0:2024年06月01日 22:14
M1アストレイは背中にエールストライカーを参考にしたスラスターユニットが付くことでプロトタイプアストレイより推力・短距離飛行能力に優れている
後にレッドフレームがM1のバックパックを改造して装着、量産機のパーツを使ってパワーアップするという珍しいことを行っている
後にレッドフレームがM1のバックパックを改造して装着、量産機のパーツを使ってパワーアップするという珍しいことを行っている
関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (155)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
予備パーツも確保しやすそう。
ガンダムログ管理人
がしました
劇中では不具合的な描写は多くないけど、OS未完成やガタつきにその他故障とかあったから。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
でもオプションが多いのはむしろ試作機かなあ?何ができるか調べるために、とりあえず何でも持たせてみるだろうから
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
本機の特徴が薄れた反面バタラの武器も使えるというメリットがある
ガンダムログ管理人
がしました
使いやすさと玄人好みを両立できるのはたぶん他の量産機にもあまりない特徴だと思う
ガンダムログ管理人
がしました
アムロの挙動パターンがインプットされた状態から運用できるジム
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
宇宙での機動性はガンキャノンより上だったはず
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
なので例えばザクⅡは「最大移動速度が遅いので間違ってスピード出しすぎてコントロール誤るという事が起きにくい」とか、GMは「ガンダムに比べて脆いので即座に破壊して機密を守りたい時便利」とかいくらでも言えたりする
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
それを大量生産で低コスト化、操縦性改善、ドッズガン・ビームサーベル標準装備で火力大幅アップ。装甲もアップグレードされビームバルカンくらいは余裕で防ぐなど大幅パワーアップしたジェノアスⅡ
ガンダムログ管理人
がしました
劇中でも改訂中だったので以降は修正されたはず
ガンダムログ管理人
がしました
構造の単純化や内部兵装を減らすことで整備性あがったり
リミットをかけたり特定のシステムを積まないことで
一部のぶっ飛んだ人間以外も乗れるように操縦性の向上したりと
維持したり戦力を保持したりする面では高コスト試作機やワンオフよりは
圧倒的に優っていると思う
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
例えばジムは主砲のビームスプレーガン
ビームライフルよりも射程は劣るけど、コンパクトなので取り回しが良く連射も効いて当て易い、とか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ジムより強いし、ガンダムよりも強い
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
フリット編から数十年の歳月が流れた時代であるキオ編の地球連邦軍の主力量産機だし、フリット編の頃のガンダムAGE1より高性能な可能性が高そうだな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムなんて検品で弾いた部品で大隊単位のMS部隊賄えるくらい歩留まり悪いからな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
Zガンダムにあった問題点もある程度は改善されてるんだろうな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事