名無しさん : 24/06/09(日)
名無しさん : 24/06/09(日)
苦戦して撤退するんだろうなと思ってたらなんか死んだ…呆気なさすぎて逆にショック
名無しさん : 24/06/09(日)
せっかく本編を生き残った2人なのにここで死んじゃうの…って寂しくなるよね
名無しさん : 24/06/09(日)
連ザⅡでドム無限ブーストで遊ぶ時に使ってたから悲しかった
名無しさん : 24/06/09(日)
でもこいつらが持ち堪えたおかげでクルーは脱出出来たし…
名無しさん : 24/06/09(日)
相手の読心や腕じゃなくて機体の性能にやられちゃったような最期なのがおつらい
名無しさん : 24/06/09(日)
すごい軍人って感じの死に様でかっこよかったぜ…
名無しさん : 24/06/09(日)
ほんの数秒でシンのいい兄貴分やってたんだなってのがわかるのが辛い
名無しさん : 24/06/09(日)
>ほんの数秒でシンのいい兄貴分やってたんだなってのがわかるのが辛い
序盤のパイロットルームのやりとりいいよね…
名無しさん : 24/06/09(日)
アコードの暗躍に気づいて即軌道変えたりサラッと有能な描写があるのもベテラン感があっていいセリフないけどムラサメ改部隊も連携が良いよね
名無しさん : 24/06/09(日)
種死だとそもそもいつもの面子と微塵も絡まなかったけど映画で気さくな年上してて「いいじゃん」って思った矢先に死なれて悲しかった
名無しさん : 24/06/09(日)
種運命ではモブに毛が生えた程度の扱いだったけど種自由ではいい感じに年長者やっててキャラ立ってきたな…と思っていた矢先に死んだ
名無しさん : 24/06/09(日)
バリア貼れるドムなら勝てたかもしれない
名無しさん : 24/06/09(日)
>バリア貼れるドムなら勝てたかもしれない
ウィザードに空を飛ぶ奴が無いので護衛機に使えないんだ
名無しさん : 24/06/09(日)
ほぼ知らんやつなのに数年をともにした気がしてくる
名無しさん : 24/06/09(日)
許せねぇ…殺してやる…! 殺してやるぞ! ポプ子みたいな奴!
名無しさん : 24/06/09(日)
>許せねぇ…殺してやる…! 殺してやるぞ! ポプ子みたいな奴!
直接の仇はリューかダニエルなのになんか巻き添えを食ってしまったリデル
名無しさん : 24/06/09(日)
>直接の仇はリューかダニエルなのになんか巻き添えを食ってしまったリデル
あいつもルドラの四人の中で唯一誰も撃墜してないのに「また落としてあげる」とか調子こいてたからそのツケ食らったんだぞ
名無しさん : 24/06/09(日)
ブラックナイツまとめて仇なのは事実でしかないから別に人違いってことはないと思うよ
名無しさん : 24/06/09(日)
死に際の台詞と表情が完全に自分ら死ぬ事織り込み済みのような顔で愛着ないのにおつらかった
名無しさん : 24/06/09(日)
あれだけの戦闘でみんなMS落とされてるけど無事ー!じゃ締まらんからな
名無しさん : 24/06/09(日)
こいつら落としたブラックナイツはお礼参りされたらまともな断末魔すらあげれなかったな…
名無しさん : 24/06/09(日)
ひっそりとこっちの役で劇場版に出てる諏訪部
名無しさん : 24/06/09(日)
諏訪部の出てるガンダムの劇場版(閃光のハサウェイ)
諏訪部の出てるガンダムの劇場版(Gのレコンギスタ)
諏訪部の出てるガンダムの劇場版(SEEDFREEDOM)
名無しさん : 24/06/09(日)
なぜか姉さん専任になって声優変わったアビー
名無しさん : 24/06/09(日)
死に際のセリフが潔すぎて脱出するのかな…あれ…死んだ!?ってなるなった
名無しさん : 24/06/09(日)
この2人の健闘のお陰でミレニアムの反撃まで繋がる様な物だから立派な戦死だったよね
名無しさん : 24/06/09(日)
なんで釘咥えてるのこのおじさん…
名無しさん : 24/06/09(日)
>なんで釘咥えてるのこのおじさん…
ドラグナーで釘咥えてるキャラいたからドラグナー要素
名無しさん : 24/06/09(日)
ヒルダ:
隠れバイセクシャルでラクスを多少なりとも性的に敬愛しているので種死のクライン派に合流
マーズ:
オーブに対するオペレーション・フューリーでの救援の際に
ドムトルーパーがあまりにザフト系MSなので
降下位置を間違えてオーブ国防軍のど真ん中に着地し一斉攻撃を受
けそうになった所を
ラクスが外部スピーカーで慌てて訂正して命拾いした
