名無しさん : 24/07/05(金)
名無しさん : 24/07/05(金)
スポンサードリンク
名無しさん : 24/07/05(金)
赤毛のアンで一緒に仕事をしていただろ
名無しさん : 24/07/05(金)
>赤毛のアンで一緒に仕事をしていただろ
お互い何歳の頃か計算してみなよ
名無しさん : 24/07/05(金)
同じ有名アニメ監督なら交流あって当然!!
みたいな考え方はなんなの?
名無しさん : 24/07/05(金)
描いた絵コンテ全部直されたくらいの関係
名無しさん : 24/07/05(金)
富野(82)
宮崎(83)
名無しさん : 24/07/05(金)
高畑とは対談してたよね
名無しさん : 24/07/05(金)
名無しさん : 24/07/05(金)
自分は現役バリバリのアニメ監督だ!他の奴らは老いも若きもぶっ飛ばして自分の作品を見せつけてやる!
って気概を言ってるだけで絶交絶縁してる訳じゃないだろう
名無しさん : 24/07/05(金)
同じ1941年生まれで活躍しまくってる駿を禿が敵視するのは凄い普通の事だと思う
名無しさん : 24/07/05(金)
仲良しでコミュニケーション取れてるから言える訳だしね
禿はそういうの気にするタイプでパヤオの方がむしろ気にしないタイプ
名無しさん : 24/07/05(金)
名無しさん : 24/07/05(金)
お前との仕事のストレスで髪が抜けたんだよ
みたいな感じかな
名無しさん : 24/07/05(金)
押井監督が電話でよく話してるって言ってなかった?
名無しさん : 24/07/05(金)
こないだ電話で話したとかお付き合いは普通にある仲は悪くないみたいな事も話しているので禿の言う事を真に受けてはいけない
同世代の並べるアニメ監督お互いに他に居ないしな
技術ではパヤオが勝ってても商業的影響では禿の圧勝だし
名無しさん : 24/07/05(金)
メディアに出る時は監督は全員ライバルで俺は現役クリエイターアピールをするという事でしかないのよな
現実の庵野君や永野君には優しいし
名無しさん : 24/07/05(金)
禿が嫉妬してるって事は実力を認めてるって事だから
新海誠だったか細田守だったか忘れたけど
若手の監督に対してコメント求められてた時は相手にしてなかった
名無しさん : 24/07/05(金)
名無しさん : 24/07/05(金)
>細田だな
リップサービスしてくれてるよな
基本若手(そう若くはない)には優しい人
名無しさん : 24/07/05(金)
コンテをどう直されたか?ってめっちゃ勉強になるから恨んでないんじゃないかな
だってギャラもらえる上に手の内無料で教えてくれるんだよ?
名無しさん : 24/07/05(金)
名無しさん : 24/07/06(土)
敵ばっかりやな
名無しさん : 24/07/05(金)
名無しさん : 24/07/06(土)
>自分から喧嘩売りに行くスタイル
まぁある意味で称号というか栄誉だよな
こうやってdisられるのは
名無しさん : 24/07/06(土)
あいつは敵♥
あいつは潰す♥
なんて普通言わないよね人前で
それをカメラの前でやって見せている段階で分かれと
名無しさん : 24/07/06(土)
敵視たって、仕事上のライバル視してるだけであいつが憎い、隙あらば貶めてやるって訳じゃないでしょ
あいつらの作品が霞むようなものを俺が作ってやるって発奮してるだけで
名無しさん : 24/07/05(金)
名無しさん : 24/07/05(金)
名無しさん : 24/07/05(金)
もう無理だけど富野演出コンテで原画駿の作品が見たかった
名無しさん : 24/07/05(金)
まず禿は著書ではパヤオを絶賛してて完全にパヤオが上で自分が下であがく余地もないとはっきり認めてるからね
名無しさん : 24/07/05(金)
手塚治虫も同業には嫉妬してとか言うしな
そういう気持ちは大事なんだろう
コメント一覧 (131)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
未来少年コナンの時に一緒に仕事してたくらいでしょ?
