名無しさん: 24/05/12(日)
名無しさん: 24/05/12(日)
原作ですら目立った活躍無いじゃない
名無しさん: 24/05/12(日)
人気のC1
実力のA1
名無しさん: 24/05/12(日)
最新フィギュアでも派手なポーズは取らせてないんだな
そのイメージはないとは言え可動域は気になる
名無しさん: 24/05/12(日)
>そのイメージはないとは言え可動域は気になる
すみませんこれ2018年に出たC1のリバイバルみたいなものなんですよ
可変機だから可動域はいたって広い
名無しさん: 24/05/12(日)
AとC以外って何で立体化ないの
名無しさん: 24/05/12(日)
>AとC以外って何で立体化ないの
Gジェネ0のプラモだとD型用パーツ付いてたことがある
名無しさん: 24/05/12(日)
こいつの1番カッコいいシーンはSガンダムのドッキングを文字通り身体を張って成功させるシーンだからな
名無しさん: 24/05/12(日)
主役機でもライバル機でもないので活躍させにくいと言いますか
名無しさん: 24/05/12(日)
そもそも主役機ポジ貰えないなら強い弱い以前の活躍しかさせてもらえないのでは…
名無しさん: 24/05/12(日)
あんま強くないのがいいって人向けなんじゃ
名無しさん: 24/05/12(日)
ユニコーンで別に使っても問題ないなってなったらしいからもっと外伝に出てきていいと思う
名無しさん: 24/05/12(日)
アムロを乗せれば強くなるだろう
名無しさん: 24/05/12(日)
小田井涼平が死ぬほど好きなやつ
#Zプラス、センチネルに出てくるモビルスーツですが、僕が一番好きな機体です🤗
— 小田井涼平 (@ryohei_odai) July 19, 2020
今回のラインナップは嬉しい限り👏
本体のカプセルと拡張パーツのカプセルを組み合わせて、画像左のA1型と画像右のC1型を組み上げることができます🎉
皆さんにはチンプンカンプンかなぁ💦 #モビルスーツアンサンブルpic.twitter.com/nUdCWBaipm
名無しさん: 24/05/12(日)
>小田井涼平が死ぬほど好きなやつ
カラミティのパイロットなのに…
名無しさん: 24/05/12(日)
>カラミティのパイロットなのに…
中村悠一だって00放送中に好きなMSを聞かれてシナンジュと答えたぞ
いいじゃないか別に
名無しさん: 24/05/12(日)
名無しさん: 24/05/12(日)
>ネームドが乗らないと活躍させるのは尺的に難しい
シグマンは一応ネームドじゃね?
名無しさん: 24/05/12(日)
見せ場といえばSガン庇って爆散したのがピークか
名無しさん: 24/05/12(日)
そもそものセンチネルの機体に強い描写があるのってALICEの SガンダムとMk-Ⅴくらいだろう
A1はUCのあれくらいしかないんじゃないか
名無しさん: 24/05/12(日)
cの背中スラスターが特に好き
Zと違ってテールスタビライザーの推進器消えてるから増えて嬉しかった
名無しさん: 24/05/12(日)
ずっと疑問だったんだがB型っていないの?
名無しさん: 24/05/12(日)
>ずっと疑問だったんだがB型っていないの?
普通にいる
機種転換訓練用の複座型
名無しさん: 24/05/12(日)
>ずっと疑問だったんだがB型っていないの?
ΖプラスB型
初出は『モデルグラフィックス』1989年1月号で文字設定、2月号にWR形態の画稿が掲載されている。MS形態の画稿は発表されていない。
型式番号:MSZ-006B。複座練習機。当時カラバに存在しなかったTMSは、乗りこなすのが難しくパイロットの育成を必要としたため、A1型の一部が複座型に改造され、パイロットの育成に使用された。数機程度存在する。
初出は『モデルグラフィックス』1989年1月号で文字設定、2月号にWR形態の画稿が掲載されている。MS形態の画稿は発表されていない。
型式番号:MSZ-006B。複座練習機。当時カラバに存在しなかったTMSは、乗りこなすのが難しくパイロットの育成を必要としたため、A1型の一部が複座型に改造され、パイロットの育成に使用された。数機程度存在する。
だってさ
名無しさん: 24/05/12(日)
モブの活躍シーンは面白いけど尺的には無駄だから塩梅が難しいな
センチネルアニメ化できれば活躍描かれるだろうけど
名無しさん: 24/05/12(日)
ゼータプラスとデルタプラスとリゼルが同時に存在してるの開発どうなってるの…
名無しさん: 24/05/12(日)
>ゼータプラスとデルタプラスとリゼルが同時に存在してるの開発どうなってるの…
時期が違うのでは?
名無しさん: 24/05/12(日)
デルタプラスは百式の変形案の再チャレンジだからゼータプラスとは別もんじゃね
名無しさん: 24/05/12(日)
センチネルよりガンダム野郎の影響で好きなんだよね
いやまあそっちでもやられ役なんだけど…
名無しさん: 24/05/12(日)
ちなみにZプラスの初出はセンチネルじゃないよ
厳密にはセンチネルの子ではない
名無しさん: 24/05/12(日)
SDだと妙に出番ある気がするなΖプラス
武者もナイトもGアームズもわりとまぁまぁな立場貰ってる
名無しさん: 24/05/12(日)
センチネルってなんで腫れ物扱いされてんの?
スパロボでも揉めてたよな
名無しさん: 24/05/12(日)
>センチネルってなんで腫れ物扱いされてんの?
>スパロボでも揉めてたよな
ZZの後にガンプラを売る企画としてモデルグラフィックスで連載してた
バンダイ・サンライズ・大日本絵画の3社が権利に関わっててややこしいらしい
名無しさん: 24/05/12(日)
グリプス戦役が舞台のガンダムゲーがもっと出たらZプラスの出番も増えると思う
一年戦争の陸ガン的に
コメント一覧 (93)
ガンダムログ管理人
が
しました
帝王ライエルの怪人かよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハミングバードまでいくと特殊機扱いだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそも露出が少ないのに
>>Zプラスって人気あるのに活躍させてもらったことないよな
とか言われても
ガンダムログ管理人
が
しました
でも、どこにでもいる一般兵の物語の乗機としては特殊
もっともそんな中途半端な弱さが魅力ではある
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそも露出が少ないだけ
ガンダムログ管理人
が
しました
グレーの無骨な量産機は男心をくすぐるので活躍が無かろうと人気が出るのは仕方ないと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
続編意向で弱体化するのはお約束だし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
量産型Zガンダム「全然よくない!!」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ここといいSEEDスレといい変だな?
ガンダムログ管理人
が
しました
百式のメガランチャー随伴機状態?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
んな尺ねーよ!ってなって皆ご存知のあの扱いに・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの時代のプラモは安くてホント良かった・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
権利的に無理か
ガンダムログ管理人
が
しました
正直FAZZの方が印象が強い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スタークさんとか、お前なんでいるんだよなバイアランとか暴れさせてたのに…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメにゲスト出演するくらいはコア層に人気……くらい?
ガンダムログ管理人
が
しました
現実の戦闘機だって落とされたのがほとんどじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロにZプラスの一機ぐらい送れよ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダム・ センチネル」カテゴリの最新記事