コメント数:121 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※【ガンダム】部品の寄せ集めで作った機体について語ろう。 Tweet 0:2024年05月18日 02:48 貧乏な組織には付き物だが、意外と強かったりする 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (121) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 09:18 >>5 貧弱ながら量産製造ラインがあるから、微妙なラインではある 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 10:11 >>5 寄せ集めと言うか既存パーツで新規生産された機体か? 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 03:46 >>65 ザクの胴体に、ガトルのエンジンを背負わせ・・・ あの長くて真っ直ぐな脚は何なんや? 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:19 一期バルバトス 出自不明の元祖メイスに滑空(腔)砲、グレイズの肩アーマー、 シュヴァルベのワイヤークロー、歳星整備長があつらえた太刀、 モンタークの支援物資レンチメイス、リッターの肩アーマー…と、 まさしく>>0のコメントどおり 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:56 >>6 同じ鉄血だと月鋼のアスタロトもそうやな 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:02 >>6 バルバトスは第一形態の時点で左腕が違う装甲になってるからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:23 ジョニー・ライデンの帰還で連邦基地を襲撃してきたヒャッハー達のモビルスーツ。 ジムの胴体に下半身はザクタンク、火器は胴体に直接マウント… 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 10:28 >>7 メーカーほぼアナハイム一色のZ以降の時代はともかく一年戦争時代の駆動形式が組織で別モンなのツギハギして果たして動くのかね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 11:48 >>69 ただ着けただけじゃ恐らく動かない でもジョニ帰のやつはジムに着けたジオン系の腕に動力パイプが繋げてあったりするんでその辺も考慮してるっぽい あとザクタンクの下半身はつまりマゼラアタックなんで駆動系の心配はいらないかと 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:26 あり合わせのパーツで修理・改修した機体をどこまで「部品の寄せ集めで作った機体」と言っていいか迷うな Ez-8、Zザク、GX DVなんかはあくまで大元の機体がしっかりしてるし ガンプくらいまでいけば寄せ集めと言っていいか 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:28 少し前のスレの陸ガンもこれか お金持ちの寄せ集め機 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:23 >>9 寄せ集めというかアウトレット品というか…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 10:14 >>9 どっちかと言うとジムヘッドやEz8が当てはまるんじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 13:35 >>9 映像版では特に言及はないが、小説版だとエレドアが「不良品の寄せ集め」って言ってたな だがアプサラス戦辺りで、地の文ではRXシリーズの要求品質に満たなかっただけで通常使用には問題ないって書いてある 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 18:06 >>97 というか設定としてガンダムの製品要求に満たなかったのを一部はデチューンなどの均一化して組んだんじゃなかったっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 01:32 >>107 エレドアの「不良品の寄せ集め」発言は、あくまで「エレドアが勝手にそう言ってるだけ」って事やろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:28 ガンダムxにもキメラMS出てたよね。 あの世界観的に北米にまともな保守できるメーカーがいないのもあるけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 09:22 >>10 当のガンダムXもディバイダー装備は既存ジャンクの寄せ集めから再構成されてるね 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 10:03 >>10 俺のエニルさんが一時期使ってたMAのエスペランサもこの枠かな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 10:50 >>10 サテキャで消し飛んだバルチャーたちのカスタム機とか ウィッツの故郷のドートレスタンク(通称)とか 特定のメーカーが無い分、レオパルドを整備した& エックスを売りに出した時の町工場のおっちゃんみたいな人が 商売としてカスタマイズしてるのかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 11:15 >>10 あの世界は基本拾ったものでやり繰りだろうからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:28 俺のガンプラはいろんな部品をくっつけて改造してるぜぇ 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:30 ペイルライダー・デュラハン 装備も込みで。