名無しさん : 24/06/14(金)
名無しさん : 24/06/14(金)
超Gに耐える身体強化外科手術って何すんだろ
血管全部入れ替えはさすがに無理として
血圧上げるか筋肉いじるとか?
名無しさん : 24/06/14(金)
強化人間
人工的に作られたニュータイプ能力を持つ者。
研究では薬物投与とマイドコントロールによる強化が主で、それも精神退行や幻覚、記憶障害などを伴うことが常であったが、中期以降はそれも改善。
後期となるU.C.0096の時代の強化人間マリーダ・クルスにははまったく見られない。
この頃には超負荷のGに耐えるための外身体的強化も外科処置されている。
ガンダム宇宙世紀メモリアル 35頁
発行日:2018年11月30日
c創通・サンライズ
人工的に作られたニュータイプ能力を持つ者。
研究では薬物投与とマイドコントロールによる強化が主で、それも精神退行や幻覚、記憶障害などを伴うことが常であったが、中期以降はそれも改善。
後期となるU.C.0096の時代の強化人間マリーダ・クルスにははまったく見られない。
この頃には超負荷のGに耐えるための外身体的強化も外科処置されている。
ガンダム宇宙世紀メモリアル 35頁
発行日:2018年11月30日
c創通・サンライズ
名無しさん : 24/06/14(金)
コスパ良いのか…?
名無しさん : 24/06/14(金)
主人公に遭遇するとすぐ寝返るか殺されてるからあんまりコスパ良くなく見える
名無しさん : 24/06/14(金)
コストがいくらか分からないからコスパは不明だ
名無しさん : 24/06/14(金)
ギュネイは金かかってるみたいだからその辺の強化とかについても金のかかり具合で上下差ありそう
名無しさん : 24/06/14(金)
――ニュータイプといえば人工的に作られた強化人間についても……。
小倉信也 『機動戦士ガンダムNT』に登場する「ゾルタン・アッカネン」は、福井さん曰く「フル・フロンタルになれなかった男」だそうで、何人も用意されたフロンタルの候補者のひとりのようです。
つまり身体に様々な処置を施すことでシャアのカリスマを体現すべく作られた強化人間です。
――「エルピー・プル」のような?
小倉信也 プルは遺伝子レベルからデザインされた試験管ベイビーなのでまた違うんです。
フロンタルやゾルタンは、強化人間への資質のある候補者を選抜して、後天的に強化処理したということです。
機動戦士ガンダムUC コンプリート・アナリシス 137頁
2018年12月21日 第1刷発行
c創通・サンライズ
小倉信也 『機動戦士ガンダムNT』に登場する「ゾルタン・アッカネン」は、福井さん曰く「フル・フロンタルになれなかった男」だそうで、何人も用意されたフロンタルの候補者のひとりのようです。
つまり身体に様々な処置を施すことでシャアのカリスマを体現すべく作られた強化人間です。
――「エルピー・プル」のような?
小倉信也 プルは遺伝子レベルからデザインされた試験管ベイビーなのでまた違うんです。
フロンタルやゾルタンは、強化人間への資質のある候補者を選抜して、後天的に強化処理したということです。
機動戦士ガンダムUC コンプリート・アナリシス 137頁
2018年12月21日 第1刷発行
c創通・サンライズ
名無しさん : 24/06/14(金)
試験管ベビー作ってそれに強化処置したのがプルシリーズ
普通の人間を強化したのがフロンタルとかゾルタンか
名無しさん : 24/06/14(金)
プルシリーズってそもそもそんなに不安定感なかった気がするしな
名無しさん : 24/06/14(金)
プルツーもグレミーも公式設定でギレンのセイ子から作られたんだよな
名無しさん : 24/06/14(金)
ギレンはニュータイプの素質があったの?
それともザビ家遺伝子をベースにするのが政治的に都合良かっただけ?
名無しさん : 24/06/14(金)
>ギレンはニュータイプの素質があったの?
それともザビ家遺伝子をベースにするのが政治的に都合良かっただけ?
後者じゃ無いかなぁ
ザビ家全体でもミネバ以外素質あったっぽい挙動すらないし
性別違ったらそれはもうクローンじゃなくね?
