名無しさん: 24/05/26(日)
名無しさん: 24/05/26(日)
強いっちゃ強いけど稼働時間が目茶苦茶に短いのがなあ…
名無しさん: 24/05/26(日)
スポンサードリンク
名無しさん: 24/05/26(日)
こいつのカタログスペックほど当てにならんものはない
なんで光るんです?
名無しさん: 24/05/26(日)
クシャトリヤのマニピュレータ握りつぶして一方的に押し出せる程度の性能
名無しさん: 24/05/26(日)
OVAで本体に被弾したの一回くらいだった気がする
名無しさん: 24/05/26(日)
NT-Dになる前もマグナム抜きでもやばいし…
名無しさん: 24/05/26(日)
UC96時点で最高クラスではある
名無しさん: 24/05/26(日)
ジェスタに露払いしてもらってNTを狩り殺すだけだからシンプルでもいい
名無しさん: 24/05/26(日)
名無しさん: 24/05/26(日)
金かけてるだけあって弱くはない
それはそれとしてニュータイプ力足りてないとローゼン・ズールとかのジャックで止まるからニュータイプ専用機の限界が早々に来た
名無しさん: 24/05/26(日)
NTD時だけスペックぼかすからややこしい
名無しさん: 24/05/26(日)
>NTD時だけスペックぼかすからややこしい
測定できないんだからしょうがない
名無しさん: 24/05/26(日)
名無しさん: 24/05/26(日)
それにしてもアンジェロの部下が余波だけで撃墜されたのは
あれはなんかこう……なんかのミスだと思う
名無しさん: 24/05/26(日)
>それにしてもアンジェロの部下が余波だけで撃墜されたのは
>あれはなんかこう……なんかのミスだと思う
掠っただけで爆発するのは通常ライフル4発分じゃ済まないな
名無しさん: 24/05/26(日)
4発つってもνガンダムが狙撃したすごい音のやつだって1発なんだし
例えばあれが4発分凝縮と考えればとんでもないだろう
名無しさん: 24/05/26(日)
ZZのライフルもそうだし見えない飛沫っていう当たり判定あるんじゃない?
ジェネレーター内装の超強いライフルと同等の事を出来るのは便利だとは思うが
名無しさん: 24/05/26(日)
そもそもどの時代でもビームライフルって直撃イコール撃墜じゃない?
名無しさん: 24/05/26(日)
一つのEパックで5発撃てる弱装モードも検討されたけど
便利過ぎてドラマ上のメリハリがつかなくなったとカトキが
名無しさん: 24/05/26(日)
シルヴァバレトは腕変えてまでマグナム撃つ必要ある?コストに見合ってなくない?
直撃すりゃネオジオングの腕も一撃粉砕できるからすごい
名無しさん: 24/05/26(日)
アンジェロって強化人間だっけ?NT?
名無しさん: 24/05/26(日)
アンジェロはNT
名無しさん: 24/05/26(日)
NTのアンジェロが強化人間のフルフロンタルを信奉してる
名無しさん: 24/05/26(日)
本気でNT殺るぞって作られたけどなんか知らんスタンプラリー機能付いてる上に生体認証まで付いてバナージ専用気になっちゃったのがユニコーン
スタンプラリー機能無くして純粋に兵器として完成させたのがバンシィ
地球連邦が勝手に極秘裏で作ったのがフェネクス
名無しさん: 24/05/26(日)
フェネクスはリタが取り憑いているとはいえ3兄妹のなかでもキレッキレすぎる…
名無しさん: 24/05/26(日)
外伝だとバンシィとかフェネクスが格下のNT機体に負けてるからパイロットの腕で覆せる程度なのが無情
名無しさん: 24/05/26(日)
ガンダム作品だとその時代準拠だな…って主人公機の方が少ないかもしれん
名無しさん: 24/05/26(日)
>ガンダム作品だとその時代準拠だな…って主人公機の方が少ないかもしれん
周りがイカれてるせいでZとか相対的にマトモな性能だと思う
名無しさん: 24/05/26(日)
まぁどう考えても普通の性能ではないよなユニコーン
戦う相手がシナンジュとかだからあんまり強く見えないだけで
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2024-10-31
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2024-11-30
コメント一覧 (151)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それでノーダメってわけにはいかんやろうから
整備は大変そう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
F91やVガンダム辺りには神コーンでも勝てんかもしれんし
ガンダムログ管理人
が
しました
素のパワーだけでも重量級第四世代機のクシャトリヤと組み合って拳握り潰して圧倒するヤツだぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
サーベル一本でファンネル避けながらカッ捌いてNT専用機に肉迫 ← 素
サイコミュジャック ← 素
ハイパービームサーベル(トンファー) ← 素…?
