1718373481684 (1)





名無しさん : 24/06/15(土)

福田:シンの目には、キラはアスランと違って優しい人と映ってる。キラは物事でくよくよ悩んだりしない。そこがキラとシンの共通点で、二人はよく合っている。そもそも、機動戦士ガンダムSEEDのオーディションで、鈴村さんは保志さん以外のキラの最終選考者だったですよ。だから、二人ともある意味でキラなんです。

https://en.gundam.info/


雑な訳で申し訳ないけど知らなくてびっくりしたから貼る


名無しさん : 24/06/15(土)

>キラは物事でくよくよ悩んだりしない
んんんん~~~????


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/06/15(土)

まあ悩んでるのを大っぴらには出さない気がする


名無しさん : 24/06/15(土)

まあやるならしっかりやる気がするよキラ
その道中でメンタル死んだりするだけで



名無しさん : 24/06/15(土)

>キラはアスランと違って優しい人
シン!!!!


名無しさん : 24/06/15(土)

アスランは優しくないように見えるのか…


名無しさん : 24/06/15(土)

そりゃ殴ってくる人は優しくないでしょ


名無しさん : 24/06/15(土)

>Fukuda:Kira's always had a generous personality. Shinn knows what he's been through and sympathizes with him. Plus, Kira isn't the type to lecture others. He gives Shinn a certain amount of freedom to act and trusts in his abilities.


キラはいつも心が広いし、シンはキラの今までの経験を知って共感してる
あとキラはひとにあれこれレクチャーするタイプじゃなくてシンにも裁量の自由と技量への信頼を示してる



名無しさん : 24/06/15(土)

キラはめったなことが無いと愚痴を表に出すことがないけど
アスランはめっちゃ言いまくるし顔にも態度にもすぐ出るからな
悩む度合いでいえばキラもアスランも大差ないのだが


名無しさん : 24/06/15(土)

シンはキラ家のホームパーティにお呼ばれして
大量の揚げ物食ってそうだしスーパーカーやバイク見せてもらって興奮してそうだし
二人が居ない間ラクスとルナはグチ言い合ってわかるーと意気投合してそうだ


名無しさん : 24/06/15(土)

監督の考える「悩む」というのは行動せずその場で立ち止まって考えをめぐらせているくらいの意味なんだろうか
そういう意味なら考えたり傷ついたりしながらも行動してるキラはたしかに悩んでないことになるがなにやらもやもやするな



名無しさん : 24/06/15(土)

>監督の考える「悩む」というのは行動せずその場で立ち止まって考えをめぐらせているくらいの意味なんだろうか
>そういう意味なら考えたり傷ついたりしながらも行動してるキラは
たしかに悩んでないことになるがなにやらもやもやするな

悩むじゃなくてくよくよ悩むだろ
思いっきり悩んでるけどくよくよはしてないというかする暇が無い


名無しさん : 24/06/15(土)

アスランは大体一言多いか言葉が足りないだけでシンのことを気遣ってはいる


名無しさん : 24/06/15(土)

でもダメになったシンやキラに必要だったのはアスランなのが芸術点高い


名無しさん : 24/06/15(土)

アスランからシンに対しては基本言葉足らずだし
シンからアスランもやたら試し行動みたいなの多いよな
ローエングリンゲートかなんか忘れたけどいつもの調子で皮肉った感じの言動で突っ掛かったらああ凄いなって言われて逆に戸惑ってたし



名無しさん : 24/06/15(土)

アスランはコミュ力ないなりに真面目にやってるから普通の人とは問題起こさない
シンにはちょっと入れ込み過ぎた


名無しさん : 24/06/15(土)

>シンってキラのこと妹の仇みたいに憎んでたのに不思議だな
シンちゃんはそこまで狭量ではない
悪いのは戦争だ


名無しさん : 24/06/15(土)

憎んでたのはあくまでフリーダムだしな


名無しさん : 24/06/15(土)

キラ基本的に物腰柔らかいし好きになるのは分かる