福田:シンの目には、キラはアスランと違って優しい人と映ってる。キラは物事でくよくよ悩んだりしない。そこがキラとシンの共通点で、二人はよく合っている。そもそも、機動戦士ガンダムSEEDのオーディションで、鈴村さんは保志さん以外のキラの最終選考者だったですよ。だから、二人ともある意味でキラなんです。
https://en.gundam.info/
https://en.gundam.info/
雑な訳で申し訳ないけど知らなくてびっくりしたから貼る
名無しさん : 24/06/15(土)
>キラは物事でくよくよ悩んだりしない
んんんん~~~????
名無しさん : 24/06/15(土)
まあ悩んでるのを大っぴらには出さない気がする
名無しさん : 24/06/15(土)
まあやるならしっかりやる気がするよキラ
その道中でメンタル死んだりするだけで
名無しさん : 24/06/15(土)
>キラはアスランと違って優しい人
シン!!!!
名無しさん : 24/06/15(土)
アスランは優しくないように見えるのか…
名無しさん : 24/06/15(土)
そりゃ殴ってくる人は優しくないでしょ
名無しさん : 24/06/15(土)
>Fukuda:Kira's always had a generous personality. Shinn knows what he's been through and sympathizes with him. Plus, Kira isn't the type to lecture others. He gives Shinn a certain amount of freedom to act and trusts in his abilities.
キラはいつも心が広いし、シンはキラの今までの経験を知って共感してる
あとキラはひとにあれこれレクチャーするタイプじゃなくてシンにも裁量の自由と技量への信頼を示してる
名無しさん : 24/06/15(土)
キラはめったなことが無いと愚痴を表に出すことがないけど
アスランはめっちゃ言いまくるし顔にも態度にもすぐ出るからな
悩む度合いでいえばキラもアスランも大差ないのだが
名無しさん : 24/06/15(土)
シンはキラ家のホームパーティにお呼ばれして
大量の揚げ物食ってそうだしスーパーカーやバイク見せてもらって興奮してそうだし
二人が居ない間ラクスとルナはグチ言い合ってわかるーと意気投合してそうだ
名無しさん : 24/06/15(土)
監督の考える「悩む」というのは行動せずその場で立ち止まって考えをめぐらせているくらいの意味なんだろうか
そういう意味なら考えたり傷ついたりしながらも行動してるキラはたしかに悩んでないことになるがなにやらもやもやするな
名無しさん : 24/06/15(土)
>監督の考える「悩む」というのは行動せずその場で立ち止まって考えをめぐらせているくらいの意味なんだろうか
>そういう意味なら考えたり傷ついたりしながらも行動してるキラは
たしかに悩んでないことになるがなにやらもやもやするな
悩むじゃなくてくよくよ悩むだろ
思いっきり悩んでるけどくよくよはしてないというかする暇が無い
名無しさん : 24/06/15(土)
アスランは大体一言多いか言葉が足りないだけでシンのことを気遣ってはいる
名無しさん : 24/06/15(土)
でもダメになったシンやキラに必要だったのはアスランなのが芸術点高い
名無しさん : 24/06/15(土)
アスランからシンに対しては基本言葉足らずだし
シンからアスランもやたら試し行動みたいなの多いよな
ローエングリンゲートかなんか忘れたけどいつもの調子で皮肉った感じの言動で突っ掛かったらああ凄いなって言われて逆に戸惑ってたし
名無しさん : 24/06/15(土)
アスランはコミュ力ないなりに真面目にやってるから普通の人とは問題起こさない
シンにはちょっと入れ込み過ぎた
名無しさん : 24/06/15(土)
>シンってキラのこと妹の仇みたいに憎んでたのに不思議だな
シンちゃんはそこまで狭量ではない
悪いのは戦争だ
名無しさん : 24/06/15(土)
憎んでたのはあくまでフリーダムだしな
名無しさん : 24/06/15(土)
キラ基本的に物腰柔らかいし好きになるのは分かる
コメント一覧 (277)
俺等ガノタがネタキャラとして好きなのも、第四の壁で直接説教や体罰の被害を受ける心配がないからだし。
ガンダムログ管理人
が
しました
叩いて伸ばす主義のアスラン
何度も言われてるようにガルナハン辺りからしばらくは、シンもアスラン懐いてた
正論パンチしてくるけど実力は確かで、どうやら自分を気にかけてくれてるらしいのもわかるから…って辺りが当時のシンの心境じゃないかと
そして実力が確かだから受け入れてた正論パンチが、セイバー達磨とキラ(当時の憎きフリーダム)は敵じゃないでグラグラ揺らぐ
煽ったり手を出させたりして反応窺い、まぁでも同じザフトではあるしな…とか恐らくそんな感じなのがデスティニー受領前
脱走からの撃墜でメンタルやられたのは、反発はしても仲間と思っていたから
その後戦って負けて結果として、自分の手でオーブを滅ぼさずに済んだことでまたアスランの実力と言葉を認めるようにはなってるんじゃない?
