名無しさん : 24/06/24(月)
名無しさん : 24/06/24(月)
れんぽうぐんにもどる
名無しさん : 24/06/24(月)
俺たちが連邦軍だ!する
名無しさん : 24/06/24(月)
寄り合い所帯なので人それぞれとしか言い様が無い
名無しさん : 24/06/24(月)
カラバ行くもヨシ優秀ならロンドベルに入るもヨシ
名無しさん : 24/06/24(月)
ティターンズの代わりに一大派閥になって連邦を監視する組織になってたんじゃないの
名無しさん : 24/06/24(月)
そもそも原作で倒してネオジオンも倒して連邦に戻ってるだろ
なんで倒せなかったみたいな言い方してるんだ…?
名無しさん : 24/06/24(月)
>なんで倒せなかったみたいな言い方してるんだ…?
倒したけどエゥーゴもほぼ壊滅してたじゃん
名無しさん : 24/06/24(月)
連邦軍人兼任は給料倍貰い出来るのが魅力なだけなので解散したら原隊復帰
元ジオンはアクシズに流れたり連邦にそのまま帰順したりそれぞれ
スペースノイド活動家は大半がそのまま活動家として活動を続けてる
名無しさん : 24/06/24(月)
ブレックスが死ななければどこに向かってたんだろうか
名無しさん : 24/06/24(月)
>ブレックスが死ななければどこに向かってたんだろうか
地球環境保護のため比較的穏健なやり方で全人類を宇宙に移民させた
名無しさん : 24/06/24(月)
>ブレックスが死ななければどこに向かってたんだろうか
シャアがクワトロのままだった可能性が高い
本編通り連邦に戻るんだけどブレックスが強権を振るえるようにしつつ元ジオンメンバーともシャアが折り合い付けて大団円が理想
ブレックス死んでシャアは行方不明で元ジオン軍人は残党化が史実
名無しさん : 24/06/24(月)
指導者残っていればだいぶ変わったと思うんだよ
たとえエゥーゴが反体制といえどその後のビジョンくらい示せただろう
実際はブレックスもシャアもいなくなって更にはZZ最初みたいなザマ だから成り行きそうならなかっただけで
名無しさん : 24/06/24(月)
ジオン兵はまだボッシュみたいに帰順したメンツも居るから良いのよ
エグムだのヌーベルエゥーゴだのと名乗った活動家が本当に厄介
元から反連邦思想だからジオン以上に連邦と相容れない
名無しさん : 24/06/24(月)
アンチ連邦名乗ってる割に新規団体立ち上げないしジオン再建するわけでもなかったので欺瞞だらけだよねこの団体名
名無しさん : 24/06/24(月)
>ジオン再建するわけでもなかったので欺瞞だらけだよねこの団体名
ジオンに対して特に肯定的なスタンスじゃないんだから当たり前じゃん
本編見なよ
名無しさん : 24/06/24(月)
>アンチ連邦名乗ってる割に新規団体立ち上げないしジオン再建するわけでもなかったので欺瞞だらけだよねこの団体名
いやエゥーゴの後継組織は少なくとも2つあるが…?
どちらも過激な活動のテロリストだけど
名無しさん : 24/06/24(月)
たまにブレックスも別にいい人じゃないみたいな意見見るけどどう考えてもあの世界においては聖人だよな…
名無しさん : 24/06/24(月)
実働部隊は半壊したけど連邦内の元エゥーゴはそら大変よ
ティターンズ倒れてあいた椅子の奪い合いとか
名無しさん : 24/06/24(月)
ティターンズぶっ潰す!だけが目的の組織だからいざティターンズ倒したら人材的にも目標的にも抜け殻
失踪したシャアが無責任扱いされるけどシャアでも御せるわけないわこんな組織
名無しさん : 24/06/24(月)
敵を始末したら後はぐっだぐだで解散とか嫌な末路だ
名無しさん : 24/06/24(月)
せめてブレックスが生き残っていれば…
でもあの人も明確なビジョンを示したこと特に無いな…
名無しさん : 24/06/24(月)
准将はなんでシャア飼いならせてたんだろ
名無しさん : 24/06/24(月)
>准将はなんでシャア飼いならせてたんだろ
ああ見えてシャアは導いて欲しい若者だから人望のあるおじさんについて行ったんだろう
名無しさん : 24/06/24(月)
アーガマ組以外の真面目な軍人は決戦で文字通り全員死んだので残ったエゥーゴは
連邦の主流をティターンズに奪われ権力闘争負け組なっただけの絞りカス
仮にシャアがエゥーゴ残留して政治をやろうとしてもジオンのシャアの言う事なんて聞くわけない…
名無しさん : 24/06/24(月)
どんどんデカくなっていく謎の組織カラバ…
名無しさん : 24/06/24(月)
シャアはなんでエゥーゴに帰還しなかったの?
話の都合?
名無しさん : 24/06/24(月)
>シャアはなんでエゥーゴに帰還しなかったの?
話の都合?
そこは逆シャア最序盤でアムロが愚痴ってたのがそのまま当たりじゃないかね
名無しさん : 24/06/24(月)
>シャアはなんでエゥーゴに帰還しなかったの?
話の都合?
