名無しさん : 24/06/13(木)
名無しさん : 24/06/13(木)
シンプル故に生産性整備性操縦性に優れたMS
やめろロボットアニメにそんなの出すな
名無しさん : 24/06/13(木)
終盤に出てくる当たりガラバのような趣がある
名無しさん : 24/06/13(木)
めちゃくちゃ強いドラッツェ
名無しさん : 24/06/13(木)
人型ロボット兵器の存在意義とは
名無しさん : 24/06/13(木)
もし戦争がもっと長引いてたとしてこいつらが大量生産されて編隊組んでビームドリル撃ちまくってくる光景悪夢だろ色んな意味で
名無しさん : 24/06/13(木)
し、しかし木星帝国もコンセプトでは似たような開発を…
名無しさん : 24/06/13(木)
ヴェイガンの若い世代が考えたっていうのが今までに囚われてない感じで良い設定だと思うんだよね
名無しさん : 24/06/13(木)
セリック隊長を葬ったと言っても過言ではないやつ
名無しさん : 24/06/13(木)
割と冗談抜きでヒトガタロボットの人形遊びアニメの根底を否定出来る凶悪なポテンシャルと合理性持ってるからこうして外見で茶化すしかない
名無しさん : 24/06/13(木)
スレ画とFXバーストで両陣営が同じ回答にたどり着くの好き
名無しさん : 24/06/13(木)
シンプルに強いやつ
名無しさん : 24/06/13(木)
名無しさん : 24/06/13(木)
MAですよね?
名無しさん : 24/06/13(木)
>MAですよね?
ガンダムAGEの世界には モビルアーマーって区分はないんだ
ガンダムだろうがガフランだろうががヴェイガンギアだろうがシドだろうモビルスーツ
でもモビルスタンダードっていうのはある
名無しさん : 24/06/13(木)
>でもモビルスタンダードっていうのはある
あとモビルスポーツもあるよ
名無しさん : 24/06/13(木)
>>でもモビルスタンダードっていうのはある
あとモビルスポーツもあるよ
略称がMSになる縛りなんだろうか
名無しさん : 24/06/13(木)
こういうの身も蓋もないって言うんだろうな
それが好き
名無しさん : 24/06/13(木)
コイツプラモ化すんのかな…とか当時真面目に考えていた
当然出なかった
名無しさん : 24/06/13(木)
フォルムと性能で言えばマジな意味でリアルSFしちゃってる代物
名無しさん : 24/06/13(木)
作業用メカを簡易改造で戦場に持ってきたかのような見た目からびっくりするほど強い
名無しさん : 24/06/13(木)
動きが直線的なのが弱点っていう分析は実はちゃんとゲームでこいつと戦うとしっかり再現されてたりする
必殺技使って来たら全力で横ブーストすれば避けられる
名無しさん : 24/06/13(木)
正面から見るとボール でも速い
名無しさん : 24/06/13(木)
一対一なら大したことはないだろう
でも戦争だからなあ
名無しさん : 24/06/13(木)
推進機と真ん中の角がアホみたいに強い
ミサイルだこれ
名無しさん : 24/06/13(木)
MAとMSの子
名無しさん : 24/06/13(木)
アホみたいな造形なのに味方のエースと敵のエースを相打ちにさせたんだから凄いよ
名無しさん : 24/06/13(木)
変な先端だけど劇中だとドリルみたいなオーラ纏ってて強そうだった
名無しさん : 24/06/13(木)
脱出機構だけは実装しきれなかった
名無しさん : 24/06/13(木)
ベテランのパイロットをして一眼でいい機体だな!って言ってもらえるすごいやつ
名無しさん : 24/06/13(木)
ある程度の技量で十分戦えると考えると怖いわ
名無しさん : 24/06/13(木)
間違いなく強いんだけど旋回性の悪さがエース乗せるにはちょっと惜しい感じ
名無しさん : 24/06/13(木)
マジンガーZなら余裕で許されると思う
名無しさん : 24/06/13(木)
言うてロボアニメにおいてもこう言うのが強くないと茶番めいてしまうし
寧ろこう言う強いのが居た上で強機体として暴れられないとロボの意味がないと思う
名無しさん : 24/06/13(木)
ダンバインでも最終的には人型なんて効率悪いよな!ってなってるのが無常感あった
名無しさん : 24/06/13(木)
ガガとどっちがマシ?
名無しさん : 24/06/13(木)
>ガガとどっちがマシ?
マシじゃなくてこっちの方が圧倒的に戦力になる
名無しさん : 24/06/13(木)
ガガは自爆兵器でしかないが
グルドリンはビームスクレイバー射出後の隙と旋回性に難がある以外は
機動力あって頑丈で高火力おまけに生産性と整備性がいい傑作機だからな
名無しさん : 24/06/13(木)
若手技術者が中心になって作った合理性を突き詰めた最新鋭機だからなこれ
名無しさん : 24/06/13(木)
バクゥとこいつは人型ロボアニメの根幹を揺るがしかねない存在
名無しさん : 24/06/13(木)
言うてもロボットアニメでこういうの結構強敵として出てくるよな
名無しさん : 24/06/13(木)
これ下手したら全ガンダム作品の中でも中くらいぐらいの性能
名無しさん : 24/06/13(木)
ヴェイガンはガフランという超傑作機をいきなり作ったもんだからその後の発展が細々としたものになった
ブレイクスルーが起きたのはガンダムのデータを手に入れたレギルスと若手主導で開発したスレ画という…もう戦争自体は末期の頃ですね…
名無しさん : 24/06/13(木)
ガンダムという概念に中指立ててるけどもう最終回間近だったから……
コメント一覧 (87)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ボディを白にしてアンテナを赤にしたい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
トンガリが前方に向くようなナックルウォーク姿勢で立つ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそも特攻兵器ではない…
見た目はガガより、余程人間爆弾っぽいけどw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
唯一ダサい機体
ガンダムログ管理人
が
しました
ふざけた見た目してるのにアホみたいな強さでびっくりだったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムにロボット要素求めてない人間は果たして世の中にどれだけおるのやら
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
量産して編隊組んで突撃すれば中身が新兵や簡単なAIでも怖いよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
と書いといて、あれだけどコイツ地上運用できるって設定ないよな?あったらマジで人型の意義なくす存在だわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
この黄色いつくね串以外
かっこ良すぎるよヴェイガンのモビルスーツ!✨
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
サイズ的にはそんなおおきくないよねこいつ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
外見で侮ると苦戦したり 撃破されかねない
良デザイン
ガンダムログ管理人
が
しました
言われんでも分かるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
加減を知らないというか何というか…
ガンダムログ管理人
が
しました
なんだよこの適当なデザインは
ボール以下の酷いデザインだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
この子センサどこ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MS引きちぎったりするのがなお怖い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱアゲ信は感覚おかしいな
ガンダムログ管理人
が
しました
異形は敵役として見栄えするからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ヴェイガン機はあんまり出なかったけどどいつもこいつも振り切ってて面白い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダムAGE」カテゴリの最新記事