ヘルベルト:
無印時代の負傷時に救護の手が間に合わず血液不足で瀕死になったところを
在野のコーディネーター医師に
「生理食塩水で血液を思いっきり薄めて血圧を確保する
足りない鉄分は死にたくなかったらこの鉄釘を死ぬ気でかじれ」
と言われて必死に齧って生き延びたら釘をかじるのが癖になってしまった
名無しさん : 24/06/09(日)
この2人の死亡は俺も予想外にショック受けたけどその結果姐さんが最終的にシンとルナの面倒見る姉御ポジションに収まったのはかなり好きだった
名無しさん : 24/06/09(日)
正直名前なんか知らんから応援上映でこいつら死んだ時誰も名前を言えなくてあ~…みたいな微妙な反応になってたの可哀想だった
名無しさん : 24/06/09(日)
連ザにも出てて結構使ってた思い出がある
名無しさん : 24/06/09(日)
>連ザにも出てて結構使ってた思い出がある
プラスモードで僚機として出すと自機と動きをシンクロさせる指示ができてそれが中々うまく動かせないのがなんかおかしくてゲラゲラ笑いながら遊んでた記憶がある…
名無しさん : 24/06/09(日)
ビーム無効と影分身の初見殺しが酷すぎた…それが無ければ生き残れてただろうに
名無しさん : 24/06/09(日)
ケルピーが出るぞーって脅してるシーンが悪ふざけもするけど面倒見良い先輩っぽくて良かった
名無しさん : 24/06/09(日)
>ケルピーが出るぞーって脅してるシーンが悪ふざけもするけど面倒見良い先輩っぽくて良かった
あそこだけのシーンで愛着湧いちゃって死んだの本当に悲しかったフリーダム強奪事件でもうちょっと描写あるといいな
名無しさん : 24/06/09(日)
小説版だと死んだ直後に姐さんとの回想シーン入っててよりお辛い
地獄の神さまに嫌われてるんじゃなかったのかよ…
コメント一覧 (179)
ガンダムログ管理人
が
しました
そっちのが悲しいわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
そりゃお前らが好きなキラやラクスなどの主人公勢みたいな活躍も多くて話の主軸キャラは退場させれないからいいけどさ、その代わり的に自分の好きなキャラを退場させられた身としてはたまったもんじゃないわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ正直、あまりにあっさりすぎてこの2人の最期はもうちょい何かなかったかと思ってしまう。
ヒルダもラスト仇取ったのは良かったが、その他のシーンで2人を悼んでるような感じもなかった(というかそれ以外ほぼ出番がなかった)のが残念。
全体的に尺足りてないから仕方ないのはわかるけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クルーが逃げる時間稼いだだけでも大金星
あのシーンで救援間に合いそうなのってヒルダとムウしかいないからたとえ加勢に来てもブラックナイツ相手じゃ無意味だしね
ガンダムログ管理人
が
しました
もう10秒早かったらマリューはともかくノイマンらは助からなかったってわけよ。
いなかったら後のキラたちは詰んでたってことさね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
平時は姐さん呼びでヒルダは咄嗟に出たのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
まさか死場所が地球になるとは思わんかったやろな
ガンダムログ管理人
が
しました
多分CEには頭部肥大症と言う病気はあると思う。知らんけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
二人の仇うったシーンでウルってしたわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ぶっちゃけアコードの強さを表現するだけだったら洗脳攻撃とモビルドールだけでも十分だったような気はする。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
悲しいよりやっぱりな〜だよな
その後は露骨にギャグアニメになるし死んで笑って欲しかった可能性すらある
ガンダムログ管理人
が
しました
何でそれを拾ったの?
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事