コメント数:238 コメント カテゴリ:ガンダムSEEDシリーズ ※【SEED FREEDOM】オルフェのパイロットとしての強さってどんなもん? Tweet 0:2024年06月16日 08:57 カルラは複座式で火器管制はイングリットが担当してたからオルフェ自身はパイロットとしてはそんなに強くない? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (238) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:09 カタログスペック的にはシュラの次に強いんじゃない? まあ普通に負けたから、調子やメンタルでひっくり返る程度の僅差だと思うけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:12 強いのは間違いないんだけど読心と機体性能で下駄履いてるのも事実だと思う 同性能の機体での1対1形式の対戦なら実戦で鍛えられたキラ達3人の方が強そうな気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:19 対艦刀をストフリがビームシールドで受けカウンターのレールガン発射したがそれ避け更に腹ビームで反撃、この一連の動きだけで運命時代のシン以上は間違いない 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:23 なんかキラみたいに全部一人でやってないから弱いって考え納得いかないんだよな 分担してそれぞれの操縦に専念した方が効率いいのならそうするべきでしょ戦場なんて結果がすべてなんだから 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:28 >>80 というかキラも全部1人でやるのはやめたからな 仲間に頼れる時は頼るのが今のキラ 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:32 >>80 キラだって勝てたのはハインライン達とラクスのおかげだし… 0 ガンダムログ管理人 がしました 156. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:19 >>80 オルフェは艦隊の指揮、対ミレニアム、モビルスーツの出撃指揮までやってたからキラとは役割が違う 0 ガンダムログ管理人 がしました 206. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 21:14 >>156 そう考えると面白い対比だな 頼れないように見えてそれぞれの得意分野でしっかり支えてるキラと 頼れるように見えて戦闘でしか頼れず何もかも自分がやらないといけないオルフェ 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:27 火器より機体動かす方が重要だし カルラの性能優位を活かしてキラと戦える時点でCE世界でも相当上位 優れた道具を使いこなすには相応の技術能力が要るもんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:33 >>84 割といるよね性能高ければ勝ってもポイントにならないとかちょっとでも反撃くらえば弱い事にしたがる奴 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:30 アコードはコーディネーターを超えた!ってのはあくまでアコード側が言ってるだけなんだよな 議長の最強はキラ発言と議長が見出したシンが1対4でアコードを圧倒してるのを見る限り、アコードは理想的な性能に仕上がってないか、見積りが甘くて特殊能力のあるコーディ程度でしかないのかもしれない 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:33 >>87 アコードも後天的な努力で負けるってだけでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:39 >>91 キラやシンはここ数年まではごく普通の一般家庭で育ってるからな 努力や修練という点では生まれた時から管理されてるアコードの方がよっぽどしてるはずなんだよ 才能があるから遊ばせてましたってわけでもあるまいし 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:46 >>95 むしろ才能だとキラやシンのが上なんじゃねって感じ 生まれた時から管理されてるアコードよりも 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:46 >>95 キラとシンは現場での獲得経験値がケタ違いだからまた違うのでは? アコードは所詮仲間内のヌルいやり方しかしてなさそうだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:46 >>87 まず読心や精神感応能力があるの一点だけでも優位 そしてキラが次は負けないっていいながら一対一でも劣勢だったり、アスランも奴等は強いと念を押してハレンチリモートしなきゃ勝機が無かった ラクスの空間認識能力も桁違いだった これらの事からコーディネイター超えてるのはその通りなんじゃないかな シンとかいう山猿はイレギュラーすぎてもう何も分からん… 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:09 >>100 遺伝子操作された人達をコーディネイターを言ってるんで やっぱりアコードもその枠の中ではあるんじゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:50 >>87 第三者の議長がキラを当代敵うもの無しって言ったりシンをそのキラに対する存在として見出したりしてる時点でキラシンのが上と思うけどな 少なくともMSパイロットの素質という面では 0 ガンダムログ管理人 がしました 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:12 >>102 そもそも議長の当代敵なし発言ってその時の話のメインじゃないんだよね 要約すると 「キラは戦士として正しく導かれて生きたなら当代最強パイロットだっただろうが、実際のキラは正しく導かれなかったためにあのような形で死んだ。