名無しさん: 24/05/18(土)
名無しさん: 24/05/18(土)

ガンダムいる?


名無しさん: 24/05/18(土)

>ガンダムいる?
上司「いる」


名無しさん: 24/05/18(土)

東方不敗が生身でデスアーミー倒しても
過去世界でキカイダー達見てるからそこまで驚かないのは笑う


 スポンサードリンク
名無しさん: 24/05/18(土)

デビルガンダムが科特隊からイン石獣Dとそれっぽい名称で呼ばれてるの好き


名無しさん: 24/05/18(土)

正直ゲームとしてはかなりあれだけどズバットが色々やってくれるだけいいな!ってなる


名無しさん: 24/05/18(土)

実写デモいいよね
ムービーとゲーム中の背景が合ってない事ちょいちょいあるけど


名無しさん: 24/05/18(土)

ガンダムは客寄せとして手っ取り早いし特撮メンバーとも馴染んでるから絶対いる
でもガンダム世界で特撮メンバーが完全空気なのは駄目すぎる


名無しさん: 24/05/18(土)

実写デモを入れてくれてる時点でどれだけマイナスを積み重ねても最終的に50点上げたい


名無しさん: 24/05/18(土)

もうみんな知ってるからいいでしょと言わんばかりに
デビルガンダム事件の真相を冒頭に持ってくるのは大胆


名無しさん: 24/05/18(土)

ウルトラマン使いにくい…


名無しさん: 24/05/18(土)

フィールドが等身縮尺になるとビートルが凄くデカく表示されたりそういうのはワクワクした


名無しさん: 24/05/18(土)

話も作品もいいと思う
戦闘とか難易度ももまぁ…
マップがマイナス評価


名無しさん: 24/05/18(土)

仮面ライダーは一切入れない英断


名無しさん: 24/05/18(土)

ゴッドガンダムでメタルダーの幹部とタイマンしたら普通に負けてなんか笑った


名無しさん: 24/05/18(土)

ズバットが必殺技低燃費でめっちゃ使いやすい


名無しさん : 24/05/18(土)

ボスがなぜかラスボス以外弱くて毎度RGUNのTリンクブーメラン一撃だった気がする


名無しさん: 24/05/18(土)

雑魚戦でバルカン便利すぎてガンダム勢ばっかつかってた


名無しさん: 24/05/18(土)

エースタロウレオ空気すぎん?


名無しさん: 24/05/18(土)

ズバットにしばかれるペガッサ星人


名無しさん: 24/05/18(土)

クロスオーバーやオリキャラ叩かれたので反省して
ダイダルの野望が生まれました


名無しさん: 24/05/18(土)

最後の大量離脱は加減しろとなる


名無しさん: 24/05/18(土)

>最後の大量離脱は加減しろとなる
初期から一緒のウルトラマン消えるのマジでビビった


名無しさん: 24/05/18(土)

銀河連邦警察の事で叩かれるが
東映自身がやらかしちゃったので何も言えない


名無しさん: 24/05/18(土)

ユーゼスの素顔が男前系の顔で笑ってしまう


名無しさん: 24/05/18(土)

ダイダルは雑魚戦がテンポ悪かったかな


名無しさん: 24/05/18(土)

戦闘バランスが凄くヌルめだから他に障害やら問題があっても多少我慢できる


名無しさん: 24/05/18(土)

ラストバトル前には帰って来ると思ってたのに本当に永久離脱


名無しさん: 24/05/18(土)

どのキャラが強いのかよくわからんくらいみんな似たようなバランスだった気がする


名無しさん: 24/05/18(土)

石油コンビナートを襲うごひがまるで特撮怪獣


名無しさん: 24/05/18(土)

アントラーのステージがマジで迷う


名無しさん: 24/05/18(土)

とりあえず宇宙刑事並べとけばいいんだよ!って感じだった気がする


名無しさん: 24/05/18(土)

ダイダルは寺田Pノータッチ


名無しさん: 24/05/18(土)

>ダイダルは寺田Pノータッチ
ほとんどクロスオーバーがなく淡々と再現シナリオだけで話が進むのはそんな感じよな


名無しさん: 24/05/18(土)

SDガンダムがいることに疑問を呈されるのがバンプレスト側としては予想外だったんだろうなって


名無しさん: 24/05/18(土)

ガンダムがいる世界だからこそメタルヒーローやウルトラマン達の強さがより分かる


名無しさん: 24/05/18(土)

続編は話はいいけどエンカウント率高すぎ!


名無しさん: 24/05/18(土)

無駄な空き部屋めっちゃ多いけどガイアセイバーだかなんだかの頃からそういう仕様と聞いた


名無しさん: 24/05/18(土)

ゲームの作りは当時としてもキツかったな
でもビデオでぐらいしか見る機会がなかった実写映像挿入されるのはすげーワクワクした



名無しさん: 24/05/18(土)

ガンダムデスサイズ を手に入れた


名無しさん: 24/05/18(土)

>ガンダムデスサイズ を手に入れた
カードじゃねえか!


名無しさん: 24/05/18(土)

エピローグでメタルダーが記憶引き継いでたけど博士からしたら恐怖でしかないだろ


名無しさん: 24/05/18(土)

>エピローグでメタルダーが記憶引き継いでたけど博士からしたら恐怖でしかないだろ
他が思いの外上手いこと運んでるのに原作なぞらなかったからピンチになってるイチローとジローはいやちょっとひどくねと思った


名無しさん: 24/05/18(土)

ユーゼスにジュデッカの機体フレームを渡したラオデキヤが何者なのか気になりすぎる…


名無しさん: 24/05/18(土)

ウィンキーの積み重ねの影響が無いとは言えないけど
α以降のスパロボはこちらの系譜なんだよな


名無しさん: 24/05/18(土)

シナリオで超越存在扱いのウルトラマンを戦闘でもちょっとなんとかならんかったのかなと思うけどそうすると最終戦での不満もより高まりそうではある


名無しさん: 24/05/18(土)

誰だよカラータイマー奪われた奴


名無しさん: 24/05/18(土)

ダイダルは超イージーゲームだったのにラスボスだけ普通 に強くて全滅した


名無しさん: 24/05/18(土)

ダイダルはダンジョンというか基地の探索が雑魚戦含めてひたすらだるくてライダーやってるところで心が折れた


名無しさん: 24/05/18(土)

ダイダルはヒーロー共闘作品なのに共闘までにガイア編ライダー編キカイダー編をクリアして初めて共闘が始まるからめちゃくちゃ時間かかるし話も終盤
スポット参戦的な共闘もあるけど基本的に各ヒーロー編のシナリオをなぞる
そして戦闘はバスターカプセルっていうリミットゲージみたいなのがあるけどこれを貯めるとまだ覚えてない最強技が使えるでも重要なのはゲージためたうえで覚えた技を使った時に出るオーバーパワーアタックこれすると技がめちゃくちゃ強化されるからこれだけ出しときゃいい
ぶっちゃけ戦闘は防御と回復だけしといてゲージ溜まったらオーバーパワーアタックが定石
シナリオは期待してたのが遅い戦闘は大味良い所は音声がたくさん入ってるところとか