名無しさん : 24/06/03(月)
名無しさん : 24/06/03(月)
俺を否定するのか……!!
名無しさん : 24/06/03(月)
何だこの情けない男は
オーディション行かなきゃ
名無しさん : 24/06/03(月)
>何だこの情けない男は
オーディション行かなきゃ
それで役取れるんだからへもかわは天才かもしれん
名無しさん : 24/06/03(月)
ドラマチックに振られちゃったから…
名無しさん : 24/06/03(月)
1番ダメージ受けたの実家の真実じゃない?
名無しさん : 24/06/03(月)
好青年と呼称されていた頃もある
名無しさん : 24/06/03(月)
こいつがなんであそこまで病んだのか未だによく分かってない
名無しさん : 24/06/03(月)
>こいつがなんであそこまで病んだのか未だによく分かってない
>連邦高官の息子で連邦軍人の自分にしかできないことがあるミネバは任せろ!ってバナージに啖呵きっておいてそのオヤジにクソみたいな現実見せられてバナージにもミネバにも失望されて壊れた
名無しさん : 24/06/03(月)
>>こいつがなんであそこまで病んだのか未だによく分かってない
連邦高官の息子で連邦軍人の自分にしかできないことがあるミネバは任せろ!ってバナージに啖呵きっておいてそのオヤジにクソみたいな現実見せられてバナージにもミネバにも失望されて壊れた
もともと親の七光り扱いで若干病んでたからな…
自分らしさを気にする遅い思春期を過ごしてたところに理想的なバナージが現れてしかもそのバナージが初恋の相手のミネバを夢中にさせてたら徹底的に脳が破壊されるってものよ
名無しさん : 24/06/03(月)
アニメの覚醒は凄い良かったが虹を振り払うシーンカットは今でも納得いかねー!
名無しさん : 24/06/03(月)
もろもろの都合でもろもろをリディにおっつけた製作も悪いよ
浪川さん輝いてましたよ!とは思うけど
名無しさん : 24/06/03(月)
>もろもろの都合でもろもろをリディにおっつけた製作も悪いよ
浪川さん輝いてましたよ!とは思うけど
ダカールがカットされたからかっこいいGMⅡとのやりとりもバナージとの合体技もなくなったのがつらい…
名無しさん : 24/06/03(月)
>ロニもフィーチャーされたようでばっさりカットされてるしな…
何ならラプラスの箱の重要性もバッサリカットされてる
名無しさん : 24/06/03(月)
>ロニもフィーチャーされたようでばっさりカットされてるしな…
見てたけどバナージとロニの会話一言だけで戦闘に入ったから不思議だった
名無しさん : 24/06/03(月)
それで言い訳つくだろ!帰っちまえ!
名無しさん : 24/06/03(月)
後半のイメージが強すぎて誰お前?ってなる
名無しさん : 24/06/03(月)
名無しさん : 24/06/03(月)
こっちは殺る気が違うんだ!
名無しさん : 24/06/03(月)
受け止めなさいバナージは名シーン
名無しさん : 24/06/03(月)
ミネバに振られる時のオーコメの浪川が面白すぎる
名無しさん : 24/06/03(月)
やるぞバナージのところは好きだから…
名無しさん : 24/06/03(月)
いつ頃からだろう
cv浪川で納得してしまうようになったのは
名無しさん : 24/06/03(月)
UC96って総集編なの?
名無しさん : 24/06/03(月)
>UC96って総集編なの?
TV版
名無しさん : 24/06/03(月)
バナージがビスト家の人間ってのにも反応してたけどそれも病んだ原因なの?
名無しさん : 24/06/03(月)
>バナージがビスト家の人間ってのにも反応してたけどそれも病んだ原因なの?
自分の先祖リカルド(初代連邦政府首相)をテロで暗殺したのがバナージの先祖サイアム
テロの指示を行ったのがリカルドの弟
どっちの家もクソという真実を父親から知らされればこうもなろう
名無しさん : 24
/06/03(月)
俺はニュータイプじゃないんですけおおおおお!!!!
