名無しさん: 24/05/22(水)
名無しさん: 24/05/22(水)
強い
名無しさん: 24/05/22(水)
バイストン・ウェルだと完全にオーラバトラーの上位互換だったな
名無しさん: 24/05/22(水)
スポンサードリンク
名無しさん: 24/05/22(水)
やっぱ決戦って宇宙になりそうだから足取った宇宙特化作ろうぜって生まれたのがモビルアーマー
名無しさん: 24/05/22(水)
むしろMSなんのメリットがMSというのはコロニー戦艦に泳いで近づいて取り付いて壊す兵器だからそういう意味ではメリットあるけど
名無しさん: 24/05/22(水)
>むしろMSなんのメリットが
小説版だったかでMSの長所は万能性であるとか言われてた気がする
名無しさん: 24/05/22(水)
名無しさん: 24/05/22(水)
戦艦作るよりMA作る方が効率良くね?
名無しさん: 24/05/22(水)
MSに搭載できないレベルのIフィールドで全方位バリア貼れる無敵要塞ってだけで十分じゃない?
名無しさん: 24/05/22(水)
戦闘機上がりならMAの方が扱いやすいだろうな
名無しさん: 24/05/22(水)
MAだとでかくて積載量に余裕がある分大推力重装甲大火力実現できるんだけどシナリオの都合上MSに簡単に追い付かれる程度の推力と一発で落ちる紙装甲と目標に一切命中しない火力にされがち
現実に近づけるとMSがMAに勝てる点なんて燃費が良くて小回りが利くこと程度なんだけどフィクション作品だからな
名無しさん: 24/05/22(水)
名無しさん: 24/05/22(水)
アッザム バルカン効かないぐらいに硬くアッザムリーダーで焼いたけど倒しきれずガンダムにいくらか破壊されたものの撤退
グラブロ 威力半減したビームライフルを片腕盾に防いでガンダム捕獲したものの掴んだ脚が千切れてサーベルで刺されて敗北
ビグロ ガンダムが掴んで取りついたけどGでアムロが気絶して零距離で撃う寸前に気がついたアムロがビーム避けつつ発射口にビーム撃ち込んできて敗北
ビグザム Gアーマーで突っ込んできたのを足キャッチしたもののガンダムに足の付け根撃たれ股間の噴射口に零距離ビーム撃たれ
トドメに上部をサーベルで滅多斬りされて敗北
ブラウ・ブロ 有線ビーム砲でのオールレンジ攻撃をガンダムが回避しまくってビームサーベルで急所?刺されて分離脱出もできず爆散
エルメス ガンダムがライフルでもサーベルでもビット撃墜し始めて最終的にシャアの盾になってコックピット刺されて爆発
あとなんだったか
名無しさん: 24/05/22(水)
>あとなんだったか
ビグロが入ってるならザクレロとか?
名無しさん: 24/05/22(水)
腕とか足とか人型に未練を残さないで戦闘機に徹すべきと思う
名無しさん: 24/05/22(水)
>腕とか足とか人型に未練を残さないで戦闘機に徹すべきと思う
コアブースター「そうだその意見に俺も賛成だ」
名無しさん: 24/05/22(水)
空中戦力があるなら普通に戦闘機タイプの方が強いだからボトムズやダグラム、アルジェボルンとかはなんだかんだ理由つけて航空戦力が役に立たないようにしてる
名無しさん: 24/05/22(水)
名無しさん: 24/05/22(水)
そりゃMSは時速何百キロとかで動かないし…
名無しさん: 24/05/22(水)
>そりゃMSは時速何百キロとかで動かないし…
劇中描写基準だとザクが時速数百キロで動いてるシーンある
名無しさん: 24/05/22(水)
なまじ人型してるから速度わかりにくいんだよね
名無しさん: 24/05/22(水)
人型自体合理的でない設計なので本来人型が強い訳はないんだよ強さと合理性求めていけばいくほどMAになっていく
名無しさん: 24/05/22(水)
>人型自体合理的でない設計なので本来人型が強い訳はないんだよ
強さと合理性求めていけばいくほどMAになっていく
兵器の形状は技術的にしょうがなくああなってるだけで別に合理的かどうかでは決まらんぞ
名無しさん : 24/05/22(水)
人型兵器が有利なのは例えば人間とラジコン飛行機で戦ったらどっちが有利みたいな話に繋がる
名無しさん: 24/05/22(水)
人型兵器とドローンの技術は同じ物とする
名無しさん: 24/05/22(水)
そりゃ人間だよ
名無しさん: 24/05/22(水)
普通の人間と同レベルの事できる機械があったらそんなの自爆用ドローンなんかに使うなや!ってなると思う
名無しさん: 24/05/22(水)
名無しさん: 24/05/22(水)
>MAの究極系で言えばラフレシアかなぁ
改造人間でないと扱えないけど
強化人間…いや改造かなぁ
名無しさん: 24/05/22(水)
ギレンの野望やってるとMSに拘らなくても数用意できて距離取って戦える方が勝つよなってなるMAの最大の欠点は集団戦闘できない点なのもわかる砲撃コマンドで面制圧できないMAの役立たなさが酷い
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2024-12-31
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2024-10-31
コメント一覧 (147)
