コメント数:123 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※【ガンダム】作中だと全盛期を過ぎた設定のキャラを語ろう。 Tweet 0:2024年05月16日 00:39 一番有名なのはジャミルニートさんでしょうか。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (123) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 10:35 >>66 ゴースト時代は流石にボケてたからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月30日 10:12 >>75 DUST時代はどうなんだろうな。存命で杖ついて歩けるくらいであってほしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:13 チャップマンかな 基本的に病気のせいだけど年齢は影響してるのかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 10:03 >>9 カッシングの事を分かってなかったフシあるしだいぶ無理してるよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:13 東方不敗も病気がなかった文、若い頃はあれ以上の身体能力持っていそうだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月27日 19:19 >>10 師匠の場合病気さえ無けりゃ200年くらいは余裕で現役やってそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:15 パイロットとしてはともかくジャミルは30代前半の青年というこれから脂が乗ってくる年齢なんだけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:37 >>11 青年は15~24歳だぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:50 >>23 25〜39が壮年で40が初老だな 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:46 >>11 おっさん! 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月27日 19:28 >>11 言うてあの世界ではいまだに最強パイロットの一角ではあるだろうし 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:17 魔中年が思い浮かんだけど、あれは弱くなったや衰えたというよりもキャラクターとして落ちぶれたって感じだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:55 >>12 フリットが相手だと駄目なだけで、ウルフとアセムを圧倒してウルフがアセムと2人で戦うよりもウルフ隊で相手にしようとするくらいだしね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 09:25 >>12 フリット編ではリミッター解除したスパローの猛攻にも 途中までは反応して防ぐことができてたのに それよりもずっと遅いアセムのダブルバレットに一方的にやられたのは やっぱりXラウンダー能力が衰えていたんじゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 2024年05月26日 10:09 このコメントは削除されました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 16:10 >>12 ゲームの紹介文だとパイロット能力は低くなっている的なこと書かれてるしフラットにボコられるし弱くなってそうな雰囲気ある まあフリットが強すぎる説はあるけど… 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:18 もう動かんのだ…この目も、この身体も! まぁレイザーで(あっ爆発が花みたいだ、花束贈ろう)してた頃を考えればそうなのだが… 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 11:18 >>13 それでもグランサであれだけ戦えてるあたり、パイロットへの負担軽減のための技術はかなり向上してる世界なんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 16:29 >>13 それは小説版の話でTV版はそんなシーン無いよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:18 ハマーンも可愛さの全盛期を過ぎてるよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:33 >>14 可愛い娘時代は強制終了になっちゃったからなぁ まだ永遠の17歳とか言ってても笑えるお年頃 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 08:43 >>14 王留美も全盛期超えちゃったなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 11:57 >>14 「代わりにお美しくなったろうが!!」 ……とマシュマーが言っております 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 12:03 >>14 ちなみに可愛さの全盛期っていつになるんだろう? 明るくツッコミもこなせた一年戦争時代か、素直にシャアに憧れていたアクシズ初期時代か 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:23 お題にはパイロットとは限定してないからデギン 野心家や政治家としての気力は全盛期をすぎてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:23 バニング大尉 レッドアウトを感じたり、負傷の治りが遅いことを嘆いたりとか、パイロットとしての寿命直前みたいな感じだったが 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:37 >>16 39歳だしね 外見的には50代ぐらいに見えるが 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 10:34 >>16 ギプス付けるようなケガから2週間でパイロットに復帰できるなら、十分回復早いだろと思ってしまうんだがな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 11:19 >>74 むしろそんな無理をしてきたからこそ早くにガタがきたのかもしれん 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 11:45 >>74 宇宙世紀の医療技術だとあれぐらいの怪我でも数日で治るのが一般的なのかも知れない 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 12:53 >>82 ギプス叩き割ってたし出撃止めようともされてたから やっぱり無茶なことしてると思うよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:24 