名無しさん : 24/06/03(月)
それはそれとしてOVAのわかりやすい闇落ちポーズでじわじわくる
名無しさん : 24/06/03(月)
シャンブロのパイロット周りが色々変わった結果ロニサン単独になりバナージに撃てませーん!させた結果色々そんな役回りに…
名無しさん : 24/06/03(月)
マリーダ殺した後に正気に戻るのやるせないよね
名無しさん : 24/06/03(月)
そんな家なのに自分は家と関係ないやーって連邦のMSに乗って
対スペースノイドの作戦従事してた気分はどうだ感想を述べよ
あとそんな家なのにミネバに惚れたりそんな家なのにロニさん殺した気分もね
名無しさん : 24/06/03(月)
根が真面目くん気質だったのでこうやって脳味噌は壊れた
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2024-11-30
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2024-11-30
コメント一覧 (158)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
というかアニメ版は大事なところカットしていきなり病ませるなや!そのせいでネタキャラ扱いみたいになってんのマジで許せねぇよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
でもこいつのブレ捲くりな行動の結果だから同情の余地は余り無い。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その直後にバナージがキャッチ成功して目の前でウフフアハハしてるのがマジで惨め
極めつけにユニコーン2機揃って八つ当たりしようとしたら「お前もガンダムかぁ!」「いや違う俺はデルタプラs」
ちーん
ガンダムログ管理人
が
しました
一番の理由は実家でラプラスの箱の秘密と家系の闇を知ったから
それで精神ボロボロの状態で最後のダメ押しにミネバに振られた
アニメは実家で親父から秘密知らされるシーンがさらっと流されてるからわかりにくい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
因縁めいた血筋のバナージが状況を動かしていったのも自分と比較してさらに落ち込む原因にはなったろうし
理想と現実のギャップかなぁ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
主人公じゃないから焦点が当たるまでに間隔も開くし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「あなたの手を取るくらいなら死んだ方がマシ」
だからな・・・キツイ・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミネバのどこが良いのかわからん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
目に見えておかしくなってきたのもその辺やしやっぱ失恋の相乗効果でヘラったんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ってなるのは随分思い切ったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガランシェールにバンシィ運べ
これだけでマリーダさんを死亡は避けられる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リディ「フッ・・・参ったぜ」
やっぱこいつおかしいだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ラストはガキの背中を押すくらいには大人になったという事なんでしょうよ
悔しかろうが過ちをただ認めて次の糧にすればいいってのも事実だからな
ガンダムログ管理人
が
しました
こんなんじゃ闇落ちもするわな感ゼロ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんちゃってスポーツカーからガチスポーツカーに乗り換えたら性格がガラリと変わった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
→「どうにもできなかったけど僕を見捨てないでくれ」
だからなあ
ミネバは別にリディに惚れてたわけでも何でもなく
いわばビジネスパートナーとしてついてっただけだから
「なんだこいつ・・・」
になっても仕方ないよな
ガンダムログ管理人
が
しました
「しゃああ、べええ、るううう、なあああっ!」
の駄々っ子バルカンシーンはかなり好きw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やる事なす事全て裏目に出た上に自分と同じ立場の筈のバナナに完全敗北したんだ、やさぐれるのも当然だな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
荒んでる時の顔は画面に大きく出てくる
そんな扱いのキャラ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なぁマーセナスの坊や。父上に教わらなかったのか。なぜ悪い子に育ってはいけないか、その理由を。
独善、狭量、そいう悪い子供こそ、本当に悪い大人の格好の餌食になるのだよ!」
ガンダムログ管理人
が
しました
そのあたり小説では詳細な描写があるんだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あっちはもっと悲惨な末路だったが
ガンダムログ管理人
が
しました
小説版だとこの面々と大オチに対しての印象は全然違うものになるよね
んー……ひょっとするとアニメ版の監督さんの自己主張の犠牲かもしれない?
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダムUC」カテゴリの最新記事