名無しさん : 24/06/21(金)

レオパルドデストロイスレ
正直、ヘビーアームズ系より好き







名無しさん : 24/06/21(金)

出番が短かったけどそのレア感も含めて好きだわ


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/06/21(金)

足の裏に履帯とローラー付いてるのが好き


名無しさん : 24/06/21(金)

モドシテ…




名無しさん : 24/06/21(金)

相方もそうだがカラーリング変更は悪手


名無しさん : 24/06/21(金)

プラモ買ってもらう側としては前も同じの買ったでしょを回避できたが元の色の方が好きなのは確か
エアマスターバーストの色はかっこいいと思う


名無しさん : 24/06/21(金)

色そのままだとパワーアップ感が薄い…




名無しさん : 24/06/21(金)

>色そのままだとパワーアップ感が薄い…
戦車的な色であってほしかったけど
これ考えるとカラーリングが難しいな


名無しさん : 24/06/21(金)

飛行するエアマスターが青で
火力重視のレオパルドが赤くなるのは
分かりやすくて好きだよ





名無しさん : 24/06/21(金)

ウィッツとロアビィ性格的に乗機逆じゃない?と最初は思ってた
そうでもなかった


名無しさん : 24/06/21(金)

レオパルドは機体の損傷を顧みずガブルに内蔵火器全弾を接射して叩き込むシーン好き
あの時のロアビィはマジでかっこいいよね


名無しさん : 24/06/21(金)

キッドの改修能力がおかしい


名無しさん : 24/06/21(金)

Xが砲台だから被る


名無しさん : 24/06/21(金)

>Xが砲台だから被る
実弾もあるし弾幕はれるから…
Xは連射きかないし


名無しさん : 24/06/21(金)

スレ画は地上用の気がしてたがたしか先の大戦時のシーンで
量産されたのが編隊組んで普通に宇宙で戦ってたな


名無しさん : 24/06/21(金)

>スレ画は地上用の気がしてたがたしか先の大戦時のシーンで
量産されたのが編隊組んで普通に宇宙で戦ってたな

ワイの勘違いだった
編隊組んでたのはビットMSでレオパルドンは名もなきニュータイプが操縦していたようだ





名無しさん : 24/06/21(金)

強すぎたから出番もあんまなかった


名無しさん : 24/06/21(金)

出番の少なさは単に尺の都合だろう
強化完了!してすぐにフリーデン特攻ガロード宇宙へだから
Gファルコンとのドッキングを試験飛行だけど劇中でやったのは褒めて良い


名無しさん : 24/06/21(金)

空飛ぶ火薬庫状態
これって通常戦闘では最強なのでは?





名無しさん : 24/06/21(金)

>空飛ぶ火薬庫状態
これって通常戦闘では最強なのでは?

機動力と運動性がどれくらいあるかによるかな…
無理やり飛ばしてたティエレン程じゃないにせよノタノタ飛んでも良い的になるだけだし


名無しさん : 24/06/21(金)

Gファルコンの機動力は間違いなく高い
だが運動性はドッキングすると落ちるだろうね
ダブルエックスも通常戦闘時はドッキング解除してた


名無しさん : 24/06/21(金)

X
エアマスター
レオパルド
もっとネーミング一貫性持てや



名無しさん : 24/06/21(金)

>X
エアマスター
レオパルド
もっとネーミング一貫性持てや

製造が全部別会社とかじゃないの?


名無しさん : 24/06/21(金)

設定的にはフリーデン所属組のガンダムって改装前でもファルコンと合体できるんだよな


名無しさん : 24/06/21(金)

>設定的にはフリーデン所属組のガンダムって改装前でもファルコンと合体できるんだよな
アニメ劇中に登場したGファルコンはサテリコンが回収して改修(ややこしい)した機体だから
でもキッド曰く少しの改造で合体出来る…でもプラモ触ると本当かなぁってなる


名無しさん : 24/06/21(金)

>アニメ劇中に登場したGファルコンはサテリコンが回収して改修(ややこしい)した機体だから
でもキッド曰く少しの改造で合体出来る…でもプラモ触ると本当かなぁってなる

基本的に旧連邦同士だからGX、レオパルド、エアマスターはデフォで合体可なのよね
フリーデンのは新造のDXと改修機体だから調整いるけど


名無しさん : 24/06/21(金)

エアマスターもだけど元々Gビット随伴前提の機体を単独で暴れさせるための改造だよね


名無しさん : 24/06/21(金)

ロアビィも感動する程ビュンビュン飛んでた
惜しむらくはこの形態で戦闘する回は無かった事





名無しさん : 24/06/21(金)

エアBとのドッキングが一番持て余す形態かもしれない
一機でも良いからとにかく先行してくれ!というシチュ以外では活用が難しいかも