つまりキラは本来の才能を活かせず無意味に死んだ『不幸』な存在だった」 つまりキラを褒めてるように見せてるが結論は才能を活かせなかった愚か者扱い 0 ガンダムログ管理人 がしました 202. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 21:04 >>153 つまりデスティニープランをやると当代最強の役割はキラに入れ替わるわけか めっちゃ評価してるじゃん 0 ガンダムログ管理人 がしました 210. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 21:21 >>202 そうだよ だからこそデスティニープランを受け入れないキラ(やラクス)は愚か者なわけ 事実として過程はどうあれ議長の考え通りに成長したシンにキラは負けた、その事実をもってキラは「不幸」と結論付けてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 226. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月10日 04:12 >>210 愚か者かどうかは今関係無くて素質ならキラやその対抗馬のシンのがアコードより上って話じゃないの 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:51 >>87 コーディネイターを超えた種についてはスーパー(超える)コーディネイターという 技術名もそうなのはちょっと気になるし議長がスパコのキラを高評価してたのも気になる 協力者のアウラが作ったアコードじゃなくてユーレン博士の研究成果を評価してんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:35 >>87 単にアウラとは袂を分かって以来、連絡しておらずアコードの現況が分からず言及しなかっただけの線もある 0 ガンダムログ管理人 がしました 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:59 >>120 議長がアウラと袂を分かったという設定はなくないか 議長服の写真もあるしオルフェの手腕を評価してたはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:25 >>142 そこは何か別の情報と勘違いしてたかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 155. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:15 >>120 アコードの役割が運命プラン導入後の指導者だから、伏せてただけかもしれないしな まあメタ的には続編映画の設定なんてまだ決まってなかっただけなんだろうけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:43 >>87 いや設定でコーディネイターの次の進化人類となってる だから最高のコーディネイターよりも強いのは当然 0 ガンダムログ管理人 がしました 141. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:58 >>128 だとするとデュランダルの評価がおかしくならないか その設定はどこで確認できるのか知りたい 0 ガンダムログ管理人 がしました 154. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:14 >>141 デュランダルの話はその場の話でしかない、しかもメタ的には言わば更新されてない段階での旧設定 そして話としても何で目の前の人間が知らない人間の話を出すと思うのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 157. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:21 >>154 というか議長はその話でキラを間違った例として提示してるからね 「不幸」なキラは「幸福」なシンに負けて死んだと言いたいだけだから 0 ガンダムログ管理人 がしました 220. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 23:33 >>154 アスランはキラを知ってるからキラの話をしても不思議じゃなくね 0 ガンダムログ管理人 がしました 225. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月10日 03:55 >>220 何でキラの話やねん、アコードの話だろ(呆) 0 ガンダムログ管理人 がしました 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:26 >>141 SEEDFREEDOMSpecialEditionっていうムック本だな 26ページでは究極のコーディネイター、新しい人類 42ページではコーディの次の進化人類、DPを管理して人々を導くものとか書かれてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 163. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:35 >>161 なるほど メンデルは先進的なコーディネイターを産み出す施設だったから そこで生まれた存在がそうなるのも納得 0 ガンダムログ管理人 がしました 165. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:37 >>161 結局はコーディネイターなの草 0 ガンダムログ管理人 がしました 213. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 21:57 >>165 元からプラントに向けての演説でも自分達がコーディネイターである事自体は否定せず自分から認めてるやん 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 17:59 シンを瞬殺できる程度には強い 今回の映画でもシンはほぼ雑魚処理しかしてないし雑魚扱いだったからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:36 >>107 シンが雑魚扱い? 