ジャミルとランスローは本編最高の技量なのは間違いないんだけど ニュータイプ能力のあった15年前のほうが強いのも間違いない 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 09:38 >>17 ジャミルはブランクもかなり大きいからな ランスローはMSパイロットとして継続してたろうけど ただブランク長いのにビーム撃ち落とすのは何なんですかね… 全盛期の2人の戦闘シーン欲しかったなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 16:16 >>58 一話のアバンで我慢して… フェブラルとGXの戦闘シーンがそれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:36 若い奴にはまだまだ負けない 老いて尚あれほど活動的なドゥガチ爺さん 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 10:54 >>21 あっちの方も歳にしては結構元気だったんだろうなと思わせられるくらいに若すぎる娘・息子 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 12:00 >>21 ゼロからの木星圏開発主導してた様な人だからな タフでなければ務まるまいよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:39 全盛期を過ぎてブランクも長いのに型落ちガス欠ガンダムでタイヤの群れと渡り合う そんなパン屋がいるらしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:49 >>24 作中時間の長いクロスボーンとAGEには歳くっても強さを維持してるキャラクターがごろごろいるからなぁ 作家性なのかもしれないが 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 08:01 >>30 作家性だろうなぁ 昭和初期の作家が、人間長生きになって温くなったと嘆いてた その前は結核で二十歳前後でバタバタ死ぬ時代、死ぬ前に爪痕遺したい若者が大勢居た 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 09:53 >>30 指の反応や耐Gとか考えると、歳食ってる方が明確に不利ではあるんだけどね 反面、剣道や剣術みたいに一撃当てれば終わりの武器同士だと中高年でも強い人がいるのも事実 攻撃読んでれば反射より早かったり、反撃叩き込みやすい様に攻撃誘導したりとか、そう言うのが巧みになる 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:43 逆シャア時代のアムロとシャア 二人とも全盛期の一年戦争時と比べてニュータイプ能力も操縦の腕も落ちているだろう とくにアムロは7年の軟禁生活がきつかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 11:53 >>25 操縦の腕はむしろ極まってたんじゃねぇかな そうでなきゃニュータイプ能力も高く比較的安定していた強化人間のギュネイがあんな一方的にやられないだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 13:15 >>84 歳の功によるものかフェイントやトラップなどの奇策は使えるようになったが、操縦の腕自体は若かった一年戦争時代がピークだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 16:12 >>93 トラップやフェイントなんかも含めて操縦の腕じゃないの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:45 レビル将軍は名声や周囲の反応を見ると輝かしい全盛期があったのだろうな 何やってたんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 08:31 >>27 地球の反連邦組織を次々と壊滅させていたのでは 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 08:39 >>42 反連邦組織がジオン残党みたいに湧きまくる時代ではなかったろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 11:47 >>42 将軍だから連邦地上軍の人だし、宇宙に強制移民させられるのを嫌った反連邦ゲリラみたいな連中を叩き潰してたのかね 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 09:04 >>27 ニュータイプというのは公式設定なんかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 09:16 >>50 ダイクンと一緒で名声としてニュータイプ(人類の指導者)と言われてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 09:26 >>27 スピンオフでレビル将軍のサクセスストーリーものが出てくるかもしんない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月27日 20:43 >>27 >レビル将軍は名声や周囲の反応を見ると輝かしい全盛期があったのだろうな 何やってたんだろ 「ガンダム斜眼~知られざるサイドストーリー~」によればレビルマンに変身してデーモン軍団と戦っていたんだとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:49 カーティスだろうなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 07:51 シャア・アズナブル(総帥・クワトロ) 1stの頃に比べるとZやCCAは熟練パイロットだけどシャープな感覚っていうか若さって感じがしなくて、老練でズル賢い感じ全盛期の覇気みたいなのが余り感じない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 08:15 三世代編の頃のフリット Xラウンダー能力は既に孫のキオやコールドスリープで若さを維持しているゼハートに遅れを取っているし、何より体力面の衰えは隠しようがない。それ故にガンダムAGE-1も、避けて撃つのではなく、喰らっても耐えて撃つ方向性のAGE-1フルグランサに進化させている。 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 08:28 >>37 衰えはあるかもしれないけど、それとグランサへの改修の関連はなくて従来のウェアの換装だけでは限界だったからでグランサの状態でもノーマルよりも機動力は上がってる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 08:32 >>37 おそらく青年期が最強だったんだろうが、ゲームでの描写くらいしかないからなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 16:21 >>37 よくフリットは身体能力が衰えてるとか言われるけどキオ編1話で飛んでるコアファイターからGセプターに飛び乗ったりしてるから体力面とか身体能力の低下を感じれないんだよね。 