0:2024年05月22日 01:37
ノルマンディー上陸作戦の日なので、ガンダム作品での上陸作戦について語ってみるトピ。
大失敗したがジオン軍のジャブロー降下&上陸作戦(主に水泳部による)。

大失敗したがジオン軍のジャブロー降下&上陸作戦(主に水泳部による)。

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (86)
揚陸艦としての機能を使ってたのってア・バオア・クーくらいだったような...
ガンダムログ管理人
が
しました
ここでいうのはジャブローやア・バオアクー、キリマンジャロなどの「拠点攻略」作戦の事なんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱり上陸は空からの方が良いのかしらん?
ガンダムログ管理人
が
しました
大量に物量で上陸大陸してくるのは毎回、敵側だよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
陸も得意なズゴックが地上施設制圧みたいな分担が出来てる
後発作品にはない個性
ガンダムログ管理人
が
しました
陸地の全てが敵ユニットで埋め尽くされていたw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
地下基地より宇宙要塞の方が攻略し易いと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
上陸しての橋頭保確立、なんてのはガンダムの主人公目線じゃそうそうあり得ないシチュエーション。
やるとしたらコレマッタあたりがジオン水泳部に対抗するための連邦面白兵器渡されて渡河作戦実行しますとかそれくらいになっちゃう。
アナザーなんてどいつもこいつも当たり前に飛ぶから、ただの制空戦でしかないしな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本隊が続々と要塞に取り付いたのを確認してからシャアとの対決に向かった
ガンダムログ管理人
が
しました
空を自由に飛べないマブラヴみたいな世界なら海神みたいな強襲上陸機体の意義も大きいんだけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ上陸艇のハッチが開いた途端蜂の巣ってパターンが多発するかもしれないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
あの世界だと地面も海も振動でどうにかなるしスケイルミサイルを特化させれば地中でもいけるハズだけど費用対効果があるのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
でもなぜか『遠すぎた橋』の方が思い浮かぶ(新谷かおる氏のマンガ版、著作権からして単行本化は無理か…)
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦の起点がどこだったのか
大西洋側から侵攻したとして
マ・クベは素通りさせたんじゃないの
数で劣り
各個撃破されるより
核ミサイルでの脅しを計画
核攻撃の爆心地のジオン兵力を下げて
核攻撃が阻止されたら
包囲は楽になるわな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「まるでノルマンディー上陸作戦だ」て言ってるシーンがあってそれで知ったな
秋本先生は軍オタだしガンダムも好きだしな
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事