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:40 >>121 傲慢様「君等が弱いから!!!」 最強主人公様が太鼓判を押す雑魚でしょ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:41 >>124 アスランにボコボコにされてるのに? 0 ガンダムログ管理人 がしました 136. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:49 >>124 すがすがしいくらいの荒らしやんけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:02 >>124 さもしい考え方しか出来ないんだね…可哀想に。 0 ガンダムログ管理人 がしました 160. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:25 >>121 ディスティニー乗ってなきゃ雑魚だろ。 最終戦にジャスティスだったら分身できない、ルナを助けられないで詰み 0 ガンダムログ管理人 がしました 176. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:48 >>160 強いMSも確かに必要だが乗り手の技量も求められるさ 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:05 メタ的に少なくとも シュラ>オルフェ≧キラ、アスラン ってことなんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:07 設定がコーディネーターの上位種、支配する者だからな その能力で負ける運命を愛で乗り越えるがテーマ 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:10 >>111 詳細設定は不明だし映画にそんなテーマないでしょ テーマは愛する資格と価値だぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:39 >>113 いやそういうテーマだっつーの 人との繋がりで格上に負ける運命を覆すっていう 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:48 >>123 いや監督たちそんなこといってなくない? どっかで言ってた? 0 ガンダムログ管理人 がしました 152. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:12 >>134 >「彼女もアコードの一員だった」という設定を自分が加えました。それが、いわゆる「資格と価値」というテーマの最たるところになったかなと思っています。 それが、遺伝子が全てを決める、 運命が全てを決めるっていう社会に対する一つの回答じゃないかという気がするんですよね。そこから彼女自身が抜け出していくというのが、本作で描きたいと思っていた部分で、そこが企画当初から変わった点になると思います。 SEEDという遺伝子が核心にある物語の中で、でも映画ではその回答として遺伝子の差やそれによる運命さえも人が覆す物語を作ったってこと 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:29 >>152 これデスティニープランを否定してるだけでは 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:04 >>113 設定不明じゃねーのよ 両澤のプロット(というかストーリー)は基本変えず、ただ自分が味付けしたから細かい言葉やニュアンス等がかなり変わってるだろうって話なんよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:06 >>145 初期設定がかなり変わったみたいな話はあったし 詳細は今詰めてると言ってたけど… 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:40 >>111 まあ素質で劣るキラ達が愛と経験で勝ち残り未来を掴むという流れの方が物語的には美しくていいんだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 140. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:56 >>125 映画単体で見るとそういう話に見えるけどシリーズ全体で見ると 少し違ったものが見えてくる作品なのかもしれない 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:30 パイロット能力はキラやアスランと遜色ないレベル ドラグーン機動に関しては機敏に見えたけど 現状、機体性能差と判断しづらい 初見のマイティ周囲の粒子が薄くなったら接近戦を直ぐに仕掛けるあたり判断力は高い気がする 読心がある分だけ、キラより上かな 逆に言えば支援やラクスの愛のようなバフ要素があれば覆るくらいの差だと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:30 失敗作呼ばわりした相手が乗る旧式を読心と火力支援付きでメタ張った最新鋭の二対一で粘られるぐらいの腕前かな なお、相手はその状況で粘れる正真正銘の化け物とする 実際問題、有志によるカウントではミサイル3000発以上を含む4000発以上の攻撃を、しかも交戦開始時点でエネルギー残量が約半分の機体で捌いているのがキラ シンはルナマリアの活躍もあって捌いた攻撃はキラの百分の一だそうだ(それでもアコード3タテするんだから十分化け物スペックなんだけど) 0 ガンダムログ管理人 がしました 131. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:46 >>117 だいぶ悪意ある表現だよねこれ 実際には捌ききれなくてボコボコにされて戦闘不能に追い込まれてんのに 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:54 >>131 追い込まれてるというか、少しでもアスランが遅れてたら死んでいた 0 ガンダムログ管理人 がしました 195. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 20:48 >>139 逆説的には、アスランが到着するまで保たせたと言うこともできる キラはアスランの到着を待っていたのだから、凌ぎきったと言う方が正しいだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 191. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 20:42 >>131 では、キラ以外のキャラはあの条件どれだけ粘れる? 経験値からしてオルフェもキラほどの粘りはできないだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 135. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:48 >>117 シンの場合、アコード四人同時に相手取って無傷だからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 233. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月10日 12:55 >>117 監督がリポストしてたあの考察が正しいならキラは突き抜けてるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:37 能力は最強だけどゲーム感覚なんだろうなと、特にシュラ 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:43 >>122 それでもキラは終始シュラに劣勢だったんだけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:47 >>127 メンタル最高潮でラクスの愛で武装してなお戦果がレールガン切られましただけだからなぁ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:53 >>133 キラを擁護しておくと、とにかくキラはシュラと相性が悪い 機体と戦術両方共キラが対処しにくい相手だからひたすら逃げの一手を打つしかなかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:47 >>138 相性がいい奴がいない以上それは単純に強いっていうんじゃないかな… 0 ガンダムログ管理人 がしました 180. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:55 >>138 加えて近接特化のシヴァは隠者の上位互換みたいなものだからな 同格以上で踏み込みに優れた近接機に張り付かれたら厳しいよ 牽制射撃もほとんど無効、多少効くレールガンは構造上射角が悪い上、シュラも理解してて真っ先に潰してくるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 209. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 21:21 >>127 ユーラシアでの戦闘は、不意打ちからの無人機を使用したリンチで弱らせた上で格上の機体を使用しても粘られている 宇宙での戦闘はタイマンでは互角の攻防を繰り広げてて、すぐにカルラとジグラートが参戦して集団リンチの状態になる 終始「シュラ達」に劣勢だったようにしか見えない 0 ガンダムログ管理人 がしました 227. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月10日 06:52 >>209 自分だけ武装壊されてるのは互角とは言わないんすよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 229. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月10日 09:02 >>227 ザクを蹴散らしながらレクイエムに向かっている途中で、シヴァと交戦 キラはレクイエムに近付きつつ武装を壊され、シュラは武装は破壊できてもレクイエムへの接近を止められない すぐにカルラとジグラートが参戦して、集団戦の形になる タイマンになったのが僅かな時間しかない上に、お互い目的を果たして無いから互角でおかしくないと思うけど? それともレクイエムへの接近を阻止できないのは、互角とは言わないということ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:43 スペックはキラより上だけど実戦経験値の差でトントンぐらいになってる印象 0 ガンダムログ管理人 がしました 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 18:44 >>129 多分理論値はオルフェが上だけど経験値+愛でキラが僅かに上回った感じ 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:03 恐らく設定上の素質だけで言えばキラより強い シュラ>オルフェ≧キラ&アスラン&シン>その他アコード 位だと思う ただ実戦経験の差があるので現時点での実力はほぼ互角なんだろう 最終決戦はノイズが多すぎてどちらも強いてな感じだったし 0 ガンダムログ管理人 がしました 150. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:11 地力でキラ委譲としても、種割れあるからね。 種割れ状態なら、やはり、アスラン・ザラが最強かって思うし 0 ガンダムログ管理人 がしました 151. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:11 彼らもあくまで枠組みとしてはコーディネイターの一種なんじゃないかな デスティニープランというカルトの被害者が彼らというか 上位種が攻めてきてそれを劣等種が倒すだけの話ではないように感じる 0 ガンダムログ管理人 がしました 171. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:44 >>151 そりゃあどんなに凄くても遺伝子を弄ってるならみんなコーディだかんね 0 ガンダムログ管理人 がしました 169. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:41 キラは一部隊の准将だけどオルフェは小国とはいえ一国の宰相だからなぁ。 一国の宰相として何でもできすぎなんだよ。 キラに一国の宰相として市政を担わせてたら?て話。 0 ガンダムログ管理人 がしました 170. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:43 >>169 すぐパンクするだろうね 0 ガンダムログ管理人 がしました 172. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:45 >>169 キラはロシア語圏でディレクターを意味するらしいぞ 指導者って名前なのに兵士やってるの面白すぎるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 177. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:48 >>169 ファウンデーションは国際的にはまだ独立国とは認められてないんだっけ すげぇ忙しそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 178. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:52 >>177 認められてる。というか武力で認めさせた だからユーラシア領内ではファウンデーションに続けと各地で独立運動祭りが開催中 0 ガンダムログ管理人 がしました 182. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 20:04 >>177 ラクスとカガリのリモート会談でかの国、独立後などと言われてるから国としては認められてるはず でも同時に独立国として国際社会に認められようとしている、ユーラシアとの関係はよくない、とも言われているので、国際的に正式に認められているわけじゃないともとれる 0 ガンダムログ管理人 がしました 203. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 21:05 >>182 ユーラシアとの関係はよくないという事で独立国家。 ただ富んではいても実績ないから軽くみられているだけ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 173. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 19:46 ネタ抜きに考えりゃキラと同等かそれ以上だろな カルラの攻めはシヴァよりヤバかったしジグラート抜きに考えてもあの火力のドラグーン操れるのはとんでもない脅威 マイフリじゃなくストフリVSカルラのタイマンパートは欲しかったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 183. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 20:07 オルフェもキラには「君には戦う事しかできない」と戦う事については一定の評価をしてたからな。 だからこそ「旧式のモビルスーツでは」とモビルスーツの方を下に見てた。 0 ガンダムログ管理人 がしました 185. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 20:23 普通に素質やスペックはキラより上でしょ でもキラには実戦経験とそして何よりラクスの愛があったからあそこまで粘れた 0 ガンダムログ管理人 がしました 212. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 21:55 オルフェ=種運命キラ、シュラ=種運命アスラン、イングリット=レイ、残りはエクステンデット位の印象 ユーラシアでは不意打ちとフェムテク装甲を含めた機体性能で優位だったが、そのアドバンテージが無くなれば苦戦はしても勝ち目はある感じ 0 ガンダムログ管理人 がしました 219. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 23:15 正直ジグラートの仕様ってイングリットがカルラに同乗する必要性あんまなくない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 222. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 23:51 >>219 オルフェ達がシャトル乗って宇宙に上がった後地上のシュラ達と思考共有してないからアコードの力は距離制限がある ジグラートを安全な場所に置いとくならカルラの近くにはいられないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 236. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月10日 13:01 >>219 ぶっちゃけあんまなさそう リモート機管制能力流用すればジグラートも無人操作できそうだし イングリッド(オルフェもだが)は、あくまで政治方面担当のアコードってことなんだろう むしろモビルスーツに乗せるのは余程の非常事態なのかなと ゆかり王国はゆかりとアコードだけでほぼ運営してる感じだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 221. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月09日 23:37 議長の評定を抜きにしてもアコードってどれほどのもんなんだろうな アウラが作った新しい存在とあったけどスパコみたいに 完璧な遺伝子操作ができるんだろうか オルフェのデータが後発のキラにも使われてるそうだけど そのデータを流したのが誰なのかも気になる 0 ガンダムログ管理人 がしました 230. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月10日 09:10 >>221 むしろ読心なんて完璧な遺伝子操作どころじゃなく人外の技術 0 ガンダムログ管理人 がしました 235. