名無しさん: 24/05/10(金)
バトオペ2新機体【ロズウェル・ジェガン】#バトオペ2pic.twitter.com/eCJVk4JsMf
— オンドレヤス (@midfootstrike2) May 9, 2024
ロズウェル・ジェガン【Roswell Jegan】
— オンドレヤス (@midfootstrike2) May 9, 2024
#バトオペ2pic.twitter.com/hr65Bi4WUN
名無しさん: 24/05/10(金)
なにこれ…
名無しさん: 24/05/10(金)
こいつはわかりやすいと言うか安直すぎて改造ガンプラかよってなる
名無しさん: 24/05/10(金)
フィンファンネルの収納状態が見たい
名無しさん: 24/05/10(金)
名無しさん: 24/05/10(金)
べつにこいつが公式に居ることはいいんだけど
フィンファンネルってこういう存在が生まれるような設定の隙間あったかなぁ!?とはなるやつ
名無しさん: 24/05/10(金)
>べつにこいつが公式に居ることはいいんだけど
>フィンファンネルってこういう存在が生まれるような設定の隙間あったかなぁ!?とはなるやつ
隙間という意味ならコイツはνガンダムよりも後に作られた機体だからいくらでも時間あるぞ
名無しさん: 24/05/10(金)
>フィンファンネルってこういう存在が生まれるような設定の隙間あったかなぁ!?とはなるやつ
小説版だと20機以上テスト機作ってる
名無しさん: 24/05/10(金)
>小説版だと20機以上テスト機作ってる
作りすぎでは…
名無しさん: 24/05/10(金)
>小説版だと20機以上テスト機作ってる
ねえよそんな設定
名無しさん: 24/05/10(金)
νは3ヶ月で建造したとしか言われてないからそれ以前のテスト機があるのは別におかしくない
名無しさん: 24/05/10(金)
>νは3ヶ月で建造したとしか言われてないから
それハイグレードのプラモしか書いてないし
消えてんじゃねえのそんな設定
名無しさん: 24/05/10(金)
シャアが0092年12月末に地球攻撃の宣戦布告して
それがあったからバウアーやブライトの尽力でνの建造できることになって
00093年3月4~5日ごろに納期10日前倒し+実戦装備3日必要な状態でアムロが持って行ったから
3ヶ月ぐらいで建造したって話自体は変わらないんじゃないかな
設計とか開発準備はそれより前からやってたとかいう話があるだけで
名無しさん: 24/05/10(金)
νガンダムを作るためのテスト機じゃなくて
戦後にνガンダムの機能を再現できるかテストした機体だぞ
名無しさん: 24/05/10(金)
見た目がまさにデータ収集用のテスト機って感じで結構好き
名無しさん: 24/05/10(金)
量産型νじゃだめなんです?
名無しさん: 24/05/10(金)
>量産型νじゃだめなんです?
量産型νだとジェガンにポン付けするより高いんじゃねーの?
名無しさん: 24/05/10(金)
量産νの前にもうちょっと技術検証しようぜって感じのやつでしょ
思ったより作ってるけど…
名無しさん: 24/05/10(金)
νガンダムみたいな小さいフックにファンネル引っ掛けるのは無理があると思ったんだろうか
名無しさん: 24/05/10(金)
ファンネルはまあまあ搭載機体いるからフィンも増やしていけばもっと自然になる
特別感は薄れるかもだが
名無しさん: 24/05/10(金)
バトオペってドマイナー機体拾ってくる印象あるけど完全新規みたいのもあるんです?
名無しさん: 24/05/10(金)
>バトオペってドマイナー機体拾ってくる印象あるけど完全新規みたいのもあるんです?
背面設定が存在しなかったやつを全身モデリングしたりはあるけど完全なオリジナルはないはず
名無しさん: 24/05/10(金)
UCエンゲージでオリジナルMSを量産し!
バトオペに輸入して枯渇を防ぐ!
名無しさん: 24/05/10(金)
本当にわからん機体大体UCエンゲージ
名無しさん: 24/05/10(金)
フィンファンネル普通に強かったと思うし
逆シャア後に装備してる機体もっといても何もおかしくないよな
バンダイナムコエンターテインメント
2024-08-29
バンダイナムコエンターテインメント
2024-08-29
コメント一覧 (106)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
をするためのファンネル運用試験機体だから別に変な機体ではないよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
描写的に弱かったけど納得や
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
30年現役のジェガンさんは幾らでも増やせる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんか安心した
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アッパー調整入るまで使わないな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>>逆シャア後に装備してる機体もっといても何もおかしくないよな
それを使えるNTなり強化人間なりをどれだけ用意できるかって問題は付きまとうので…
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェガン自体性能は悪くないし、(NTの)エース用とかでもガンダムタイプじゃないからガンダム神話への言い訳も効く
何よりジム系の互換性の高さみたいに、ジェガン系も互いに互換性が高いなら、ジェスタ、グスタフカール、J型のバリエにもポン付けできる可能性もあるからね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
νガンダムの少数生産機(ガンダムマガジンより)
フィンファンネルが稼働したのは僅かだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
νと同じ使い捨てならバック・ウェポン・システムで失敗したばかりの使い捨て装備の量産をまたやろうとしてるのか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
塗ったらファンネル背負ったパトレイバーに
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロがテストしたフィンファンネルを他のパイロットで使うには? のテストなんだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
地上波もちろん宇宙でも運用に無理あったからね
Hi-νとかこれみたいに左右対称でないと
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろ
どんなトンデモが出るのか
コレを越える次のトンデモに期待する
ゲームはやっちゃいない
ガンダムログ管理人
が
しました
コストかかるから少数生産でとどめないと駄目な奴だろうな
ロングレンジフィンファンネルで同じことしたジェガンとかそのうち出しそうな気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
強化人間かファンネル対応NT(ハマーンの件により、NTにもファンネル運用に関して向き不向きがあることが判明している、NTであってもバカでは管理しきれない)が必要だよね
ガンダムログ管理人
が
しました
このゲーム結局汎用機ゲー、支援まで倒せる強さの極一部の機体一択だよな、支援が強襲に対してあまりにも弱すぎるから改善しない限りは絶対乗らない、強襲も強いけど敵がほとんど汎用だから乗らない、どうあっても汎用機ゲーになる
弱い機体乱造は止めてほしい、強い機体乱造も止めてほしい、違うコストと戦った勝敗まで参考に強さを調整しているからダメなんだと思っている
強い人程、恨みを買い弱い弱いと捏造され晒されるゲームなんだと知った、晒されてる上位の人と会ってみるとどの人も滅茶苦茶強く活躍していた、連戦したけど毎回10機以上をペロンと倒す実力は凄いと感動した
フリーダムガンダムが使えるのでPCでやるのがいいと思っている、ただしPCはチートも多く運営はなかなか排除しないのでイライラする、要望や通報を運営が読んでいるのか疑問なほど、そこいくとFF14やPSO2NGS
は要望などに反応速いから、メーカーの差かもしれない
固有以外のメイン・サブ武器くらい流用させろとは思う、好きな機体だけど武器弱いとかあるから、結局特定の機体になりがち
ガンダムログ管理人
が
しました
自分もでっかいノズルが気に入った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」カテゴリの最新記事