本体は大体元のまんまだけど(ただし機体の特徴である重要な部分が抜けてる) 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:31 リックドムシュトゥッツァーとか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:32 サンダーボルト版のザニー(ダーレ)がコレよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:36 部品の寄せ集めと言えば エルガイムに出てきたアトールV・マクトミンビルドが思い浮かんだなぁ アトールをベースに 右腕にオージェのラウンドバインダー、 左腕にバッシュのバインダー、 背部にアシュラテンプルのサーカスバインダー、 手持ち武器にグルーンのロングスピアを装備してたっけな 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:39 ガンプ ZZを懐かしんだジュドーがZZ系列の試作機のパーツと他のMSのパーツを掻き合わせて組み上げた継ぎ接ぎだらけのMS 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:07 >>16 今思うにあいつの性格って割と臨機応変型だからそこまでZZ大事にするか感はある。 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:12 >>31 本編のジュドーならそこまでZZに愛着は無いだろうな モウサから脱出する際は躊躇なくZZを分離させてコアブロックになろうとしたし 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 09:07 >>31 ZZの維持とかくっそ面倒だろうしな ジュドーの性格的にはさっさと売っぱらって実用的なMS買いそうよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 00:22 >>52 船団護衛を考えるとZかSガンダムのほうが向いてそうだしね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:40 グランシャリオを撃墜するためにその場で組み上げたらしき最後のG-UNIT 上半身L.O.ブースター、下半身グリープ、頭部はアスクレプオス…に使ってたジェミナス01の頭(ややこしい) 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 01:25 >>17 マジか…クロスレイズで見たかったなそれ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:40 Vガンダムのコアファイターとガンイージの手足を 組み合わせたビクトリーイージー ていうかヴィクトリーイージじゃないんだ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:57 >>18 気持ちは分かるw しかしねぇ、そうするとブイツーもヴイツーになってしまうのでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:50 アプサラスもザクの頭部やドムのジェネレーターを流用した(アプサラスIII)寄せ集めの部類かな。 あと同じくザクの上半身やバストライナーを取り付けたライノサラスとか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 07:53 ティターンズのMSのパーツをかき集めて改造したバイアランカスタム 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:00 ムーンガンダム そう都合よく高級機が集まるものか 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:03 予算不足で足りない分はごみ箱から拾ったパーツで代用したオガンダム 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:04 X1フルクロス 一応同じ系統の武装や防御系を利用しているから別パーツって感じじゃないかもだけど、寄せ集め感はあるから上げてみた。 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 11:28 >>30 寄せ集め感ならその前のパッチワーク。色が揃ってないのが良い 実はフルクロスの方が腕がフリントのだったりして寄せ集め度は高いが 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:08 Zザク「僕も寄せ集めに入りますか?」 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:13 グ、グランドマスターガンダム、、、 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:20 Dガンダム ファースト、セカンドの時点では、モビルスーツじゃ無くモビルワーカーだったが、サードになって改修されモビルスーツになった機体 サードの時点でも3割程は寄せ集め部品が残っていた模様 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 12:34 >>36 ジャンクパーツとはいえグリプス戦役の一級品のパーツを使ってるんで、ファーストの段階で無駄に高性能なMWなんだよな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:24 最後のGユニットやエキストラリミテッドチェンジみたいな仕様上は可能だけど本来やらない全部のせ好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:25 「作業用ザク」もお題に合ってるかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:28 トーリスリッターとか 頭部以外はパーツも武装もネオ・ジオン系の寄せ集め 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 13:36 >>41 アイツはアナハイムも協力してフレームも全面ムーバブルフレーム化してる上にHADESを活かすためのインコムや4本腕にしたり結構贅沢な機体だ 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:32 X3がもろにそうじゃなかったけ? X1とX2の予備パーツで作った本来存在しない機体だったはず。 