名無しさん: 24/05/12(日)

Zプラスって人気は抜群だけどいまいち強い扱いで描写がない気がする






名無しさん: 24/05/12(日)

原作ですら目立った活躍無いじゃない


 スポンサードリンク
名無しさん: 24/05/12(日)

人気のC1
実力のA1


名無しさん: 24/05/12(日)

最新フィギュアでも派手なポーズは取らせてないんだな
そのイメージはないとは言え可動域は気になる




名無しさん: 24/05/12(日)

>そのイメージはないとは言え可動域は気になる
すみませんこれ2018年に出たC1のリバイバルみたいなものなんですよ
可変機だから可動域はいたって広い


名無しさん: 24/05/12(日)

AとC以外って何で立体化ないの


名無しさん: 24/05/12(日)

>AとC以外って何で立体化ないの
Gジェネ0のプラモだとD型用パーツ付いてたことがある


名無しさん: 24/05/12(日)

こいつの1番カッコいいシーンはSガンダムのドッキングを文字通り身体を張って成功させるシーンだからな


名無しさん: 24/05/12(日)

主役機でもライバル機でもないので活躍させにくいと言いますか


名無しさん: 24/05/12(日)

そもそも主役機ポジ貰えないなら強い弱い以前の活躍しかさせてもらえないのでは…


名無しさん: 24/05/12(日)

あんま強くないのがいいって人向けなんじゃ


名無しさん: 24/05/12(日)

ユニコーンで別に使っても問題ないなってなったらしいからもっと外伝に出てきていいと思う


名無しさん: 24/05/12(日)

アムロを乗せれば強くなるだろう


名無しさん: 24/05/12(日)

小田井涼平が死ぬほど好きなやつ




名無しさん: 24/05/12(日)

>小田井涼平が死ぬほど好きなやつ
カラミティのパイロットなのに…


名無しさん: 24/05/12(日)

>カラミティのパイロットなのに…
中村悠一だって00放送中に好きなMSを聞かれてシナンジュと答えたぞ
いいじゃないか別に


名無しさん: 24/05/12(日)

ネームドが乗らないと活躍させるのは尺的に難しい




名無しさん: 24/05/12(日)

>ネームドが乗らないと活躍させるのは尺的に難しい
シグマンは一応ネームドじゃね?


名無しさん: 24/05/12(日)

見せ場といえばSガン庇って爆散したのがピークか


名無しさん: 24/05/12(日)

そもそものセンチネルの機体に強い描写があるのってALICEの SガンダムとMk-Ⅴくらいだろう
A1はUCのあれくらいしかないんじゃないか


名無しさん: 24/05/12(日)

cの背中スラスターが特に好き
Zと違ってテールスタビライザーの推進器消えてるから増えて嬉しかった


名無しさん: 24/05/12(日)

ずっと疑問だったんだがB型っていないの?


名無しさん: 24/05/12(日)

>ずっと疑問だったんだがB型っていないの?
普通にいる
機種転換訓練用の複座型


名無しさん: 24/05/12(日)

>ずっと疑問だったんだがB型っていないの?

ΖプラスB型

初出は『モデルグラフィックス』1989年1月号で文字設定、2月号にWR形態の画稿が掲載されている。MS形態の画稿は発表されていない。

型式番号:MSZ-006B。複座練習機。当時カラバに存在しなかったTMSは、乗りこなすのが難しくパイロットの育成を必要としたため、A1型の一部が複座型に改造され、パイロットの育成に使用された。数機程度存在する。


だってさ


名無しさん: 24/05/12(日)

モブの活躍シーンは面白いけど尺的には無駄だから塩梅が難しいな
センチネルアニメ化できれば活躍描かれるだろうけど


名無しさん: 24/05/12(日)

ゼータプラスとデルタプラスとリゼルが同時に存在してるの開発どうなってるの…


名無しさん: 24/05/12(日)

>ゼータプラスとデルタプラスとリゼルが同時に存在してるの開発どうなってるの…
時期が違うのでは?


名無しさん: 24/05/12(日)

デルタプラスは百式の変形案の再チャレンジだからゼータプラスとは別もんじゃね


名無しさん: 24/05/12(日)

センチネルよりガンダム野郎の影響で好きなんだよね
いやまあそっちでもやられ役なんだけど…



名無しさん: 24/05/12(日)

ちなみにZプラスの初出はセンチネルじゃないよ
厳密にはセンチネルの子ではない


名無しさん: 24/05/12(日)

SDだと妙に出番ある気がするなΖプラス
武者もナイトもGアームズもわりとまぁまぁな立場貰ってる


名無しさん: 24/05/12(日)

センチネルってなんで腫れ物扱いされてんの?
スパロボでも揉めてたよな


名無しさん: 24/05/12(日)

>センチネルってなんで腫れ物扱いされてんの?
>スパロボでも揉めてたよな
ZZの後にガンプラを売る企画としてモデルグラフィックスで連載してた
バンダイ・サンライズ・大日本絵画の3社が権利に関わっててややこしいらしい


名無しさん: 24/05/12(日)

グリプス戦役が舞台のガンダムゲーがもっと出たらZプラスの出番も増えると思う
一年戦争の陸ガン的に



真月譚 月姫(1) (電撃コミックス)
佐々木少年
KADOKAWA
2014-04-19



苺ましまろ(1) (電撃コミックス)
ばらスィー
KADOKAWA
2017-12-16