ただの体外受精ベイビーだろそれ
名無しさん : 24/06/14(金)
グレミー・トト
ネオ・ジオン軍の若き指揮官であったが、後半から、ハマーン・カーンを裏切って、自分でジオンを復活させようとする。
彼の所には、人工受精によって作り出されたニュータイプの部隊があり、また彼自身も、元ザビ家の人間とニュータイプとの間に作られた試験管ベビーらしい。
ルーに恋をしており、46話で、ルーのZガンダムに撃たれて死亡する。
別冊アニメディア 機動戦士ガンダムZZ PART.2 88頁
発行日/昭和62年3月1日
c創通エージェンシー・日本サンライズ
ネオ・ジオン軍の若き指揮官であったが、後半から、ハマーン・カーンを裏切って、自分でジオンを復活させようとする。
彼の所には、人工受精によって作り出されたニュータイプの部隊があり、また彼自身も、元ザビ家の人間とニュータイプとの間に作られた試験管ベビーらしい。
ルーに恋をしており、46話で、ルーのZガンダムに撃たれて死亡する。
別冊アニメディア 機動戦士ガンダムZZ PART.2 88頁
発行日/昭和62年3月1日
c創通エージェンシー・日本サンライズ
名無しさん : 24/06/14(金)
でもニュータイプの素質がないと強化人間になれないんでしょ?
名無しさん : 24/06/14(金)
>でもニュータイプの素質がないと強化人間になれないんでしょ?
素質があった方が強化での反動とか抑えられそうではあるかも
NTの素質が無い奴を強化したらなんかその分精神とかに異常をきたす度合いが強くなりそう
名無しさん : 24/06/14(金)
ニュータイプはなんで改造してないのに超Gに耐えれてんの?というのが気になる
名無しさん : 24/06/14(金)
強化処置のせいで精神退行と幻覚ってこれフォウとかロザミアのことだろ
逆にコスパ悪いんじゃねえのそれ
名無しさん : 24/06/14(金)
暴走してケーラを握りつぶしたりそもそもギュネイでさえ不安定やん
名無しさん : 24/06/14(金)
>暴走してケーラを握りつぶしたりそもそもギュネイでさえ不安定やん
暴走したのはアムロのファンネルの方でギュネイは警告したのに攻撃してきたから人質殺しただけだからむしろ冷静
名無しさん : 24/06/14(金)
ギュネイはたしかに安定してたけど
クェスに執着してるあたりがやっぱり強化人間としての限界じゃねえかな…
名無しさん : 24/06/14(金)
フロンタルはシャアの幽霊取り憑くまでは安定してたぜ
名無しさん : 24/06/14(金)
カロッゾとか見るとかなり頭イカレてるから
あんま強化人間技術は進歩してないように見える
名無しさん : 24/06/14(金)
>カロッゾとか見るとかなり頭イカレてるから
あんま強化人間技術は進歩してないように見える
あれは強化が悪いんじゃなく貴族洗脳が悪いんじゃないかな…
名無しさん : 24/06/14(金)
強化技術自体はナナイがいた頃以降は進歩もしてないんだろうよ
名無しさん : 24/06/14(金)
ようわからん女の子よりもララァのクローン作ればいいんじゃないの?
名無しさん : 24/06/14(金)
クローン技術はハマーン時代に使われてたが
妹のセラーナ・カーンの時代にはネオ・ジオンで既に使われなくなってて
もちろんシャア逆時代にも使われていない
名無しさん : 24/06/14(金)
確かにシャアはクローンとか使わなさそう
名無しさん : 24/06/14(金)
クローンを作らない
頭切り開いてアゴスを二重人格にした後は
ギュネイもクェスも刷り込み処置しかしなかったナナイ
聖人説
名無しさん : 24/06/14(金)
>クローンを作らない
頭切り開いてアゴスを二重人格にした後は
ギュネイもクェスも刷り込み処置しかしなかったナナイ
聖人説
ナナイは被験者側に立ったことあるもんな…
名無しさん : 24/06/14(金)
人為的に遺伝子レベルで人間作り出したり
クローンを量産してたのはアクシズの連中なんだよな
カミーユがハマーンを戦いを生み出す源と形容してたけどそりゃぶちキレられるはずだわ
名無しさん : 24/06/14(金)
エクバのセリフだけどヨナでさえ「うわ強化人間だ露払いに注力しよ…」みたいな扱いだから連邦の強化人間はだいぶ怖がられてる節がある
名無しさん : 24/06/14(金)
よく考えると年齢的に1年戦争でニュータイプの有用性とか実証される前に作ってる狂気
名無しさん : 24/06/14(金)
つうかプルもグレミーも設定的にコーディネーターだからなあいつら
名無しさん : 24/06/14(金)
>つうかプルもグレミーも設定的にコーディネーターだからなあいつら
CEの技術で見るとブーステッドもコーディネーターも強化人間にカテゴライズされてるようなものかな
確かに人間を強化してるのは同じだね
名無しさん : 24/06/14(金)
スパロボがプルをNTでプルツーを強化人間に設定してたのが謎
名無しさん : 24/06/14(金)
昔は強化人間=絶対生き残れないだったのが95%くらいにはなってる気がする最近
