名無しさん : 24/06/18(火)
名無しさん : 24/06/18(火)
そのコンセプトは初期に上書きされました…
名無しさん : 24/06/18(火)
楽しむ30分になりました…
名無しさん : 24/06/18(火)
あっそうなの?ちょっと安心したわ
名無しさん : 24/06/18(火)
実際みんなどれくらい掛かってるの?自分は1時間半くらい
名無しさん : 24/06/18(火)
>実際みんなどれくらい掛かってるの?>自分は1時間半くらい
人に見せるもんでもないしゲート跡とかあんまり気にしない人間だからアルティメットニッパー一度切りで15分くらい。空戦用アルトみたいな特殊仕様だと20分くらいになるかも
名無しさん : 24/06/18(火)
>実際みんなどれくらい掛かってるの?>自分は1時間半くらい
自分も二度切りナイフでそれくらいかな
名無しさん : 24/06/18(火)
作るの1時間半はかかるわ
名無しさん : 24/06/18(火)
せめて2hmだよね
名無しさん : 24/06/18(火)
つーあわーみっしょんず
名無しさん : 24/06/18(火)
俺にはアルトも30分じゃ組めないよ
名無しさん : 24/06/18(火)
昔ミニ四駆を1分30秒で組み立てる男ってのがいたな
名無しさん : 24/06/18(火)
スピナティオとかは慣れればフレーム30分くらいでいけると思う
名無しさん : 24/06/18(火)
ランナー2度切りしないでゲート処理とか無視したら30分で作れるかも
名無しさん : 24/06/18(火)
まあパーツ切り離す時間を計測しなければ30分くらいでいけるだろう
名無しさん : 24/06/18(火)
ゲート2度切りでいいなら30分で組めるとは思う
名無しさん : 24/06/18(火)
2度切とかゲート気にしなければ組めるよ
名無しさん : 24/06/18(火)
慣れれば15分くらいでいける
名無しさん : 24/06/18(火)
1個目は50分位掛かる。2個目からは組むの全部まずランナーから切り離して一気に組むから30分で行ける。少なくとも一昨日のアームレッグは1個目1時間かかったけど残り3個は合わせて1時間で終わった
名無しさん : 24/06/18(火)
イルシャナは2時間くらいかかった。説明書もっと大きくしてほしいよね。夜になると見づらい…
名無しさん : 24/06/18(火)
ロイロイだけなら30分で余裕
名無しさん : 24/06/18(火)
>ロイロイだけなら30分で余裕
じっくり味わい過ぎだろ
名無しさん : 24/06/18(火)
アルトポルタならギリ30分いける。それ以上は無理
名無しさん : 24/06/18(火)
ミニ4ファイターの90秒で組み立てるのはさすがにパーツはバラしての時間だったはず。イベントでやったけどできなかったとか当時読んだものの映像として存在するのか知らねえ
名無しさん : 24/06/18(火)
>90…90秒!?
特技って事にしたからイベントやる度に観客の前で90秒チャレンジをした男。それがミニ四ファイターだ。失敗すると子供がやじ投げたりブーイング投げたりもする
名無しさん : 24/06/18(火)
30MMを30分で組み立てる男30MMマンをバンダイも開発するべきか
名無しさん : 24/06/18(火)
>30MMを30分で組み立てる男30MMマンをバンダイも開発するべきか
アルトの仮面に背広かな…
名無しさん : 24/06/18(火)
30分で組むこと自体はできるほうだけどまぁゆっくり組んだほうが楽しいよね
名無しさん : 24/06/18(火)
早く組むより楽しく組む方がだいじ
名無しさん : 24/06/18(火)
でも30MMに関しては本当に組みやすいと思うよシールもないし
名無しさん : 24/06/18(火)
>でも30MMに関しては本当に組みやすいと思うよシールもないし
久々にガンプラ買ったら水転写デカール入ってて俺には無理だ…ってなっちゃった…
名無しさん : 24/06/18(火)
>>でも30MMに関しては本当に組みやすいと思うよシールもないし>久々にガンプラ買ったら水転写デカール入ってて俺には無理だ…ってなっちゃった…
水転写入ってるとやる気出すだけでワンデイミッションだからな…
名無しさん : 24/06/18(火)
ガンプラでも水星キットとかは大分30MM寄りになってる気はするがしょうがない話だけどシールは多いな…
名無しさん : 24/06/18(火)
アニメ見ながら組んでるから30mm一体を組み終わるのに4話分ぐらいかかるマン
コメント一覧 (80)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自分はニッパー2度切りからアートナイフだけど。
それで時間がかかるね。30分じゃ難しい。
ガンダムログ管理人
が
しました
慣れて覚えたやつをパチ組みするだけなら30分いけるかも
記事でも挙げられてるスピナティオは組みやすくて覚えやすいよ
ランナー構成が整理されてるのと、組み立て順を簡単にまとめた一枚絵が説明書にあるのがいい
用の済んだランナーをサクサク捨てられるから手順進むごとに迷わなくなるし、一枚絵で記憶が補えるから説明書ペラペラめくるストレスがない
ガンダムログ管理人
が
しました
そして店舗ではバンダイのプラモデルは一人数種各1限とか
30MM,MSのカスタマイズしていろいろ遊べるというコンセプトがちょっと破綻してるのがなんとも…………
ガンダムログ管理人
が
しました
どのシリーズの敵でも味方でもやれるモブキャラとかエキストラみたいな魅力もあると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もっと複雑なキットになるとそれ以外の手際による時間短縮の方が上回っていくだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれ三時間以上かかった覚えがあるな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ステイホームの頃にエントリーグレードのRX-78やストライクと何とか組み合わせられないかと試行錯誤していた時の様子がそれ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
嫌な数ヶ月のはじまりだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
RGはリアリスティックだしMGはドライだし
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ、半日仕事だな。
実際には、上半身と下半身の2日仕事。
歳で集中力と腰が保たなくなってきた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ別に速かろうが遅かろうが誰かに迷惑かけないんだから好きにつくりゃいい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガシガシ組み換えて遊ぶのがコンセプトだから積まずに買ったらすぐ組んで遊んでる
オプションは箱小さいしパーツ数少ないからいつでも組めるって思ってて組まずに滅茶苦茶積んでる人とか結構いそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも所詮は自縄自縛なんだけど、作る上でガンプラみたいに設定とか自分のなかのイメージみたいな「正解」を追い求めなくて良くて、ブキヤのFAみたく値段と希少性で緊張感も出ないから気軽に作れて好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
俺は1カ月くらいかけていろいろいじってるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラをいかに早く終わらす動画だしてる人いたかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
アルトとか組み慣れたやつに限るが
ガンダムログ管理人
が
しました
じゃあ派生の30msは「3000円~6000円で30分楽しめる美少女プラモ」って解釈になるのか?
30分6000円の女か!
ガンダムログ管理人
が
しました
フォレスティエリは40分で行けたわね
シスターは余裕で2時間超える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何個か組んでみて要領分かってゲート跡気にしなければ余裕で一時間は切れる
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事