フルグランサやグランサにしたのもいくら改修してとは言え40年近く経つAGE-1だと単純にスペック足りないからだろうしね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 22:25 >>103 キオ編冒頭のノリが特殊ってのもあるんだけど それにしてもハリウッドのスタントマンになれるレベルのアクションだよ爺ちゃん… 戦闘でも相変わらず強いから「描かれなかっただけでおそらく小説版みたいに老いてはいるのだろう、たぶんきっと」としか言えないんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月27日 08:15 >>116 60過ぎだから全盛期からなら多少は落ちてるかもしれないけどあれ見ると言うほど落ちてるか?ってなるよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 08:30 ランバ・ラル ジ・オリジンのような全盛期は過ぎたけど、老練なパイロットでありゲリラ戦・白兵戦のプロ。部下からの信頼も厚い。 ――但し。食の世界では全盛期。「ラル飯」こと”ランバ・ラルの背徳ごはん”で活躍中。 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 08:36 サーシェスも年齢的に2ndシーズンは40歳だし落ちてるのかな? 1stシーズン程の圧倒的強さは見られなかったけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 08:46 >>44 ファング自体の性能はアルケーはツヴァイの5%くらいしか上がってないのに ティエリアに「(ファングの)動きが違う!」って言われてたから、むしろパワーアップしてるぞ 2期のサーシェスは刹那が単純に強くなりすぎて相対的に弱体化した 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 09:58 >>44 1stの頃ならトランザムも知ってれば対応できた可能性はあるかもな 2ndの時は知っててもあれだったから動体視力がついていけなかったのか何なのか 強さに関しては読みや誘導や動きのテクニックが上手い、で説明はつくけれど 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 16:33 >>62 トランザムライザー戦の話ならトランザムライザーの性能がダンチだからじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 16:24 >>44 個人的にはアルケーの初戦は刹那とティエリア相手にかなり有利に立ち回ってたしあんまり弱体化してるとは思えないかなぁ… トランザムライザー戦は刹那がイノベイターへの覚醒の兆しとトランザムライザーの圧倒的な性能差で負けたって印象 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 08:41 パオロ艦長とかガデムの全盛期ってどんな感じだったんだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 08:49 カテジナ・ルース様 最後、放心状態の廃人になっていた 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 09:28 >>49 だいたいカミーユと同じだからそのうち復活すると思っとるがね 視力は気の流れを読んだり視覚を失ったことで別の感覚を研ぎ澄ますシャカみたいな感じで補う 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 09:09 デザート・ロンメルの部隊も1年戦争当時はアフリカ戦線の最強クラスで、ZZの時代でも地の利を生かして並のMSなら勝てる勢いはあったんだろうけど、空を飛べる最新MSには勝てなかったから全盛期は過ぎてしまったと言えるかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 10:10 >>51 オコジョは歳わかりにくいな(白目) 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 09:10 セルゲイスミルノフはロシアの荒熊と言われるくらいだから若い頃は凄腕だったんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 09:51 >>52 時代的にはアンフだろうけど少人数で待ち伏せして敵部隊に強襲して一番暴れてた…くらいの事はやってそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 16:26 >>52 元々強いしね、1期初期の刹那とは言えエクシアのメインカメラを破壊しそうなレベルまで持っていったし 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 09:12 チャップマンあれだけ強くてシャッフル同盟に入ってないのは英国面に落ちてて精神性になんか問題あるのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 10:11 >>53 シャッフル同盟ってある意味で国を出奔してるような活動っぽいし ネオ英国もチャップマンが何度も出場してるくらい後継者のファイターが育ってなかったかもしれない その後のデビルガンダムJr襲来時のガンダムファイト出場者の設定知りたい 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 10:31 >>53 恐怖心に打ち勝てなかったからシャッフルの紋章が出なかったんだろう ただ英雄になるだけがシャッフルに選ばれる資格ではあるまい 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 09:47 全盛期が語りにくいビルド系 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 10:13 >>59 大会出禁組の珍庵和尚やラルさん、2代目メイジンの先代組くらいかな… 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 12:47 >>59 ガキ共が全盛期を語るなど30年早いわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 10:12 クルーゼは終盤プロビデンスで開花したけど、薬で保たせてたからもう長くなさそうとも言える 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 11:00 ガキばっかの鉄華団の中でカリスマ発揮していったオルガ団長と阿頼耶識パワーで強いパイロットやってた団員たち 政治力が必要な大人の世界に足を踏み込んでしまったばっかりに、学のないガキ達集団は蹂躙されてほぼ壊滅に 悲しいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 11:29 ルウム戦記で戦艦落とした人 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 12:10 SEEDの第八艦隊提督のハルバートン 何がどうなって知将という評価もらってたんだ? 