本当のX3はゴーストになった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 12:13 >>42 X3はちゃんとテスト機として作ってたX4がX0の損失で繰り上がっただけだよ 予備パーツの組み合わせはパッチワーク以降のX1じゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:34 陸戦型ガンダムも余りものの寄せ集めなんだっけか そう考えるとブルーディスティニーとかも寄せ集め感すごいな ジオン算のエグザムにジム頭にガンダムの余りパーツを寄せ集めたボディだもの 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 13:41 >>43 上でも言われてっけど陸ガンはあくまでRX-78作る時に使用基準に満たないってハネられた部品流用して作ってるからどっちかってーとB級品とかアウトレットとかああいう類 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:38 0083リベリオンのジオン残党に属してた 両腕や装備がグフになってたジム 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:51 ハーフガンダムとかコレでいいかね 頑張ってかき集めたRX-78系部品に足りない所はジム2で補って 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 11:08 >>47 足りない部分を教習用のパーツや 展示用のガンダムヘッドで補ったエンデのジムII 生まれた経緯や使用部品の比率など、 何となく対極的なものを感じる 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 08:58 逆に各機体の強いパーツ集めて合体させたような強機体ってないの(ウルトラ怪獣におけるタイラント的な)? 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 09:28 >>49 クロボンゴーストに出てきたサーカス機の特徴結集したグレゴとか 相手が悪すぎて早々に退場したけども… 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 11:18 >>56 ミダスフラッシュ無ければあのキゾを追い詰めてた機体だぞ 全くあっけないとは思わんが 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 11:31 >>56 バロックもファントムの本体にガンダリウムソードにガラハド腕とデスフィズ腕を追加してた ガンダリウムソード以外はあまり役に立ってないけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 09:03 サイコザクとFAガンダム、ついでにブラウブロも寄せ集めた サンダーボルト版パーフェクトガンダム 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 01:33 >>50 サンダーボルト版を言う時に忘れてはいけない物がある パーフェクト・ガンダムだ! (狂四郎のパーフェクトガンダムとの差異は『・』の有無だけである) 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 09:06 ガンタンクR44 試作機なので、センサー類はジェガンタイプの部品を、スラスター類はギラ・ドーガの部品を流用して作られたF50Dを、更にロイ・ユング准将によってレストアされて誕生した機体 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 09:08 コレン・カプル ベース:カプル 右手:ウォドム・マニュピレータ(接続の為に右腕部をボルジャーノンのマニュピレータ―に変換) 武器:ミンチ・ドリル(イーゲル仕様) オプション・ブースター:カプル2機(ソシエ機・メシェ―機) 追記:頭頂部にブレードアンテナ。専用カラーはレッド。 コレン・・・ハリーからスモーの提供を断ってまでコレンカプルを作り上げる熱い武士 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 09:59 >>53 ソシエとメシェーに支えさせたのはブースター扱いでいいんか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 10:06 >>61 良いのです!(ソシエ調で) 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 09:42 Ez8もそうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 10:02 >>57 現地改修の寄せ集めの見本だね。 装甲材不足だからとザクシールドを加工して胸部装甲にしてるし、陸ジムのパーツと他ジャンクパーツも多数。 シローの意向も反映された形で性能自体は向上した。修理というカスタム化。 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 12:40 >>62 ロッドアンテナや対歩兵用のバルカン砲などの 一部のパーツは多分、新造された物なんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 09:51 急増品ってことはマイフリもそうかな ライフリ用のプラウドディフェンダーをデータ取り用のストフリ弐式におまけで日本刀ポン付けだから 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 09:53 ビルドシリーズの漫画にもいたよね 戦った相手のパーツ奪い取ってキメラみたいになってるガンダム 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 12:56 >>59 ソメヤ・ショウキのガンプラだな 頭はバンシィで他はパーツを奪い取って使っている (頭から下) ビギニングの改造パーツ(バックパック)や クシャトリヤオーガ(右肩)、ゾック(右腕) ゴッド(左腕)、ターンX(右足) クロスボーン・ガンダム改造パーツ(左足) の改造キメラ ミーティア(ウェポン) 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 13:16 >>90 色々やらかしたけど頭は一貫してバンシィで最後もバンシィ作り直してるのは良い 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 