0:2024年05月05日 20:35
有名なところではキュベレイ、ハンブラビが似たような瞳モノアイ
複数モノアイが付いてる機体の特徴かと思えば意外なところでノイエ・ジールもよく見ると瞳がある アップの時に描かれる内部ディティールとも明確に違うし何故ない機体とある機体があるのだろうか

複数モノアイが付いてる機体の特徴かと思えば意外なところでノイエ・ジールもよく見ると瞳がある アップの時に描かれる内部ディティールとも明確に違うし何故ない機体とある機体があるのだろうか

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (69)
ガンダムログ管理人
が
しました
描き方の手法
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キュベレイは目が2つあるし、ハンブラビは目がいっぱいあるから、どちらもモノアイとは呼ばないよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
時々MSにしか分からない声で「妾はキュベレイなのじゃ」とか喋ってたりする。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もしくは
ハマーン様に睨まれたい奴が多い為
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・アクシズ製MS
・シロッコ製MS
・木星帝国製MS
ってアステロイドベルトの向こう側で共通しているから恐らくアクシズかシロッコが最初に独自開発してそこから他の2つに鹵獲や技術盗用等で流れていったんだろうなと思ってる
地球圏製モノアイMSではZ以降も使われていないから木星やアステロイドの特殊な環境では瞳無しモノアイより適しているけど地球圏ではメリットが無くなるのかもね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
旧ザクの柱の方気にした方がいいw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
瞳=モノアイ
白目=周囲の黒
だからザクを始めとしたジオン系の多くは瞳がある事になる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事