まあ同じ様にアニメの仕事してると本人はあんまり意識してなくても、アニメファンとかが場外乱闘みたいに
駿スゲー!とか富野スゲー!とかやってるのはあるみたいだけど。
富野監督ってたまーに嫉妬心みたいなの丸出ししてアニメ作ってたりとかするよね。
駿監督ってあんまりそういうの聞かないんだよねー
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
世界名作劇場の時に富野が絵コンテ書いて持っていったら、高畑に鼻で笑われて捨てられた
時間がないので「お前もういいよ」と言われ、その回は高畑が描いた
その回のテロップには一応「絵コンテとみのよしゆき」と書かれた
こえーw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
富野=なんちゃって監督
ガンダムログ管理人
が
しました
富野も富野ファンも
俺は進撃もファンだから一時期富野が凄い嫌いだった
「進撃みたいな作品を作る作者はどーせイジメられっ子だったんだろw」とか何様!?
プロレスだからって何でも許されると思うなよ爺って俺はキレた
ガンダムログ管理人
が
しました
90年代になってやっぱり宮崎駿だろと世間が再評価しても変な嫉妬しないあたりはものすごく立派
ガンダムログ管理人
が
しました
我ら富野一門!とか富野の弟子を自称する人は若手にも多いし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
富野由悠季→ルーカス
ガンダムログ管理人
が
しました
パヤオ「はー、あの才能うらやましいわー」
ガンダムログ管理人
が
しました
元スレのこの画面見てもバラエティでアニメ監督取り上げられても「どうせアニメでしょ」程度だし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
未だ現役で表に出てるのはすごいと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パヤオがトミノに言及してるのは絶無よね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
セルフプロデュースも兼ねたリップサービスだよね
そういうサービス精神の旺盛な人だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
あいつよりもいい作品作ったるからなって気概に溢れてるの、憧れちゃうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
藤原啓治さんを今もひろし呼びする奴もいるが、そんなの非礼なだけで愛称じゃねえ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
同期なんてライバル意識むき出しで当り前だろうと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
強敵(とも)
ガンダムログ管理人
が
しました
仲悪かろうが人前じゃそれなりの付き合いをするに決まってんだろ
ましてや葬儀の場なんてさ
ガンダムログ管理人
が
しました
相変わらず精神的にタフだし
ガンダムログ管理人
が
しました
──爆笑。
押井 猫なで声で(笑)。しょうがないので「もう分かったから。離してよ」って言ってキスして仲直りしてキスした。
ガンダムログ管理人
が
しました
富野由悠季はテレビシリーズばかりだから、まず再放送というか定期的にテレビでは流れない。また玩具を売るための作品で、視聴者が限定されそうなロボットものばかり。そこに自分のオリジナリティを入れても作品がヒットしないもんだから、本人も「自分には才能がない」と見切りをつけるし。周囲は作家性より販促効果を重視する人ばかりで、「あいつらは作品のことなんて、どうだっていいんです。ただ商品が売れるかどうかだけを求めてくる」という環境。
大衆へ受けるために少女漫画(耳をすませば)、児童文学(魔女の宅急便)というジャンルをやらされ、
オリジナルを含めてプロデューサーからのダメ出し(作家性の封印)がウケて、金ローによる認知度(これまでの実績)でヒットは確約される駿。
玩具を売るため(かつ自他共に才能がない評価で)ロボットものジャンルだけやらされ、スポンサーからの注文したもの(反骨心による奇抜さ、作家性を封じられたことでバランスがとれた)がウケて、ガンダムの原作者という立場(本人の立ち振る舞い)でメディアにおける存在が保証された富野。
ざっくりしすぎてツッコミどころはあるけど。比較してみると、そこそこ似ている気がしないでもない。
ガンダムログ管理人
が
しました
スポンサーがこういう玩具売りたいから
ながーいCM作れって投げられた仕事を捌いてるだけ
それじゃ悔しいから色んな表現をやってみせた
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「監督」カテゴリの最新記事