13:54 >>90 ウェポンはミーティアの上にガデラーザっぽい翼にオーキスのウェポンコンテナにキュリオスのミサイルコンテナがついてたはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 12:57 >>59 胴体はキュリオス 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 09:56 名前忘れたけどガンダムに乗りたかった先生のやつ 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 10:59 >>60 エンデのGM IIはガンダムのレプリカヘッドを間に合わせでくっつけたやつだったな 歯抜けとはいえ全天モニターが機能するあたり「レプリカ」と言っても材質とかの話であって機械的な構造は本物に迫るもののようだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 12:20 >>72 AE実習生用の整備テストモデルも兼ねてそうだし、構造は一般的な機体と同じくなってるんじゃないかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 10:13 ファントム「結果オーライ」 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 10:15 アバオアクーのスクラップ部品の山から適当にでっち上げただけの、いびつなザク。 マグネットコーティングされてガンダムと同じ精度まで高めた特注パーツで組んだNT専用ジムコマンドと、ガッツと根性だけでNT感応しながら互角に戦うジオン最強の機体。 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 10:42 初出くらいの情報しか知らないけど ネェル・アーガマに取り付いたシュツルムガルス?がそんなんじゃなかった? HGUCのインストやら短編漫画とかで変わってそうだがw 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 11:24 >>70 本体だけ見るとガルスJの軽量版といったスタイルだけど 防御と殴打を兼ねたスパイクシールドがザクIIとギラドーガの 寄せ集めで出来てるのよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 11:33 フルアーマーユニコーンも使えるもんありったけ積み込んだ機体じゃなかったか 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 11:33 クロボンダストは姐さんのVイージみたいな同系統揃えたマトモなのからキャノンボールやゴージャスガンダムみたいなイロモノまで幅広く揃えていて良い 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 12:02 >>80 ダストはもう主役のアンカー自体がF89を作業重機とか色んなモンで継ぎ接ぎ改修したある意味ガンプの同類的な機体だしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 16:52 >>80 ガザ・レイとかホント好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 18:20 >>104 ガザCとキュベレイのニコイチとかハマーン様やマシュマーに見せてみたい 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 13:00 クレヴェナールもジャンクや独自ルートから集めた装備の寄せ集めだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 13:05 クシャトリヤはローゼンズールのクローを移植すると思ったんだけどな 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 13:13 バイルドファイターズの最終戦だな 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 13:13 >>94 →ビルド 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 14:38 レオパルドデストロイは ほぼ別物を作ったレベルなので合うかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 17:07 ワグテイル コマンド、改、カスタム、2、3の部品をごちゃ混ぜにしたジムキメラ 読んでた当時はここまで弄ってもヘイズル改やラーより弱いんだよなぁ、とカラバとティターンズの財政の差を味わえたのが良かった 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 18:14 >>105 ヘイズルどころかマラサイにも機動力は勝てても総合性能は負けるレベルだぞ(涙) 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 18:17 >>108 でもそんなところが大好きなのでいつかHG化してほしい 電ホビ付録のジム改をワグテイルにするキットだけだと足らないんだよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. (´・ω・`) 2024年06月11日 17:34 原型機時点でコマンドとジム改のキメラで、ワグテイルユニットを取り付けてジム改ワグテイルになり、更にジムカスタムやワンオフ部品とミキシングしてワグテイルIIになり、母艦ごと予備部品がなくなって色んな補填部品をぶち込んだワグテイルIIEXになる 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月11日 20:11 ガンダムじゃないし寄せ集めでもないけどアトールV好きやねん 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 00:17 0083リベリオンに登場したアッザムリペア アッザムの胴体にアプサラスっぽい大型メガ粒子砲を搭載し機体制御用モジュールとして機体上部にザクⅠの上半身を埋め込んだキメラMA 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 01:36 Ⅱネオ・ジオング 予備パーツがあるからと組み上げるとはね…w 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年06月12日 03:47 >>119 ブルーディスティニー3号機も、修理用の予備パーツを組み上げた機体やで 本来は、1号機と2号機しかなかった 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 「フリーダム強奪事件」の犯人はアグネスの元カレ?現在分かっていることを書いていこう未だに続報を待っている参考出品された玩具 > 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧 TOP>> ガンダムシリーズ全般 ・