アムロのいう通りならもう地球に居る連中の腐りぶり見て愛想が尽きた
名無しさん : 24/06/24(月)
じゃあZZ序盤のブライトがエゥーゴを名乗りながらも根無し草になってたのは
もうエゥーゴ自体が抜け殻になってたからなのか
名無しさん : 24/06/24(月)
>もうエゥーゴ自体が抜け殻になってたからなのか
エゥーゴ残存戦力:アーガマ1隻 Zガンダム+メタスのみ
名無しさん : 24/06/24(月)
エゥーゴ負けた方が良かったな
名無しさん : 24/06/24(月)
>エゥーゴ負けた方が良かったな
本編観ててなんでその感想になる…
名無しさん : 24/06/24(月)
仮にエゥーゴ負けたら残るのは指揮もろくにできねえ女侍らすだけのシロッコと戦力ごっそり減ったティターンズ
その後のネオジオン戦で詰む
コメント一覧 (105)
指導者とかいたの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
即刻解体するのが一番だ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いずれ「現在エゥーゴが地球連邦軍を我が物にしている事実は、かつてのティターンズのやり方より悪質であると気付く」とか誰かに言われることになる
ガンダムログ管理人
が
しました
元ジオンや反社、現地徴用のスペースノイドが主な上にカラバなんて反社まで加わってる
そんなもんを連邦が受け入れる訳が無いのでグリプス戦役後は殆どが無職に
そしてジオン残党に合流
ガンダムログ管理人
が
しました
元々の地球連邦が腐ってるからそうしたとて、て話だわね
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアと一緒にスペースノイド地位向上に奮闘、シャアを前面に押し出して自分はサポートに回る
エゥーゴはいいように扱われないよう解体した
とあるな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙の組織連中はまだ希望を持てるほどに腐敗はしていないのかね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ブレックスの後誰が指揮してるのかも不明だし富野が政治に興味なさすぎ
確かにティターンズは腐敗して権力握ってたけど反乱戦争起こすほどの事か、
カミーユも戦う理由が弱いしティターンズは黒い服着せられジオン系MSに乗せられ無理やり悪者にさせられた感じ
エゥーゴが中枢握った後の連邦もすぐ腐敗してるし内部抗争して疲弊しただけで何の意味もない戦いだった
アニメ見てもわかりにくいし作りが下手だわ
ガンダムログ管理人
が
しました
今度はガンダム名物の仲間同士のウチゲバ
エゥーゴ同士の戦いが始まる
(エゥーゴだけは違うなんて特別ルールは通用しない)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
敵である連邦にレビルのような大将が存在しないという…
ガンダムログ管理人
が
しました
そうならないと言い切るにはブレックスの掘り下げは足りなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
勝ち戦でも負け戦でも、責任取る総大将の存在は不可欠よなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ただティターンズという共通の大敵を倒したこととブレックスとクワトロというその後のビジョンを示せるトップを相次いで失ったことで統制が失われてしまったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
と言うけど、その後のエゥーゴに連邦軍が
本格的に味方になったり
組織の規模やバックアップが大きくなった
ような描写てないんだよなあ。
ガンダムログ管理人
が
しました
何観てたんだこいつは
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアのワンマン経営組織だった
そのシャア本人もMSパイロットばかりやって
組織の経営は殆どやってなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
その後のネオジオン戦で詰む
ただのシロッコアンチだな
普通に連邦兵をバックにつけてハマーンが負けるだけだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
②連邦政府機能の宇宙移転を要求
アクシズ5のエゥーゴ(ブレックス)の目的だと連邦政府の宇宙移転とスペースノイドの自治権拡大を狙ってた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビジョンがあっても結果グダグダ
エゥーゴ派閥が幅を聴かせても
シャアのネオ・ジオンの対応からして
旧態依然
主なる敵を倒したら やる事無くなっちゃった~
ガンダムログ管理人
が
しました
地球に住む人の全てを宇宙に上げる。
本当に理解してんのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ宇宙世紀は連邦かジオンか?っていう二大思想の下世界が動いてそう
ガンダムログ管理人
が
しました
アナハイムの資金力を背景にブレックスが反ティターンズ組織として体裁を整えたのがエゥーゴ
実働部隊としての指揮を執るブレックスがいなくなり後継のクワトロもいなくなれば
あとは自分からは何もしない人たちが残るだけだから自然消滅は必然
ブレックスが仮に生きていたとしても、ティターンズを倒してかつ議会の意識も変わるなら
エゥーゴから手を引くだろうから、やっぱり指導者不在で自然消滅するんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそも宇宙世紀で戦争やってる勢力は宇宙移民推進派しかおらんのに
方法論で揉めて戦争しとるからな。
ガンダムログ管理人
が
しました
すくなくともギレンの野望でブレックスはそう言ってたしダカール演説でシャアも言ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
残存部隊はアーガマに集結してたけど
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙戦国時代からの文明衰退に収束するやろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ノア家よりヤシマ重工に婿入りしてたら?
ウルサイ爺婆が居てたらハサウェイも植物研究員じゃなくてヤシマ重工テストパイロットの人生が?
ガンダムログ管理人
が
しました
頭がない状態では考えることも出来ない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
※ハマーンのクローンが出てくるやつ
その連中は何をしているかというと 結局腐っている
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ、エゥーゴと連邦の交渉役もブレックスが務めただろうから、ブライトはネェルアーガマを降りずに指揮を続けられたかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
だから終わったら連邦吸収組やアナハイム、ネオジオン行きに分散するし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事