定しているって知ってから腰部コックピット全般が好きになっていた 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 10:11 >>37 歩行時に一番揺れないらしいね 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 12:11 >>37 スラスター類も重心に位置する腰にあるのが一番良いんだよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 10:14 か細いメタスの腰部がすきだったから 鉄血シリーズの腰部がたまんね でも格闘機では強度足らんやろとは思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 10:15 >>42 メタスは実際に折れてたしね 鉄血フレームはめちゃくちゃ固いので 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 12:15 >>42 いつも思うけど普通のMSはタンクや補機が色々詰まってるから腰太いだけで強度を支えるフレーム部分は鉄血MSと似たような細さなんじゃないのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 13:30 >>50 外装強度で支えるモノコック機やセミモノコック機まで 一律に「普通」で考える訳にはいくまいよ サイコザクなんかは外装なしで戦闘機動したせいで 左腕が耐えられず破損したほどだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 18:22 >>55 モノコック機やセミモノコック機なんて一年戦争とグリプス戦役の最初期までしかいないやん 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 10:14 ザメルくらい重厚なのが好みです 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 10:29 アイザックのアンテナ 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 10:49 30MSの腰は可動範囲と尻の両立に苦労してるのが見て取れる(MS違い) 他社の美プラもそれぞれ考え方の違いが出てて面白い 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 12:27 MSじゃないけどレプラカーンの股間のオーラ・キャノン 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 13:47 >>51 あれを食らって死ぬのは嫌すぎる コクピットの前方下部分だからヘリコプターでいうなら機関砲の位置に相当するわけでパイロットにとっては扱いやすいんだろうけど あとオーラバトラーによくある股間のトゲは昆虫のお尻の針がモチーフなのは知ってるけど人間みたいに立たれると・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 13:10 ルナマリアが乗ってると ミニスカに見えてくるガナーザクウォーリアーの腰 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 13:15 ユニコーンの股間サイコフレームはエッチだなーと思います 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 17:22 デュナメスの腰が好きだ 背部にはゴツい推進器が2基、フロントスカートには隠しミサイルと見てて飽きない 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 20:50 腰の横回転可動軸って別にいらなくねと思ってしまう 人間の腰だってそんなにグリグリ回転しないんだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月13日 10:09 中学生の時B-CLABで見た小林誠版のバウンドドックで性癖拗らせた 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 【ガンダム】漫画でロボを描くのは大変そうだよな…【Zガンダム】TV版のエマさんって性格がキツいな… > 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧 TOP>> ガンダムシリーズ全般 ・
コメント一覧 (60)
前向きにドッキングするのか?
ガンダムログ管理人
がしました
リーオーとかGP03とか推進機が腰にあるやつ安心する
ガンダムログ管理人
がしました
サブアームユニットとかフルドド装備できるのは中々面白かった
あれがウーンドウォートの股間サブアームに繋がったんだろうか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
最近のバンダイは股関節軸移動したりアーマーの接続部スライドしたりの変態技術駆使しててすごいと思う。特にHGCEインジャとか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
全体的なバランスで見れば腰部は少し物足りなさは感じる。けどカッコよく見えるのだから不思議。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
スースーして落ち着かなかったのと、量産機はこれでいいのかっていう目から鱗と納得感。
その前にもメタスとかガザCとかスカートアーマーなしのMSはあったけど可変機など人型から離れたデザインだったと思う。
ガンダムログ管理人
がしました
MSなのに腰付きとかエロく描いていて、腐女子の妄想は凄いな逞しいなと思ってた。
ガンダムログ管理人
がしました
膝下までカバーする安心デザイン。ガンダム系も丈が長いよ。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
他はドラムフレーム系と二本柱フレームくらいだもんな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
刹那機みたいに全部白ブリーフで統一までいくと潔いが
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
鉄血シリーズの腰部がたまんね
でも格闘機では強度足らんやろとは思う
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
他社の美プラもそれぞれ考え方の違いが出てて面白い
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
背部にはゴツい推進器が2基、フロントスカートには隠しミサイルと見てて飽きない
ガンダムログ管理人
がしました
人間の腰だってそんなにグリグリ回転しないんだし
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事