0:2024年06月03日 13:24
・自然界には通常ではないものなので、艦艇や要塞が意図的に散布しないといけない(濃度が濃いところ周辺に隠れていますというサインに使える)
・散布していない、または濃度が薄い状態なら、レーダーも通信もミサイルも使える(濃度によっては有効範囲や精度が落ちる)
・電磁波などを阻害するが、それを使わない熱源探知式のミサイルは防げない(逆シャアでアクシズが加速した時に「根元に叩き込めばいい」とは、そういうこと)
・同様に、電磁波を使わない通信などは高濃度&長距離でも可能(逆シャアでロンド・ベルがフィフス・ルナをレーザーで攻撃するよう要請したときにはレーザー光線通信を使用)
・「敵を倒すのならミサイルの飽和攻撃をすればいい」としきりに主張する人がいるが、レーダー誘導は阻害され、長距離の熱源探知はフレアなどで回避されるか迎撃されやすいので、避けられないところまで接近する必要があり、結局はビームライフルなどの射程内で使用することになる

・散布していない、または濃度が薄い状態なら、レーダーも通信もミサイルも使える(濃度によっては有効範囲や精度が落ちる)
・電磁波などを阻害するが、それを使わない熱源探知式のミサイルは防げない(逆シャアでアクシズが加速した時に「根元に叩き込めばいい」とは、そういうこと)
・同様に、電磁波を使わない通信などは高濃度&長距離でも可能(逆シャアでロンド・ベルがフィフス・ルナをレーザーで攻撃するよう要請したときにはレーザー光線通信を使用)
・「敵を倒すのならミサイルの飽和攻撃をすればいい」としきりに主張する人がいるが、レーダー誘導は阻害され、長距離の熱源探知はフレアなどで回避されるか迎撃されやすいので、避けられないところまで接近する必要があり、結局はビームライフルなどの射程内で使用することになる

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (189)
どうなんだろう?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なお現実ではレーザーも電磁波の一種という事実
ガンダム世界では違うようだが
ガンダムログ管理人
が
しました
そんな描写は無いし、ゲームとかなら見せてる感じはあるけど、あくまで演出だろう
しかし、見えないなら効果範囲や濃度はどう測定してるのか?がある
GN粒子とかが光ってる分、なんかミノフスキー粒子も光ってそうなイメージが出来ちゃったんだよね
流石に発光は無いにせよ、チャフのように反射ぐらいはしてそうだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ズサみたいにミサイルの飽和攻撃をすればなんとかなるって勘違いもいるし
種あたりからガンダムに接し始めた方は知らないよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これが宇宙世紀の基本
だから侵攻側はダミーの散布やったりするし、防衛側は敵が到達するまでの時間を割り出せる
そんな前提をぶち壊して散布直後に音速で空域突入してきたのがΞガンダム
そういう意味でもミノフスキーフライトはヤバい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アレな商品が販売される
飲むミノフスキー粒子水
料理に振りかけるミノフスキー粒子パウダー
高濃度ミノフスキー粒子が封入された(という空の)缶詰
ガンダムログ管理人
が
しました
分解吸収する方法を開発しなかったのか?
スマホ文化が存続して無さそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ニンジャみたいに風上からばらまくようなもんじゃないのは確かなんだが…
基本的に目に見えたり手で触れるものではないんだよな?
ガンダムログ管理人
が
しました
本来は濃度はほぼ一定だが戦闘で使用してイヨネスコ型核エンジン等の粒子を使う装置が正式な手順を踏まず強制停止した残骸が多いとミノフスキーが霧散せずに茨の園みたいなミノフスキー粒子が残留する暗礁地帯が出来上がる
と私がそう決めた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ターゲットを撹乱するために、バルーンはよく見るけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
無味無臭って設定は無いよね
ガンダムログ管理人
が
しました
というのはよく言われているが、年を取って病気を起こし易くなる身としては、嘘っぽく感じる
素粒子の単位で電磁波に影響をもたらす物が、人体を通過して肉体に影響を出さないと言えないと思うよ
それこそ「宇宙線」並みの影響レベルだと思うよ
体内細胞の変化を起こすアレ
ギレン・ザビ「ミノフスキー粒子は人体に影響を出しません(絶滅しろや)」
ミノフスキー博士「あかん、逃げよ」
こんな感じ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
↑
何故か未だに赤外線使用の誘導弾は鈍重なイメージが持たれているが、チャフ等も波長域の探知感度が非常に高く成っていて、余りに強烈な熱源はシャットする機能も着いているし、何より高速。
それに飽和攻撃は都市や固定された陣地などには有効だが、ソ連海軍が米空母艦隊に対抗する為に編み出した対艦ミサイル飽和攻撃戦術は、目標選定·運搬手段·等の問題で現在では実効性に疑問符を付けられている。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事