要するにアスランとは情勢のせいもあって最悪の噛み合わなさを経た部分はあって、キラとはそういう減点期間がないから表面上
キラ>>超えられない壁>>>アスラン
くらいの懐き具合に差が見える
普通にキラ好きなのも確かではあるだろうけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
本編を見るとミスした時に全員の前で公開処刑するのがアスランならキラはバックヤードで2人の時に軽く注意するぐらいの対応の差はある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アスランはなんか良くも悪くも干渉してきてイラッとしちゃうんやろなシンは
キラはほとんどの行動に対していいんじゃない?ってシンを否定しなさそう
ガンダムログ管理人
が
しました
アスランは優しい優しく無いの前段階でコミュ能力が壊滅的で理解するのが困難だからなぁ……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
誰が言ったか覚えてなくて悪いんだけどアスランは「相手を褒めるのは他の誰かがやってくれるから自分は欠点を指摘しよう」みたいな考えをしてるって話をリマスターのあたり?で聞いた気がする
その!心の声を!言え!ってツッコんだ記憶
ガンダムログ管理人
が
しました
やりたくないことでもやらなきゃダメってなったら、本当に譲れないところまでは基本的には割り切ってやるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ザフトの軍隊らしからぬ雰囲気の弊害やろな
ガンダムログ管理人
が
しました
ここまではいい
「なのに未来まで殺す気か!お前は!」←余計すぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
映画の円盤CMでアスランとキラに殴られてる場面がしっかりと流されてるけど、
キラのパンチ食らったとき、殴った本人シンの方に振り向きもしなかったな
ガンダムログ管理人
が
しました
キラさんは一度本気で殺しに行ったのに、それすら許して一緒に戦おうって言ってくれた聖人!
自宅読んでくれれば揚げ物沢山食わせてくれるしマジ聖人!!って感じなんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
アスラン→芯はあるけどキラよりはっきりしてるし、真面目すぎるので結構怒鳴ってくる。否定から入るので、シンとか色んなタイプの人から反感はかいやすい。
アスランって案外マイペースだし、人に合わせた話し方とかできないしで軍人としては構わないけど、人間見るのにはあんま向いてない気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロ「機体のシステムが彼女を動かしてるんだ。システムを破壊しよう。」
シン「あれにはステラが乗ってるんだ!」
キラ「うるせえ!」ドガン!
シンは記憶喪失か?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シンから見てキラが優しいと思えるのは、アスランと違ってシンの行動や判断を咎める気も機会も無いから。
生意気だった種死時代と違って映画冒頭からシンは充分人として成長してる。キラがシンにあれこれ言う理由が無いだけ。だからまぁアスランはシンと触れ合う時期が悪かった。
ガンダムログ管理人
が
しました
キラは言って聞かないなら放置 ← これが優しさか?
ガンダムログ管理人
が
しました
甘やかしてくれるなが優しいというお子様ハートは成長してないんだよな。
キャラの成長よりモビルスーツのギミックで喜ばれてるんだから製作は楽だよな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最高のパフォーマンスで最高の結果を叩き出せるのは
逆にアスランだけよな。このシリーズの作り
だからアスランとジャスティスが一番好きやわ
ガンダムログ管理人
が
しました
今作でも君らが弱いからだもん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
恋人のルナマリアだって元はアスランのハーレム要員だしアスランに選ばれたらシンとは付き合わなかった
次回作があるならシンにも一途なヒロイン用意して上げて欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
あとフリーダムキラーになるときにキラのなるべく殺さないやり方身をもって知ってるのもあるでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
共感に近いのはempathize
ガンダムログ管理人
が
しました
そりゃ悩まんわ、楽なポジションw>キラ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アスランの方がよっぽどお人好しなのに…アスランが可哀想
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
効きすぎだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
勝手に比較して他がどうこう言ってる人はなんなんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
福田「シンから見て、キラは大らかな人。アスランと違って考え込まないところがシンとの共通点。二人の相性はいい。そもそも『機動戦士ガンダムSEED』のオリジナルオーディションで、星さん以外のキラの最終候補に残ったのが(鈴村)健一さんだった。ある意味、お二人ともキラなんですね。」
アスランと違って優しいってどこで言われるの
ガンダムログ管理人
が
しました
シンからキラの生い立ちを知る術はなさそうなので
キラから打ち明けたと思ってもいいですかね
ムウカガとシンの和解もそうだけど、監督の小話で終わらせていいネタなのか
勿体無い
ガンダムログ管理人
が
しました
キラは変化は望んでない人
アスランは世界を導く人
DPへの考え
キラ→全否定
アスラン→一応反対、あれはあれでありという考えもある
シン→内心迷いがある、半ばやけっぱち、成り行きで従う
福田「シンのキャラクターの立ち位置ではキラの正反対、反発する立ち位置ですがそれは物語の構図の話ですので」
ここら辺合わせて考えていくと、運命劇場版を得ても成長はなくキラはキラのままなので
シンから合わせてくれているって事か
人に合わせられる所シンのいい所だけど、状況に流されやすい所はちょっと心配だ
ガンダムログ管理人
が
しました
これが一番デカイと思うw
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ今のままの環境では変化は望めない
ガンダムログ管理人
が
しました
人望に欠けている
ガンダムログ管理人
が
しました
アスランは悩むともうやめるんだ!とか言ってまともに戦わなくなる
ガンダムログ管理人
が
しました
映画を観たあとデスティニーのリマスター版を観てて追加エピソードに20年越しに気が付く…
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事