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月10日 12:59 >>221 そらもう超人よ ただ、その超人ぶりを活かす方向がちょいずれてた 例えば読心能力とか、どう考えてもモビルスーツパイロットやるより政治の場で活用した方がより強力だったはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 237. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月10日 15:44 >>235 ファウンデーションの発展についてマリューやムウが優秀な政治家や民衆がいるのではと言っているので、多分オルフェ、イングリット、シュラは政治や交渉の場で活かしていると思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 238. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月10日 16:16 >>237 そいつらと言わず全員政治の場で活用したかったかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 224. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月10日 03:16 画像を見て「誰かに似ている」と思い思い出そうとした 「超電磁マシーン ボルテスV」ボアザン星のプリンス・ハイネルだったw 0 ガンダムログ管理人 がしました 234. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年07月10日 12:57 才能は間違いなくキラくらいかそれ以上にあるだろうけど、やっぱパイロットに専念できないというディスアドバンテージがでかいと思うわ そこらのエースパイロット程度なら片手間でも押し切れちゃうんだろうが、キラアスランシンくらいのトップエース相手となると機体性能他でアドバンテージがないとキツそう 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 【ガンダム】ギガンティックのファンこの世にいない説【ガンダムUC】ジンネマンって不幸続きで可哀想すぎるよな… > 関連記事 「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムSEEDシリーズ記事一覧 TOP>> ガンダムSEEDシリーズ ・
コメント一覧 (238)
まあ普通に負けたから、調子やメンタルでひっくり返る程度の僅差だと思うけど
ガンダムログ管理人
がしました
同性能の機体での1対1形式の対戦なら実戦で鍛えられたキラ達3人の方が強そうな気がする
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
分担してそれぞれの操縦に専念した方が効率いいのならそうするべきでしょ戦場なんて結果がすべてなんだから
ガンダムログ管理人
がしました
カルラの性能優位を活かしてキラと戦える時点でCE世界でも相当上位
優れた道具を使いこなすには相応の技術能力が要るもんだ
ガンダムログ管理人
がしました
議長の最強はキラ発言と議長が見出したシンが1対4でアコードを圧倒してるのを見る限り、アコードは理想的な性能に仕上がってないか、見積りが甘くて特殊能力のあるコーディ程度でしかないのかもしれない
ガンダムログ管理人
がしました
今回の映画でもシンはほぼ雑魚処理しかしてないし雑魚扱いだったからな
ガンダムログ管理人
がしました
シュラ>オルフェ≧キラ、アスラン
ってことなんだろうな
ガンダムログ管理人
がしました
その能力で負ける運命を愛で乗り越えるがテーマ
ガンダムログ管理人
がしました
ドラグーン機動に関しては機敏に見えたけど
現状、機体性能差と判断しづらい
初見のマイティ周囲の粒子が薄くなったら接近戦を直ぐに仕掛けるあたり判断力は高い気がする
読心がある分だけ、キラより上かな
逆に言えば支援やラクスの愛のようなバフ要素があれば覆るくらいの差だと思う
ガンダムログ管理人
がしました
なお、相手はその状況で粘れる正真正銘の化け物とする
実際問題、有志によるカウントではミサイル3000発以上を含む4000発以上の攻撃を、しかも交戦開始時点でエネルギー残量が約半分の機体で捌いているのがキラ
シンはルナマリアの活躍もあって捌いた攻撃はキラの百分の一だそうだ(それでもアコード3タテするんだから十分化け物スペックなんだけど)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
シュラ>オルフェ≧キラ&アスラン&シン>その他アコード
位だと思う
ただ実戦経験の差があるので現時点での実力はほぼ互角なんだろう
最終決戦はノイズが多すぎてどちらも強いてな感じだったし
ガンダムログ管理人
がしました
種割れ状態なら、やはり、アスラン・ザラが最強かって思うし
ガンダムログ管理人
がしました
デスティニープランというカルトの被害者が彼らというか
上位種が攻めてきてそれを劣等種が倒すだけの話ではないように感じる
ガンダムログ管理人
がしました
一国の宰相として何でもできすぎなんだよ。
キラに一国の宰相として市政を担わせてたら?て話。
ガンダムログ管理人
がしました
カルラの攻めはシヴァよりヤバかったしジグラート抜きに考えてもあの火力のドラグーン操れるのはとんでもない脅威
マイフリじゃなくストフリVSカルラのタイマンパートは欲しかったな
ガンダムログ管理人
がしました
だからこそ「旧式のモビルスーツでは」とモビルスーツの方を下に見てた。
ガンダムログ管理人
がしました
でもキラには実戦経験とそして何よりラクスの愛があったからあそこまで粘れた
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
アウラが作った新しい存在とあったけどスパコみたいに
完璧な遺伝子操作ができるんだろうか
オルフェのデータが後発のキラにも使われてるそうだけど
そのデータを流したのが誰なのかも気になる
ガンダムログ管理人
がしました
「超電磁マシーン ボルテスV」ボアザン星のプリンス・ハイネルだったw
ガンダムログ管理人
がしました
そこらのエースパイロット程度なら片手間でも押し切れちゃうんだろうが、キラアスランシンくらいのトップエース相手となると機体性能他でアドバンテージがないとキツそう
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事