ぼくこれほしい






名無しさん : 24/06/07(金)

ちなみに左右どっち?


名無しさん : 24/06/07(金)

>ちなみに左右どっち?
右に決まってるでしょ!




 スポンサードリンク
名無しさん : 24/06/07(金)

1/12スケール


名無しさん : 24/06/07(金)

加藤浩次の家にあった。
デカイシャアザクがコナンの作者の家の玄関に飾ってあったな。これ金型保管してるのかな。


名無しさん : 24/06/07(金)

本気で買おうか迷った時期あった。
10万くらいした気がする。


名無しさん : 24/06/07(金)

>本気で買おうか迷った時期あった
10万くらいした気がする

定価30万円で中古もこれ以上する。


名無しさん : 24/06/07(金)

>足でかいけど安定させるため?
左様。当時のスタンダードデザインも足デカめではあったけどね。


名無しさん : 24/06/07(金)

俺もザクの欲しかった




名無しさん : 24/06/07(金)

足は中にパイプでまっすぐ突き抜けてて曲がらない。


名無しさん : 24/06/07(金)

30万ならまぁ頑張れば買えなくもないか。


名無しさん : 24/06/07(金)

手のひらだけ持ってる。


名無しさん : 24/06/07(金)

1/12かあ。30MSと一緒に写ってる写真みたけど同スケールならそりゃサイズに違和感ないわ。


名無しさん : 24/06/07(金)

池袋のヤマダに年季の入ったスレ画置いてあるよね。黄色に変色してるやつ。


名無しさん : 24/06/07(金)

量販店のガンプラ売り場に客寄せ(?)用看板代わりに置いてあったりする。業務用かと思いきや一般売りしたっていう…。


名無しさん : 24/06/07(金)

店舗でわりかし見かけたね。


名無しさん : 24/06/07(金)

行きつけの模型屋にこのサイズのガンダムとシャアザクが鎮座してる。これ市販品だったんか…。


名無しさん : 24/06/07(金)

神戸のネカフェ店頭にあったな。


名無しさん : 24/06/07(金)

SNS見てると持ってる人もたまのたまにいる。


名無しさん : 24/06/07(金)

ガンダムとかおもちゃ関係ない店にもたまにあったりする。


名無しさん : 24/06/07(金)

>ガンダムとかおもちゃ関係ない店にもたまにあったりする
鶯谷のサウナにシャアザクとガンダムがいた。玄関先に飾るようになってあっという間に朽ち果てた。


名無しさん : 24/06/07(金)

劣化での破損品が多すぎて。綺麗に現存してるの少なそう。


名無しさん : 24/06/07(金)

>劣化での破損品が多すぎて。綺麗に現存してるの少なそう
ガンダムカフェのは塗装し直してたりして綺麗だったね。形保ってても大抵ガワラカラーみたいに顔だけ真っ白で手足は日焼けしてる。


名無しさん : 24/06/07(金)

もう20年前のキットだから。


名無しさん : 24/06/07(金)

道の駅みぶに置いてあった。バンダイミュージアムがある関係かな。


名無しさん : 24/06/07(金)

この前のイベントのやつだけどこれと一緒?左右は1点物なのかなぁ




名無しさん : 24/06/07(金)

>この前のイベントのやつだけどこれと一緒?左右は1点物なのかなぁ
違う。


名無しさん : 24/06/07(金)

>違う
違うのか全部一点ものかすごいな。


名無しさん : 24/06/07(金)

等身大フィギュア作る会社とかあるし依頼してんのかね?


名無しさん : 24/06/07(金)

まあ今作るならでっけぇ3Dプリンターで出力してあとは人力で頑張って仕上げる感じになりそう