名無しさん : 24/06/14(金)
終盤のカテジナさんは強化人間なのかただの気が狂った天才なのかどっちなんだろう
名無しさん : 24/06/14(金)
アニメのカテジナさん強化する理由ないからなあ
コメント一覧 (224)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦術レベルの強化として非常に効率の良い投資になるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
普通の人間を上回る肉体は安価に製造出来るし
育成も人格や戦闘に必要な知識といったデータはヴェーダ内で作って肉体にインストールすれば良いので短期間で大量生産も可能と運用する者からしたら良いこと尽くめ
ガンダムログ管理人
が
しました
太陽炉の建造費は要るけど
ガンダムログ管理人
が
しました
兵士としては、攻撃的な性格は欲しいけど武功を焦って自滅するのは勘弁したいし。
ニュータイプ能力を強化しても人見知りな性格なら、戦果は期待出来ないし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
多分宇宙世紀やCEの人たちもそっちに暴走してると思う。ついでにナチや731も。
ガンダムログ管理人
が
しました
人工的にニュータイプ的な存在を作ろうみたいな研究だし、研究段階から採算考える事なんてそうそう無くない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
安く作れるようになったとしてもMS1機数十億と考えると強化人間作る方が安くついてコスパ良くない?って思っちゃうね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もう少し祝福された形でスタートできたかもしれないな
まあニタ研とかが予算もらう為のプレゼンや対外的な宣伝のときは上の文言使ってそうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現実でも近年では遺伝子ドーピング技術なども開発中らしいが
ガンダムログ管理人
が
しました
フロンタルはシャアの魂を吸収しているから強化人間とは別物だし
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘中に突然人質取りだす時点でもう冷静でも何でもねえ!
しかも理由がνガンダムに乗ればクェスが振り向いてくれる!とか軍事的に完全に無意味で小学生レベルっていう
ガンダムログ管理人
が
しました
いずれ敵側も同じことしてくるから有用性のある時期は案外短い
結局その次を求めることになってしまう
ガンダムログ管理人
が
しました
計画立案者の評判とか政治生命だろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
指令も電子入力にすれば口とかもいらんやん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦軍ではあまり必要としてないから、研究機関がティターンズに売り込んで予算獲得を目論んでる
ハマーンのネオジオンでは苦肉の策で手段を選んでいられないって感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
いつの間にか人工ニュータイプが軍部を掌握してるリスク
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ、脳に機械を埋め込んで、反応速度に耐えられるよう徹底的に肉体改造しているから
そりゃ金かかるのも頷けるわけでして
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「シャアの妹であるセイラがかなりのニュータイプ」
「アムロと起居を共にしただけ、名家ではないカツが強力なニュータイプ」
「名家のミライ・ヤシマも弱めだがニュータイプ」
「ハサウェイは、「ヤシマ家からの遺伝」か「アムロと起居を共にしたブライト・ミライからの感染症」か」
「名家は高い確率でニュータイプ」
「強力なニュータイプと長期間起居を共にした幼子がニュータイプになることが多い」
…感染しにくい伝染病(母子感染もあり)という説は出なかったのか?
あと「ハヤトとフラゥの間に生まれた子」も追跡調査すべきだろ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ニュータイプは無理だろ?
ニュータイプに目覚めている筈のアムロがビグロに引っ掛けられて気絶してたじゃん?
ガンダムログ管理人
が
しました
やはり閣下は賢い
ガンダムログ管理人
が
しました
耐放射能剤キタメトロチオネイン
ニタ研型強化人間製造に必須の薬物
前者はともかく後者がヤバい
ガッツリこれを投与してから放射線照射するという狂気の人型ゴジラ製造プロセス
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事