コメント一覧 (121)
出自不明の元祖メイスに滑空(腔)砲、グレイズの肩アーマー、
シュヴァルベのワイヤークロー、歳星整備長があつらえた太刀、
モンタークの支援物資レンチメイス、リッターの肩アーマー…と、
まさしく>>0のコメントどおり
ガンダムログ管理人
が
しました
ジムの胴体に下半身はザクタンク、火器は胴体に直接マウント…
ガンダムログ管理人
が
しました
Ez-8、Zザク、GX DVなんかはあくまで大元の機体がしっかりしてるし
ガンプくらいまでいけば寄せ集めと言っていいか
ガンダムログ管理人
が
しました
お金持ちの寄せ集め機
ガンダムログ管理人
が
しました
あの世界観的に北米にまともな保守できるメーカーがいないのもあるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
装備も込みで。本体は大体元のまんまだけど(ただし機体の特徴である重要な部分が抜けてる)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エルガイムに出てきたアトールV・マクトミンビルドが思い浮かんだなぁ
アトールをベースに
右腕にオージェのラウンドバインダー、
左腕にバッシュのバインダー、
背部にアシュラテンプルのサーカスバインダー、
手持ち武器にグルーンのロングスピアを装備してたっけな
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZを懐かしんだジュドーがZZ系列の試作機のパーツと他のMSのパーツを掻き合わせて組み上げた継ぎ接ぎだらけのMS
ガンダムログ管理人
が
しました
上半身L.O.ブースター、下半身グリープ、頭部はアスクレプオス…に使ってたジェミナス01の頭(ややこしい)
ガンダムログ管理人
が
しました
組み合わせたビクトリーイージー
ていうかヴィクトリーイージじゃないんだ…
ガンダムログ管理人
が
しました
あと同じくザクの上半身やバストライナーを取り付けたライノサラスとか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そう都合よく高級機が集まるものか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一応同じ系統の武装や防御系を利用しているから別パーツって感じじゃないかもだけど、寄せ集め感はあるから上げてみた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ファースト、セカンドの時点では、モビルスーツじゃ無くモビルワーカーだったが、サードになって改修されモビルスーツになった機体
サードの時点でも3割程は寄せ集め部品が残っていた模様
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
頭部以外はパーツも武装もネオ・ジオン系の寄せ集め
ガンダムログ管理人
が
しました
X1とX2の予備パーツで作った本来存在しない機体だったはず。
本当のX3はゴーストになった。
ガンダムログ管理人
が
しました
そう考えるとブルーディスティニーとかも寄せ集め感すごいな
ジオン算のエグザムにジム頭にガンダムの余りパーツを寄せ集めたボディだもの
ガンダムログ管理人
が
しました
両腕や装備がグフになってたジム
ガンダムログ管理人
が
しました
頑張ってかき集めたRX-78系部品に足りない所はジム2で補って
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
サンダーボルト版パーフェクトガンダム
ガンダムログ管理人
が
しました
試作機なので、センサー類はジェガンタイプの部品を、スラスター類はギラ・ドーガの部品を流用して作られたF50Dを、更にロイ・ユング准将によってレストアされて誕生した機体
ガンダムログ管理人
が
しました
ベース:カプル
右手:ウォドム・マニュピレータ(接続の為に右腕部をボルジャーノンのマニュピレータ―に変換)
武器:ミンチ・ドリル(イーゲル仕様)
オプション・ブースター:カプル2機(ソシエ機・メシェ―機)
追記:頭頂部にブレードアンテナ。専用カラーはレッド。
コレン・・・ハリーからスモーの提供を断ってまでコレンカプルを作り上げる熱い武士
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ライフリ用のプラウドディフェンダーをデータ取り用のストフリ弐式におまけで日本刀ポン付けだから
ガンダムログ管理人
が
しました
戦った相手のパーツ奪い取ってキメラみたいになってるガンダム
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マグネットコーティングされてガンダムと同じ精度まで高めた特注パーツで組んだNT専用ジムコマンドと、ガッツと根性だけでNT感応しながら互角に戦うジオン最強の機体。
ガンダムログ管理人
が
しました
ネェル・アーガマに取り付いたシュツルムガルス?がそんなんじゃなかった?
HGUCのインストやら短編漫画とかで変わってそうだがw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コマンド、改、カスタム、2、3の部品をごちゃ混ぜにしたジムキメラ
読んでた当時はここまで弄ってもヘイズル改やラーより弱いんだよなぁ、とカラバとティターンズの財政の差を味わえたのが良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アッザムの胴体にアプサラスっぽい大型メガ粒子砲を搭載し機体制御用モジュールとして機体上部にザクⅠの上半身を埋め込んだキメラMA
ガンダムログ管理人
が
しました
予備パーツがあるからと組み上げるとはね…w
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事