でかいカニみたいなMAと何か念力合戦始めたし ← 怪しい…
ガランシェールとネェルアーガマを引っ張り合わせた ← えぇ…
EP4〜5辺りかな逸脱が露骨になったの…
ガンダムログ管理人
が
しました
設計時点での数値ぐらいはあるだろうに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
防御方向や展開時間の制限はキツイけど
ガンダムログ管理人
が
しました
何で光ったり、すごい推力出たりするん?
作ることはできるのに、なんでそうなるのかは分からへんのやろ??
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ユニコーンモードと呼ばれるモードは、アンチ・サイコマシーンとしてのユニコーンガンダム本来のガンダムとしての姿を隠すだけでなく、驚異的な性能を封印することで活動時間を延長するリミッターとしての役割を持つが、この状態では高水準ながら特徴のない普通のMSにすぎない。」
ユニコーンモード時は特徴が無いMSってだけで、性能は高水準だぞ。
ガンダムログ管理人
が
しました
腕のコストも考えてやれよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ユニコーンの1巻でさ、ニュータイプの脳波はミノフスキー粒子の影響を受けないって書いちゃってるんだわ
逆だよ逆、ミノフスキー粒子の散布を逆手に取ってミノフスキー粒子を媒介にした通信技術がサイコミュなのに・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロットはサイコミュが使えるモブ兵士だとして。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZの実機はなくてもアナハイムには設計図とかは残されてるんだからZZを新型機の開発ベースにするくらいはできただろうし
コストが大きすぎて諦めたのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ユニコーンはνガンダムでキュベレイを再現した機体だと考えれば、個人的には納得できた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
砲の伸縮や弾種変更が出来るけどそもそも出番が少なかった
フルアーマーでは武装留めとして使われる
ガンダムログ管理人
が
しました
それともずっと手持ちなの?
ガンダムログ管理人
が
しました
マグナムファンネルくらいやって見せろよバナージ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
たぶんどんなメガ粒子兵器でも似たようなことはできるどけど、擦過するだけで狙った以上の加害範囲がある兵器なんて普段遣いしづらすぎるからある程度加減と制御はされてると思う
マグナムは「ニュータイプってビーム砲すらギリギリで避けるらしいぞ」ってことでわざと加害範囲を広くされてる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
時代背景に合わせてνよりちょい上って所
対NT装備を考えれば、ニュータイプが乗ってるサザビーにも理屈上は勝てるだろう程度
(実際に戦えば、負けるんじゃないかと思うが)
ガンダムログ管理人
が
しました
百式はかすった程度なら壊れない耐ビームコーティングを施してるから金色という設定がある
それはそれとしてZではビームライフル直撃を耐える機体はけっこういるけどな!
ガンダムログ管理人
が
しました
四肢や頭は吹き飛ばされても機体とパイロット自体は平気なんて珍しくもないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スラスターも補助動力と化すし
関節モーターもIフィールドビームドライブが
パワーアシストになるから出力があてにならない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スラスター類が多少増えようがそこまで上がらんだろうと思ってる
いつものサイコフレームでのブーストが理由なのかもでけど
ガンダムログ管理人
が
しました
カタログスペック盲信してると分からんのかも知れんが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
覚醒ユニコーンになれば別だけどそれ出せるパイロットは何乗っても似たようなこと出来るだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
フルサイコフレームだから第二世代ってより第四世代になるんだろうが、ガンダムやνみたいにパーツのクリアランスがヤベー位に高水準になってそう。恐らくカタログスペックに出てない所で高性能なんだろうな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダムUC」カテゴリの最新記事