描写だけだとMSの特性もMAの特性も理解してたように見えない… きっと、全盛期はすごいことしてたにちがいない 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 21:04 >>88 MSの有用性を認識し、中立国と手を組んでGATシリーズの完成にこぎ着けてたんだから凄いよ 艦隊が壊滅したのは戦力比を考えれば仕方ない 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 12:20 シャアは一年戦争(20歳)→グリプス戦役(27才)→CCA(34歳)って考えたら肉体的な全盛期はクワトロ時代なんだろうな メンタルのせいか一番雑魚の印象あるけど ジョニ帰のヤザン評的にも金ピカの頃と同一人物とは思えん強さらしいし 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 13:15 水星のケナンジさんは指令職に付いてからストレスの所為かかなり肥えたからプロローグの時点がパイロットとしての全盛期だったんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 13:42 老フリットがフルグランサ乗ってるのがなんか良い 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 13:54 ミノル・スズキ 幼少期 アクシズショックを目撃し 連邦軍を入隊するも 実戦経験無しにも関わらず 退役後に木星帝国との戦闘で実戦 この人もかなりの高齢者 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 14:03 >>97 実戦に出てないのに二つ名があるあたりシミュレーターのスコアがぶっちぎりの化け物だったんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 14:06 >>98 教導団時代に鳴らしたって可能性もあるぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 16:45 >>97 姐さんと結婚してるし、生涯現役だったんだろうなぁ…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 18:43 >>108 ゴーストで死亡していたからハッスルし過ぎて腹上死したんじゃないかとかネタにされてたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 23:18 >>111 まあ、血管やら心肺機能が衰えていたら、MSパイロットなんか辞めさせられてデスクワークになるからな。戦争中じゃないから無理矢理年寄りに頑張ってもらう必要は全くない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 17:24 ガデム 過去はけっこう気になる 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 18:47 >>109 長い軍歴を持った老兵と言うけどジオンが独自の軍隊を持ったのは開戦前だからね 地球で反連邦運動をしていたゲリラ兵か元連邦軍人って経歴でもないとおかしいんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 俺が.正義だ! 2024年05月26日 18:02 ファーストは敵も味方も若いからなあ全体的に ZやZZでも歴戦の兵はほとんど死んでしまってるし Vガンのワタリーやゴッドハルトからかな いずれにせよどんなに凄い過去があっても、未来には勝てないのがガンダム 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月26日 19:08 >>110 ファーストの頃だとそもそもMSが出たばかりだしね 古参ジオン兵だって独立戦争仕掛けるまでは大々的には戦ってなかったはずだしそんなに実戦経験豊富でもない 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月30日 10:15 テテニス様はいつだって全盛期であらせられる 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < HGマイティーストライクフリーダム買えたか?組んでる奴は感想書いてけ全てのフォーミュラが結集!「機動戦士ガンダムF90クラスター」がダムエー8月号より連載開始 > 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧 TOP>> ガンダムシリーズ全般 ・
コメント一覧 (123)
基本的に病気のせいだけど年齢は影響してるのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁレイザーで(あっ爆発が花みたいだ、花束贈ろう)してた頃を考えればそうなのだが…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
野心家や政治家としての気力は全盛期をすぎてる
ガンダムログ管理人
が
しました
レッドアウトを感じたり、負傷の治りが遅いことを嘆いたりとか、パイロットとしての寿命直前みたいな感じだったが
ガンダムログ管理人
が
しました
ニュータイプ能力のあった15年前のほうが強いのも間違いない
ガンダムログ管理人
が
しました
老いて尚あれほど活動的なドゥガチ爺さん
ガンダムログ管理人
が
しました
そんなパン屋がいるらしい
ガンダムログ管理人
が
しました
二人とも全盛期の一年戦争時と比べてニュータイプ能力も操縦の腕も落ちているだろう
とくにアムロは7年の軟禁生活がきつかった
ガンダムログ管理人
が
しました
何やってたんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1stの頃に比べるとZやCCAは熟練パイロットだけどシャープな感覚っていうか若さって感じがしなくて、老練でズル賢い感じ全盛期の覇気みたいなのが余り感じない。
ガンダムログ管理人
が
しました
Xラウンダー能力は既に孫のキオやコールドスリープで若さを維持しているゼハートに遅れを取っているし、何より体力面の衰えは隠しようがない。それ故にガンダムAGE-1も、避けて撃つのではなく、喰らっても耐えて撃つ方向性のAGE-1フルグランサに進化させている。
ガンダムログ管理人
が
しました
ジ・オリジンのような全盛期は過ぎたけど、老練なパイロットでありゲリラ戦・白兵戦のプロ。部下からの信頼も厚い。
――但し。食の世界では全盛期。「ラル飯」こと”ランバ・ラルの背徳ごはん”で活躍中。
ガンダムログ管理人
が
しました
1stシーズン程の圧倒的強さは見られなかったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最後、放心状態の廃人になっていた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
政治力が必要な大人の世界に足を踏み込んでしまったばっかりに、学のないガキ達集団は蹂躙されてほぼ壊滅に
悲しいな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何がどうなって知将という評価もらってたんだ?
描写だけだとMSの特性もMAの特性も理解してたように見えない…
きっと、全盛期はすごいことしてたにちがいない
ガンダムログ管理人
が
しました
メンタルのせいか一番雑魚の印象あるけど
ジョニ帰のヤザン評的にも金ピカの頃と同一人物とは思えん強さらしいし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
幼少期 アクシズショックを目撃し
連邦軍を入隊するも
実戦経験無しにも関わらず
退役後に木星帝国との戦闘で実戦
この人もかなりの高齢者
ガンダムログ管理人
が
しました
過去はけっこう気になる
ガンダムログ管理人
が
しました
ZやZZでも歴戦の兵はほとんど死んでしまってるし Vガンのワタリーやゴッドハルトからかな
いずれにせよどんなに凄い過去があっても、未来には勝てないのがガンダム
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事