名無しさん: 24/05/26(日)

素の性能自体は結構普通なやつ






名無しさん: 24/05/26(日)

強いっちゃ強いけど稼働時間が目茶苦茶に短いのがなあ…


名無しさん: 24/05/26(日)

こいつの素って角割れてない真っ白モード?




 スポンサードリンク
名無しさん: 24/05/26(日)

こいつのカタログスペックほど当てにならんものはない
なんで光るんです?



名無しさん: 24/05/26(日)

クシャトリヤのマニピュレータ握りつぶして一方的に押し出せる程度の性能


名無しさん: 24/05/26(日)

OVAで本体に被弾したの一回くらいだった気がする


名無しさん: 24/05/26(日)

NT-Dになる前もマグナム抜きでもやばいし…


名無しさん: 24/05/26(日)

UC96時点で最高クラスではある


名無しさん: 24/05/26(日)

ジェスタに露払いしてもらってNTを狩り殺すだけだからシンプルでもいい


名無しさん: 24/05/26(日)

サイコミュジャックは強いよね




名無しさん: 24/05/26(日)

金かけてるだけあって弱くはない
それはそれとしてニュータイプ力足りてないとローゼン・ズールとかのジャックで止まるからニュータイプ専用機の限界が早々に来た


名無しさん: 24/05/26(日)

NTD時だけスペックぼかすからややこしい


名無しさん: 24/05/26(日)

>NTD時だけスペックぼかすからややこしい
測定できないんだからしょうがない


名無しさん: 24/05/26(日)

ビームマグナムって普通のビームライフル4発分らしいが掠って死ぬようなエネルギー出るもんなのか




名無しさん: 24/05/26(日)

それにしてもアンジェロの部下が余波だけで撃墜されたのは
あれはなんかこう……なんかのミスだと思う


名無しさん: 24/05/26(日)

>それにしてもアンジェロの部下が余波だけで撃墜されたのは
>あれはなんかこう……なんかのミスだと思う

掠っただけで爆発するのは通常ライフル4発分じゃ済まないな


名無しさん: 24/05/26(日)

4発つってもνガンダムが狙撃したすごい音のやつだって1発なんだし
例えばあれが4発分凝縮と考えればとんでもないだろう


名無しさん: 24/05/26(日)

ZZのライフルもそうだし見えない飛沫っていう当たり判定あるんじゃない?
ジェネレーター内装の超強いライフルと同等の事を出来るのは便利だとは思うが


名無しさん: 24/05/26(日)

そもそもどの時代でもビームライフルって直撃イコール撃墜じゃない?


名無しさん: 24/05/26(日)

一つのEパックで5発撃てる弱装モードも検討されたけど
便利過ぎてドラマ上のメリハリがつかなくなったとカトキが


名無しさん: 24/05/26(日)

シルヴァバレトは腕変えてまでマグナム撃つ必要ある?コストに見合ってなくない?
直撃すりゃネオジオングの腕も一撃粉砕できるからすごい


名無しさん: 24/05/26(日)

アンジェロって強化人間だっけ?NT?


名無しさん: 24/05/26(日)

アンジェロはNT


名無しさん: 24/05/26(日)

NTのアンジェロが強化人間のフルフロンタルを信奉してる


名無しさん: 24/05/26(日)

本気でNT殺るぞって作られたけどなんか知らんスタンプラリー機能付いてる上に生体認証まで付いてバナージ専用気になっちゃったのがユニコーン
スタンプラリー機能無くして純粋に兵器として完成させたのがバンシィ
地球連邦が勝手に極秘裏で作ったのがフェネクス



名無しさん: 24/05/26(日)

フェネクスはリタが取り憑いているとはいえ3兄妹のなかでもキレッキレすぎる…


名無しさん: 24/05/26(日)

外伝だとバンシィとかフェネクスが格下のNT機体に負けてるからパイロットの腕で覆せる程度なのが無情


名無しさん: 24/05/26(日)

ガンダム作品だとその時代準拠だな…って主人公機の方が少ないかもしれん


名無しさん: 24/05/26(日)

>ガンダム作品だとその時代準拠だな…って主人公機の方が少ないかもしれん
周りがイカれてるせいでZとか相対的にマトモな性能だと思う


名無しさん: 24/05/26(日)

まぁどう考えても普通の性能ではないよなユニコーン
戦う相手がシナンジュとかだからあんまり強く見えないだけで