名無しさん : 24/06/03(月)
名無しさん : 24/06/03(月)
いつの間にかいるから俺何か見逃したか?ってなる
名無しさん : 24/06/03(月)
ははーんさてはスパイだな
名無しさん : 24/06/03(月)
何かしらのコンプレックを抱いてるのを匂わせてはいた
名無しさん : 24/06/03(月)
小説版だと割と心理描写濃厚にされてるから別に違和感感じなかったわ
名無しさん : 24/06/03(月)
Gレコでマニィがすごいいつの間にか自軍にいた時に全く同じ感想だったあっちはまだ前後の想像がつくが…
名無しさん : 24/06/03(月)
ダギイルスって高級機任されるくらいエリートなのにくだらない嫉妬で離反したアンナマリー
名無しさん : 24/06/03(月)
まさか普通に裏切っただけだったなんて…
名無しさん : 24/06/03(月)
「一緒にしねーっ」がなんか面白くて身内で流行った
名無しさん : 24/06/03(月)
F91の後ろにしれっとついてくるから本当に??ってなるよね
名無しさん : 24/06/03(月)
裏切った理由とか投降したシーンとかあったっけ
名無しさん : 24/06/03(月)
>裏切った理由とか投降したシーンとかあったっけ
ザビーネがベラにご執心で「成り上がりの私がロナ家の女に勝てるはずがない…」って言って出撃した後にアンナマリー機がジェガン部隊に囲まれてスペースアークに連れてかれてる
名無しさん : 24/06/03(月)
さらっとやってるから初見だとまったくわからんけど後で見返すとシーブックがジェガン部隊と揉めるシーンでジェガンに連行されてるCVのMSがアンナマリーのダギイルスなんだよな
名無しさん : 24/06/03(月)
感情を処理できない人間はゴミとか言ってた奴が後年頭パーの感情ダダ漏れ狂人になるのは因果の巡りを感じる
名無しさん : 24/06/03(月)
だいぶ後から映画見て円卓の邪道士から徳道士になったの元ネタ通りなんだって感動したな
名無しさん : 24/06/03(月)
子供には懐かれてたらしい
名無しさん : 24/06/03(月)
テレビ放送分の尺があればまだ評価違ったろうなって感じるキャラが結構いる
名無しさん : 24/06/03(月)
女でありすぎた人
名無しさん : 24/06/03(月)
スパロボでも普通に新生CVにいるだけでなく発狂したザビーネ相手に意趣返しまでする好待遇
名無しさん : 24/06/03(月)
スパイかと思ったらザビーネないわで本当に裏切っててなんなんだこの女
名無しさん : 24/06/03(月)
怪しいは怪しいけど知りうる情報ポンポン喋るし貴重な小型高性能MS慣熟パイロットだし…まぁいいか!よろしくなぁ!
名無しさん : 24/06/03(月)
出番短いからガンチャンの動画でほぼ見れるな
名無しさん : 24/06/03(月)
偵察機だから派手なビームシールドついてないとことか好きなんだよな
名無しさん : 24/06/03(月)
>偵察機だから派手なビームシールドついてないとことか好きなんだよな
見つかった後ならビームシールド使っていいんだから付けといていいんじゃ…
名無しさん : 24/06/03(月)
センサーと干渉するから付けられないんじゃなかったっけ
名無しさん : 24/06/03(月)
ビームシールド持ってねえ奴が寝返ったとこで技術向上にもならんしなんになるの…って当時も思ってた
名無しさん : 24/06/03(月)
>ビームシールド持ってねえ奴が寝返ったとこで技術向上にもならんしなんになるの…って当時も思ってた
味方機のデータくらい入ってるから役には立ったろたぶん
名無しさん : 24/06/03(月)
偵察命じられて出撃したら即味方入りするから混乱する
名無しさん : 24/06/03(月)
子供達が懐いてるからそれなりに時間経過してるんだよな
名無しさん : 24/06/03(月)
ララァと同じ人種っぽい
名無しさん : 24/06/03(月)
そこそこ作中で時間経過してるんだけどカットしまくりでマジで映画じゃわかんないよね
名無しさん : 24/06/03(月)
>そこそこ作中で時間経過してるんだけどカットしまくりでマジで映画じゃわかんないよね
日付とか出してくれればいいんだけど初見じゃマジで分かんない
名無しさん : 24/06/03(月)
>分かりにくいけどF91は作中でけっこう時間経過してるんだっけ
3/16~3/30まで恐らくだけどF91の初陣が3/22~25ぐらい
名無しさん : 24/06/03(月)
>え?最初の出撃まで1週間近く経ってるの?あれ
フロンティアサイドのコロニーが4つあってフロンティア4がシーブックたちのコロニーだけど初日に占拠されてる
フロンティア2~3が19~22日にかけて襲撃されて占拠されたので(CV軍も連邦の抵抗に思ったより手こずった)
フロンティア1への侵攻があったのは恐らくそれ以降ということになるドレルが勝手に内部へ侵攻して戦闘になったから2~3と同時期ということも考えられるけど
名無しさん : 24/06/03(月)
>そこそこ作中で時間経過してるんだけどカットしまくりでマジで映画じゃわかんないよね
設定上は一応考えられてるんだけど日時表示とかどこかで描写あるのかな鉄仮面の建国宣言3/26の翌日にアンナマリーが偵察出撃してそのまま投降したようだからシーブックとすれ違ったこの日が恐らく3/27最終日が3/30だからアンナマリーが戦死した戦闘がこの日の前日29日か30日中かな
名無しさん : 24/06/03(月)
>なんでパレードしてたんだ?あれ結構日数経ってる?ってなる
コロニー4つの内3つ占拠してほぼ予定通り進んだからコスモバビロニアの国家樹立宣言しようとしたその宣言やろうとしたときに軍の総司令の鉄仮面がいきなり狙撃されたけど効かなかった
コメント一覧 (71)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もう一つはシオとレズリーもっと見分けが付くキャラデザにしろだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
量産機の物も含めて全て高級品らしいけど
アンナマリーのダギ・イルスは連邦に寝返った後もちゃんと性能を維持できてたのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いやそれにしても酷いか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あと画面右上辺りにスタッフの顔付きで、音声での解説もしてほしいし
CMがあけたらCMに入る1分前から、同じシーンを流して欲しい。それくらいしないと映画なんて理解できない。
タイトルも「学校の同級生の女の子が偉い貴族で、パン屋の俺がロボットで戦うはめになっちゃった」みたいなサブタイトルが必要
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
端折った部分を埋めた映像が見たいと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
あっという間に撃墜されたのは分かる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
という作劇上の都合が透けて見えるのがなんか駄目だった
好意的に解釈するなら偵察機のデザインがエビルSの「所属が特定しにくいゴチャ混ぜ感」から
ダギ・イルスで「連邦機に誤認されそうな」方向にシフトしてビギナ系になっても変えなかったってことなんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
投降してきた旨の説明もあるから言うほど唐突とも思わなかったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
医療の技術が上がろうが最終的に人間の治癒力に頼る部分だから宇宙世紀だろうがそんなに変わらないはず
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
零戦もFw190もP-51も敵の手に渡ったら念入りに調べられて弱点露呈され再度組み立て自軍の機体と比較試験に使われる
相手のほうが高性能機だったら尚更研究目的で使われる
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダムF91」カテゴリの最新記事