名無しさん: 24/05/23(木)
名無しさん: 24/05/23(木)
HGまだかな…
名無しさん: 24/05/23(木)
>HGまだかな…
今年のうちに出れば辰年ノルマ達成できるから早めにほしいねアルトロン共々。
まぁ先ボルトで辰年関係なしルートかもしれんが
名無しさん: 24/05/23(木)
辰年なんだからガンプラ出しなさいよ!
名無しさん: 24/05/23(木)
腕ギミック今のガンプラの構造でちゃんと再現しようとするとめんどくさそうだし遅れてもしょうがない…
名無しさん: 24/05/23(木)
>腕ギミック今のガンプラの構造でちゃんと再現しようとするとめんどくさそうだし遅れてもしょうがない…
ドラゴンクロー自体二次元の嘘ギミックだし差し替えでええ
名無しさん: 24/05/23(木)
フラッグクロー胡蝶剣。
オプションが豊富に要る
名無しさん: 24/05/23(木)
ドラゴンとボルト出せばシャッフル出し終えたことになるか…
名無しさん: 24/05/23(木)
子供の頃はドモン以外のシャッフルで一番かっこいいガンダムだと思ってたけど大人になって見直すとシャッフルで一番かっこよくない!?
名無しさん: 24/05/23(木)
ゴッドガンダム戦いいよね結構一方的にやられてるんだけど。
ゴッドフィンガー砕く快挙成し遂げてて
名無しさん: 24/05/23(木)
ガキの頭にはナタクと見分けがつかなかった時期がある
名無しさん: 24/05/23(木)
なんかめっちゃ人気出たからガンダムWでもドラゴン付いてるガンダム続投したって聞いたけど真偽は知らない
名無しさん: 24/05/23(木)
名無しさん: 24/05/23(木)
作中でもやってるのに腕がある方が違和感感じる胡蝶剣のポーズ。
名無しさん: 24/05/23(木)
シャッフルの中で別格で人気があったけど作中の扱いは平等くらいだった。
純粋にデザインで人気あったのだと思う
名無しさん: 24/05/23(木)
デザインよしエピソードよしで隙が無い
名無しさん: 24/05/23(木)
まぁ明らかにアルゴと比べると優遇されてたなサイサイシー。
代わりにアルゴだけは優勝せずとも目的達成出来たからいいや
名無しさん: 24/05/23(木)
両腕のドラゴンクローに頭の辮髪に背中の連結式の槍と格闘技テーマとしては全身武装と言っていいデザインなのに
最後の最後に開花した必殺技の真流星胡蝶剣が武器なんてそんなもん関係ないただの足技なのがなんかもう…漢

名無しさん: 24/05/23(木)
>最後の最後に開花した必殺技の真流星胡蝶剣が武器なんてそんなもん関係ないただの足技なのがなんかもう…漢
両腕無くしても打てるのマジで完璧な技だと思う
名無しさん: 24/05/23(木)
天に竹林地に少林寺ってどういう意味なんだろう。
なんか武俠モノからの引用だろうか
名無しさん: 24/05/23(木)
>天に竹林地に少林寺ってどういう意味なんだろう。
>なんか武俠モノからの引用だろうか
宇宙にあるネオチャイナは竹林寺ってとこが最大勢力で。
地球に残った少林寺はその傘下とかそんな設定あったはず
名無しさん: 24/05/23(木)
パイロットのサイサイシーが年少キャラなのも視聴者人気あった理由だと思う。
主人公のドモン筆頭に異例レベルで大人キャラ多かったから一番感情移入しやすい
名無しさん: 24/05/23(木)
>パイロットのサイサイシーが年少キャラなのも視聴者人気あった理由だと思う。
>主人公のドモン筆頭に異例レベルで大人キャラ多かったから一番感情移入しやすいし
子供キャラってむしろちゃんとやらないと好かれ辛い印象だな
名無しさん: 24/05/23(木)
セシルちゃんとのロマンスも共感得やすい内容だったね。
あれぐらい年なら修業そっちのけでデートに夢中になるし離ればなれになりたくないから試合ボイコットしようか悩むのも分かる。
名無しさん: 24/05/23(木)
ドモンと戦った2回とも左のゴッドフィンガー(シャイニングフィンガー)に負けてる詰めの甘さが。
まだまだ若い感じで逆に良い
名無しさん : 24/05/23(木)
エクバやってたら隣で小学生3人が身内固定戦始めて何を使うんだろうってチラ見しながら見てたら3人ともドラゴンガンダム使い出してドラゴンって今のキッズにもぶっ刺さるデザインなんだ…ってなった
名無しさん: 24/05/23(木)
子供は必ずしも子供キャラ好きにはならないからな。
サイサイシーは子供も好きになれるタイプのキャラだとは思う
名無しさん: 24/05/23(木)
島本の初期デザインが残ってるのが実はサイ・サイシー。
子供ってこういうカッコいいの好きだろ?ってのは好きにならない。
子供でもこんなにカッコ良く出来るんだぜ?ってのは好きになる
名無しさん: 24/05/23(木)
ドラゴンガンダムだけ無性に人気だったから他のシャッフルの人にマウント取ってた中の人。
名無しさん: 24/05/23(木)
>ドラゴンガンダムだけ無性に人気だったから他のシャッフルの人にマウント取ってた中の人
たくみに調子こきまくる勝平…
名無しさん: 24/05/23(木)
ガンダムかつ適度なヒロイックな見た目が子供心に刺さったな。
もちろん今でも好き
名無しさん: 24/05/23(木)
決勝のゴッド戦で前半ドモンに押されてるのは。
ドモンがかなり強くなったのとゴッドが性能高過ぎるせいだろうか。
なんかすごい一方的に押されるけど。
それともサイサイシーが気合い入れ過ぎてるせい?