モブに墜とされた高性能MAはビグ・ラングくらいしか例が無いしそれも圧倒的物量で負けただけだし
ガンダムログ管理人
がしました
人型がデメリットになる環境であれば当然崩したものが求められる
ガンダムログ管理人
がしました
鉄血はモビルアーマーの脅威に対抗するためにモビルスーツ生まれた設定だしね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
兵器なら尚更
映像作品的には分かりやすく強キャラとして出せるしハッタリが効く
大暴れしても良いしガデラーザみたいに噛ませとして倒されてもあんなのが簡単にやられてしまうのか…ってインパクトにもなる
ガンダムログ管理人
がしました
まあGファイターとかコアブースターとかも同様で「MSじゃなくて強い戦闘機作ったらいいだけじゃんw」とか言わせない範囲の存在にしておかないといけない
ガンダムログ管理人
がしました
つまりパイロット不足を補うため、一人のパイロットが多くの連邦機を相手に出来るようMSではなく強力なMAを作るようになった
アクシズのMSが多くの高級機を量産したのも似たような理由
さらにプルシリーズのようなクローンにまで手を出した
一方の連邦はパイロットが多くいるので、わざわざ資金や資源を多く使うMAを作るメリットが少なかったというのが理由の一つとしてある
ガンダムログ管理人
がしました
逆に言えば想定される状況に最適なMAを用意できるなら、その状況ではMAの方が強くて有用
ガンダムログ管理人
がしました
グラブロ ザクレロ ビグロ ビグ・ザムには手か足があるのにエルメスだけにはなんで無いんだろう?
ガンダムログ管理人
がしました
3人乗りなのは、数で勝ってる連合に合ってる気がした
訓練は大変そうだけど
ガンダムログ管理人
がしました
逆にデメリットはコストくらいなんじゃないのか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
順序が逆
宇宙戦闘機に足つけてブン回したらAMBACで姿勢制御の燃料節約できるよね
↓
じゃあ2本(脚だけ)と4本(腕と脚)でどっちがいいか試験しようぜ→2本で十分でした
↓
2本だけでイケるけど腕は多目的アームとして使おうぜ→ジオニックのMS、のちのザク系
2本だけでイケるから固定式のデカい武器つけようぜ→MIPのMA、のちのビグロ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ストーリー的になら神話やおとぎ話からある英雄に倒される怪物枠
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
可変モビルスーツの登場。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
化け物MS+パイロットの少数精鋭がおかしいだけで
ガンダムログ管理人
がしました
特定の戦場に特化し、MSよりも強力な兵器や推力、特殊な新装備を持たせたのがMA
だからMAは得意な場所での戦いには強いけど、拠点制圧などにはMSが必要
そして技術が向上するとMAで使われていた新技術がMSにも使われるようになり、MAの利点が無くなっていく
結果的に、MAは新型として登場した時点では性能でMAを圧倒出来るけど、その内に陳腐化してお役御免になる
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
人型になりそうな形状してるよな
ガンダムログ管理人
がしました
パイロット能力に劣る側がパワーと武装ガン積みで優位にたとうとしたり
まぁ理由は様々
ガンダムログ管理人
がしました
MA→機能特化特殊任務機
MAは単純に戦力だけ見ればMSよりも強い
当時のジオン軍的にみれば機体の大型化にともなう
高出力のジェネレーターの搭載によって
高機動推進器とビーム兵器が使えた意味は大きいはず
だから膠着した状況の打破のための特殊任務機としての意味はある
(むしろそのための戦力)
裏を返せば、ガンダムがMSサイズでビーム兵器を搭載していたことが
どれほどジオンにとって脅威だったのかということ
ガンダムログ管理人
がしました
母艦無しでどうやってMAを運用するつもりなんですかね…?
ガンダムログ管理人
がしました
でも、実際強いよね。シンで辛勝でしょ、割れなきゃアウトで
正直量産機と普通のパイロットで勝てる気がしない。10人くらいいりそう
ガンダムログ管理人
がしました
強いモビルスーツを作ろうとしたら人型から逸脱した異形になっちゃってモビルアーマーと呼ばれる
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
役割が違うんだよね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
むしろ逆にMS要らなくね?って危険思想に足を踏み込んでしまうので
痛し痒しな存在ではある
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
レーシングバイク(MS)あるのにF1(MA)必要あるの?って感じの質問だな。
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事