名無しさん : 24/06/05(水)
名無しさん : 24/06/06(木)
ぜったいわるいやつ
名無しさん : 24/06/05(水)
新連邦か革命軍のスパイ
名無しさん : 24/06/05(水)
すげえ悪い顔してる
名無しさん : 24/06/05(水)
俺だってエニパイ爆弾見たらこんな顔する
名無しさん : 24/06/05(水)
この後Xを奪って新連邦に逃亡するんだよね…
名無しさん : 24/06/05(水)
巷に雨の降る如く我が心にも乳見える
名無しさん : 24/06/05(水)
これでエニパイ揉めたなら俺神様信じる
名無しさん : 24/06/05(水)
>これでエニパイ揉めたなら俺神様信じる
あの子…許せない!
名無しさん : 24/06/05(水)
パッと見悪そうなヤツにしか見えないのに作中トップレベルの善人なのもはや罠だろ
名無しさん : 24/06/05(水)
この目の細さは完全に悪人
名無しさん : 24/06/05(水)
この目…この口元…こういう判りやすい悪役は好まず…ん?なかなか裏切らないな…
名無しさん : 24/06/05(水)
ビリヤードで娯楽部屋会費チャラにしたり
独りでこっそりとビリヤード練習してたりするちょっとお茶目な面も見せてくれる
名無しさん : 24/06/05(水)
後半フリーデン2に乗ってたのか思い出せない…
名無しさん : 24/06/05(水)
ガロードに胸撃たれてほぼ即死かと思われたカリスも手術で治してるし
すごい名医
名無しさん : 24/06/05(水)
恐らくはジャミルが戦後真っ先に頼ったんだろうな
名無しさん : 24/06/05(水)
ニートの理解者と見せかけ て一番心が折れそうなタイミングで宇宙革命軍に寝返るんだよね!
名無しさん : 24/06/05(水)
このシーンこんなニヤついてたっけ…
名無しさん : 24/06/06(木)
そりゃこれだけ良いものを見せてくれたんだからな
名無しさん : 24/06/06(木)
ティファの身体も念入りにチェックしてたと思われる
名無しさん : 24/06/06(木)
まあフリーデンクルー全員の健康管理をワンオペでこなすのはハードワークっぽい
名無しさん : 24/06/05(水)
バイプレイヤー中博史さんの代表作を挙げるならば3位以内に入れたいくらい
名無しさん : 24/06/06(木)
ダンジョン飯のセンシやってるよな…
アニメもだけど洋画や洋ドラの方でもよく聞く人よね中博史さん
名無しさん : 24/06/06(木)
個人的にスタートレックヴォイジャーのドクターの印象が強い
名無しさん : 24/06/05(水)
他作品のメンタルやられた若いガンダムキャラにぶつけたい人
名無しさん : 24/06/05(水)
あの荒廃した世界で医者をやり続ける胆力がすごい
名無しさん : 24/06/05(水)
Xほとんど知らないけど
ティファにああいうのよくないって言ってたシーンが
よく出来た人間だなってやたら印象に残ってる
名無しさん : 24/06/06(木)
Gジェネやスパロボだと何かハブられてるイメージ
名無しさん : 24/06/05(水)
いつもコーヒー飲んでる印象がある人
名無しさん : 24/06/05(水)
毎回コーヒー飲んでたイメージあったけど
たぶん飲んでたのは1回位なんだろうな
名無しさん : 24/06/05(水)
コーヒーを出すシーンはあった筈だけど本人が飲んでるシーンあったかな…
名無しさん : 24/06/05(水)
35歳なんだよなこれで
名無しさん : 24/06/05(水)
>35歳なんだよなこれで
36じゃなかった?