名無しさん: 24/05/23(木)
シャッフルは設定上同格だと思っていいんだろうか。
チボデー好きだしそう思いたいんだけど…
名無しさん: 24/05/23(木)
アルゴだけ自力でハイパーモードになって実力的に上っぽい描写がされてた
名無しさん: 24/05/23(木)
トラウマなしで地味にジェスターガンダムに負けてるジョルジュが一番弱いのでは…
名無しさん: 24/05/23(木)
>トラウマなしで地味にジェスターガンダムに負けてるジョルジュが一番弱いのでは…
つかジェスターが思いの外強いんだよ。
バトルロイヤルまで勝ち進んでるし
名無しさん: 24/05/23(木)
名無しさん: 24/05/23(木)
フェイロンフラッグよりももし出るならや っぱり。
真流星胡蝶剣のエフェクトにこだわって欲しいな…
名無しさん: 24/05/23(木)
>フェイロンフラッグよりももし出るならやっぱり。
>真流星胡蝶剣のエフェクトにこだわって欲しいな…
それはそうなんだけど他の全シャッフルに言えることだけど。
本気で再現しようとしたらみんな金色に塗らないといけないからさ…。
通常色で再現できるギミックにしたいよね
名無しさん: 24/05/23(木)
>フェイロンフラッグよりももし出るならやっぱり。
>真流星胡蝶剣のエフェクトにこだわって欲しいな…
それはそうなんだけど他の全シャッフルに言えることだけど。
本気で再現しようとしたらみんな金色に塗らないといけないからさ…。
通常色で再現できるギミックにしたいよね
名無しさん: 24/05/23(木)
>そういやフェイロンフラッグのエフェクト何通りいるんだろう…
最低穂先・フラッグあればいいけど複数あって欲しい。
できればドラゴンファイアーも
名無しさん: 24/05/23(木)
>フェイロンフラッグ
いまだにこれどういう武器なのか良く分からない
名無しさん: 24/05/23(木)
>>フェイロンフラッグ
>いまだにこれどういう武器なのか良く分からない
先端から穂先ビーム・側面からは旗型ビーム(シールド)が上下に移動可。
全部12本あってなんと浮遊して自動で自走するし。
これで囲むとビームの制御力場のおかげか火炎放射を封じ込めて相手を集中的に丸焼きにできる
名無しさん: 24/05/23(木)
フェイロンフラッグはそのまま棒武器として相手(MF)にも突き立つからすごい硬いし貫通力ある。
それをまとめてぶった斬るゴッドスラッシュ
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2024-11-30
フロム・ソフトウェア
2024-06-21
コメント一覧 (74)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
SDガンダムやビーダマンでもドラゴンモチーフよく買ってたし子供はああいうの弱い
ガンダムログ管理人
が
しました
変形かな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シンプルに少年少女のハートに刺さる何かがあるんだろう
大人になった今でも大好きなガンダムだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アメリカ移民の中国系アメリカ人で
ネオアメリカ代表みたいになったりして
当時でも序盤で出たネオチャイナ国内て
殆ど児童向けの絵本な世界観だったし
ガンダムログ管理人
が
しました
桐生チャンと言ったら真島の兄さん
真島の兄さんと言ったらアルゴ
つまりボルトの番や
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
特にドラゴンガンダムはどういう構造で伸びてるの不明だし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プレバンで来ると思ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
フラッグじゃなくてビームサーベル付いてたし
両腕伸縮ギミック!アームパンチぐらいしか伸びないし、接続軸折れるし
可動もなかなか死んでたし
ただ形状は悪くなくて、大きめの赤クリアパーツの奥にホイルシール貼った出来上がりの輝きは美しかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どの程度あるのかを見てみると…
・シェンロンガンダム(クリアカラー)
・ウルトラマンジード(※朝倉リクの演者、濱田「龍」臣というこじつけ)
・デュークモン(スペシャルコーティング) ・パイルドラモン(9月予定)
・IMGN龍王丸 ・龍神丸 DXver(8月予定)
ガンダム以外ならそこそこある印象
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
炎の竜巻のエフェクト欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ローズとマックスターもめちゃくちゃ出来が良かったから凄え待ち遠しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動武闘伝Gガンダム」カテゴリの最新記事