0:2024年05月29日 23:08
1年戦争は連邦・ジオン両軍のモビルスーツの開発期間が過密スケジュールな気がするし
様々な外伝が作られた事で戦争が1年で終戦を迎えたという事実に無理が生じている気がするので
「もしも1年戦争が2年か3年くらいで終戦を迎えた場合の世界線」が描かれた場合にありそうな事を想像してみよう

様々な外伝が作られた事で戦争が1年で終戦を迎えたという事実に無理が生じている気がするので
「もしも1年戦争が2年か3年くらいで終戦を迎えた場合の世界線」が描かれた場合にありそうな事を想像してみよう

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (95)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかも核融合発電が実現していて宇宙は鉱物資源と水素も無尽蔵にある
ジオン側もコロニー落としではなく小惑星でも落せばよかった
宇宙側をまとめて人的資源を無駄にしなければまだ勝ち目はあったよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
可変機にも乗り換えるが、まだこの頃はゲッターロボみたいに無理くり変形する機体になる…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キシリアだけで踏ん張るのか気になる所。
ガルマやドズル生存ルートなら、「ガウ」や「ビグザム」が
パーフェクト化して支給されてるかもしれない。
ガンダムログ管理人
が
しました
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、連邦軍の一兵士だった主人公「アムロ・レイ」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、アムロは「ガンダム」と呼ばれる連邦軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
ガンダムログ管理人
が
しました
艦隊打ち上げまでは同じスケジュールでそこから宇宙戦線で何か失敗して長引くのかどっちなのかはっきりしない事には…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その辺りまで全部ひっくるめて「スーパー1年戦争」で良いだろ
終戦してた時期ないじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
つまりは、オデッサの戦いという一年戦争での転換期で、戦争の長さが決まる訳だ
ここをマ・クベが守り抜けば、連邦が再び巻き返すのは最低でも1〜2年ほどかかるんじゃないかな
ただ、そうなるとジオンの勢力圏内に残されたホワイトベースは只では済まないだろうけど…
逆に言えば、ホワイトベース隊の活躍が戦争を一年で終わらせたとも言える
ホワイトベース隊を温存、ないし味方と連携する様に用兵すれば、戦争はもっと長引いていたのかもしれないな
ガンダムログ管理人
が
しました
初めは局地戦が続いていたが、俺が志願する頃には戦線が拡大し、2つの陣営に所属する200余りのコロニーが戦火に巻き込まれていた
ガンダムログ管理人
が
しました
そしてサイド7をシャアが占領してガンダムとWBを鹵獲したら10年は戦える(マクベ談
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その後もなんやかんで史実より遅れてグリプス戦役時には16才くらいになっておりシャアのストライクゾーンへ突入
ガンダムログ管理人
が
しました
それにともなってランバ・ラルとの戦いが冬くらいに変わり、グフのカラーが白に変更される
それに伴ってランバ・ラルの異名が『白狼』に変わる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「素材会っても人員が」
「クローン増産&無人化機体作れ!」
やがてネットインフラ攻撃がメインとなり、世界感はビルドへ・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロは最終回の救済を得られずに精神を病む
ガンダムログ管理人
が
しました
各地の戦場で怪現象が発生するが検証する者もなく集団幻覚扱いされる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一回の戦闘でスコアを倍に伸ばす
撤退に成功した艦船にも譫妄症状を呈する者多数
ガンダムログ管理人
が
しました
迎え撃つハイパーメガ粒子砲をかまえ戦列を組んだガンダム・・・
人口がかなり減るな・…
ガンダムログ管理人
が
しました
ハイザックも無くなる
連邦はRX-78の量産化を進める(RX-80、RX-81)
ジオンはペズン計画の機体を完成させ、ニュータイプクローンの量産を開始する
ガンダムログ管理人
が
しました
2極化して睨み合いの世界に呆れそそくさと木星航路に帰る
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
かつてニュータイプと呼ばれた者達は、虫に転生する。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
月は出ているか!
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロが大人になるまでは続けられないとして
15才から2年間くらいの話にする
アムロ参戦が全体の1/4くらいとすると、全体で7~8年くらいの戦争になるか
さらに伸ばすなら
地球連邦初の離反と独立で、連邦側はできればそれを認めたくないし、ジオン側も連邦とどこまで戦えるかは正直未知数
というわけで、本格開戦前に「正規軍同士の戦争ではないけど戦闘がポツポツ起こる」みたいな状態があったかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
オッゴの支援機能が充実した反面、ビグロのメガ粒子砲はついていない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムとのビーム兵器の応酬に勝利しジム多数を屠り伝説の英雄と称えられる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
サラミス → ネルソン
予定どおりこの転換が進んで、ジオンが完膚なきまでに潰されて終わりでは。ジーラインに対抗するガリバルディをジオンが作ろうが、数用意できなくて順当に負けるだけじゃね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
元々のジムパイロットとボールパイロットあがりで明確な意識差が発生してしまう
エリート意識が強く実際に腕の良いジム組に対し
ボール搭乗の経験から軍部に抜き難い不信感のあるボール組
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キシリアが正統ジオンを
ガルマとドズルが新生ジオンを結成するというギレンの野望シリーズのif展開が逆輸入される可能性はあるのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
たぶんグリプス戦役になっても、ジーラインとガルバルディαが戦ってるんじゃないかな…
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事