それにしたって人が出来すぎてるけど
名無しさん : 24/06/05(水)
ジャミルも導く側の大人ではあるけど突っ走りがちなんだよな
結構ドタバタやってるクルーの中に一番落ち着き払った医者の言葉がスーッと効いてこれは…ありがたい…
名無しさん : 24/06/05(水)
全体的にハイスペックだよねXの登場人物
戦争終了時点で地球人類1%スタートだからまあ優秀な奴しか生き残れなかったんだろうってのはそりゃそうなんだけど
名無しさん : 24/06/05(水)
舞台になってる地域がコロニー堕としで世紀末になってるだけで普通に文明社会残ってて新連邦作るような地域もあるくらい地域格差が極端なだけだと思ってた…
名無しさん : 24/06/05(水)<
br />
>舞台になってる地域がコロニー堕としで世紀末になってるだけで普通に文明社会残ってて新連邦作るような地域もあるくらい地域格差が極端なだけだと思ってた…
実際途中に出てきた海洋貿易都市みたいに被害が大分軽微だったところもあるにはあるが
地球側が15年前時点で99%死んでるのも本当
名無しさん : 24/06/05(水)
>舞台になってる地域がコロニー堕としで世紀末になってるだけで普通に文明社会残ってて新連邦作るような地域もあるくらい地域格差が極端なだけだと思ってた…
Falloutでいうと予定通り新政府を作れたエンクレイヴでしかないからな新連邦
名無しさん : 24/06/06(木)
>第7次宇宙戦争以降の年号。本編はA.W.0015の物語。0015年時期の地球人口は約9,800万人。なおコロニー側(宇宙革命軍)人口は1,200万人で双方を合わせた地球圏人口でようやく1億人を越える程度であり、15年前の第7次宇宙戦争時には100億人を誇った地球圏人口の1/100ほどでしかない。
ガンダムの世界観だとコズミックイラがだいぶ終わってるっていうけどアフターウォーもむちゃくちゃヤバいな…
名無しさん : 24/06/05(水)
>>第7次宇宙戦争以降の年号。本編はA.W.0015の物語。0015年時期の地球人口は約9,800万人。なおコロニー側(宇宙革命軍)人口は1,200万人で双方を合わせた地球圏人口でようやく1億人を越える程度であり、15年前の第7次宇宙戦争時には100億人を誇った地球圏人口の1/100ほどでしかない。
今の今まで戦争終結時に1%だと思ってたわ
15年復興してやっと1%とか終結時どんだけ残ってたんだよ
名無しさん : 24/06/05(水)
旧連邦本部があった南アメリカに集中してコロニー落としたから北が世紀末になって他の地域は被害薄めだけど太陽出ないせいで大変な戦後
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2024-10-31
コメント一覧 (80)
ガンダムログ管理人
が
しました
昼寝してたカトックに発砲された時の、シャギアのガチなビビり顔とか。
ガンダムログ管理人
が
しました
素晴らしい人生だ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これはテストに出していいレベルの金言
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
この先生も含めてしっかりしてるかどうかに年齢はあまり関係ないんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
この人格闘もできるんだからマジ優秀だわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
でも軍医で悪人いたらゴメン。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
DX入手とかカトックのおっさんとか、見どころ多数。
胸に爆弾隠し持つとか、エニルさんさぁ、、、
ガンダムログ管理人
が
しました
だが後悔はしていない・・・医者としては、あれがベストの答えだからな」
スレ画の前のこのシーンは、テクス先生の「医者としての矜持」が表れててめっちゃかっこいい
コーヒーの話もそうだけど、恐らく戦争や戦後の混乱の中を敵対者と争い命を奪い合う戦士ではなく、時には救い、時には失われて行った多くの命に関わってきた医者だからこそ言える言葉なんだなぁと思う
フリーデンに合流した後の
「帳消しだろう・・・今は怪我を治すことだ。身の振り方は後で考えればいい」
とエニルを諭すシーンも好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ティファとおなじぐらいかわいい
ガンダムログ管理人
が
しました
説明面倒くさいから見舞いの花黙って受け取っといて隠れてごみ箱に叩き込むとかそういう行為も普通にやる人間
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
このドクターは中盤で裏切るに違いない!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キッドもガロードを叱ったりパイロットの心得を説いたりしっかりしてるよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
中学の時にビデオで見てドキッとしたわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
遠回しにキャラデザイナーさん、ディスってません?
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動新世紀ガンダムX」カテゴリの最新記事