名無しさん : 24/07/06(土)

急にスパロボJについて語りたくなったので暇なら語ろうぜ






名無しさん : 24/07/06(土)

やたら動く
これが初めてのGBAスパロボだったから他のGBAスパロボやったときにうn…?ってなった


名無しさん : 24/07/06(土)

>やたら動く
これが初めてのGBAスパロボだったから他のGBAスパロボやったときにうn…?ってなった

DSでもしばらくこれのアニメ使いまわしてた


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/07/06(土)

グレートゼオライマーの条件でゼオライマーを出さないってなんだよとずっと思ってる
キャラゲーぞ


名無しさん : 24/07/06(土)

>グレートゼオライマーの条件でゼオライマーを出さないってなんだよとずっと思ってる
キャラゲーぞ

原作再現


名無しさん : 24/07/06(土)

Gガン勢だけで耐久する所が辛かった


名無しさん : 24/07/06(土)

強くなるナデシコ
弱くなるアークエンジェル



名無しさん : 24/07/06(土)

グランティード強すぎ
主人公機だから離脱もないし


名無しさん : 24/07/06(土)

Realizeのアレンジはコレが一番好き


名無しさん : 24/07/06(土)

ボスボロットがやたら強い作品


名無しさん : 24/07/06(土)

モルゲンレーテから出てくる後継機今になるとモルゲンレーテならやるか…ってなってきた


名無しさん : 24/07/06(土)

早いと無視されるのだけはいらなかった


名無しさん : 24/07/06(土)

回避100%の味方をスルーするのやめろ!!!


名無しさん : 24/07/06(土)

ガンダム系が弱すぎる!
かと言って育てないとキツい


名無しさん : 24/07/06(土)

役立たずなPS装甲


名無しさん : 24/07/06(土)

デ・ダナンのアホみたいな長射程好き


名無しさん : 24/07/06(土)

エイジ必中持てもしくは愛を持て


名無しさん : 24/07/06(土)

ミーティアが普通に使いづらい


名無しさん : 24/07/06(土)

キラくん、君の乗機はスカイグラスパーだ


名無しさん : 24/07/06(土)

周回を重ねた結果スーパーアンチボディ大戦になった


名無しさん : 24/07/06(土)

初参戦だけあってやたらと強いアーバレスト


名無しさん : 24/07/06(土)

W以降に比べるとSEがD以前流用でめちゃ騒々しい


名無しさん : 24/07/06(土)

Gガン勢弱くなかった?


名無しさん : 24/07/06(土)

>Gガン勢弱くなかった?
(水没しながら増援を待つシャッフル同盟)


名無しさん : 24/07/06(土)

>Gガン勢弱くなかった?
パイロット能力は高めなんだけど機体能力がね…
火力はそこそこ


名無しさん : 24/07/06(土)

>Gガン勢弱くなかった?
火力だけは一応ある
それ以外が終わってるくせにシナリオを共通でやるからより終わってる


名無しさん : 24/07/06(土)

>Gガン勢弱くなかった?
空Bなのさえ理解すればまったく使えないほどではないこの作品の中のユニットで弱い方なのはそう


名無しさん : 24/07/06(土)

Gガンのは皆足遅いし空Bだから浮かせたくない状況だと一気に出遅れる


名無しさん : 24/07/06(土)

一応ゼオライマーも足遅いだろ
なんかバグでグレートは足早く出来たけど


名無しさん : 24/07/06(土)

>一応ゼオライマーも足遅いだろ
なんかバグでグレートは足早く出来たけど

強化パーツ付けておくと何故かそのステータスが後継機に反映されるんだっけ


名無しさん : 24/07/06(土)

>一応ゼオライマーも足遅いだろ
あっちは 次元連結システムで地形の妨害無視できるからなあ
MXから空が弱点ではあるけど


名無しさん : 24/07/06(土)

援護の鬼のディアッカ


名無しさん : 24/07/06(土)

改めてみると参戦作品がだいぶ辛気臭いな!


名無しさん : 24/07/06(土)

>改めてみると参戦作品がだいぶ辛気臭いな!
身内とか同類と戦う作品固まってるからな…


名無しさん : 24/07/06(土)

テッカマン初参戦にこの女主人公!
暗い暗すぎる


名無しさん : 24/07/06(土)

ナデシコがバカみたいに強かった気がする
というかナデシコって弱かったことあんの


名無しさん : 24/07/06(土)

ジュア=ム対ル・カインはせっかくの敵同士の戦いなのにあれはライターにセンスがないと言わざるを得ない
時を止めて余裕ぶっこくけどザカールが真ん前に迫ってたのに気づいて慌てるとかさあ



名無しさん : 24/07/06(土)

なんでグレートになるとEN不足という弱点ができるんだよ


名無しさん : 24/07/06(土)

覚醒マップ兵器持ちはつえーんだ


名無しさん : 24/07/06(土)

強くなり続けるナデシコに比べて弱体し続けるAAは斬新すぎた


名無しさん : 24/07/06(土)

人生でほぼ初めてプレイしたゲームだから思い出深い
小学生が男主人公に脳焼かれてヒロイン3人娘に脳焼かれてクストウェルのフェイスオープンに脳焼かれた
これの影響でロボアニメとフルメタ経由でラノベ、SFに入った


名無しさん : 24/07/06(土)

OVAカイザー好きだったな
レイズナーがいるのも嬉しかった



名無しさん : 24/07/06(土)

GBAのくせにまあ動く動く


名無しさん : 24/07/06(土)

Dからこれで当時すっげぇびっくりした記憶がある


名無しさん : 24/07/06(土)

カティア可愛すぎて30周くらいした


名無しさん : 24/07/06(土)

Dボウイとかマサトとか宗介とかキラとか
主人公だけ見ても辛気臭いメンツが多い


名無しさん : 24/07/06 (土)

GBAのアップテンポなチップチューンBGMが大好きでね…


名無しさん : 24/07/06(土)

メロスのようにとかBGMが原曲よりアップテンポなとこ好き
ブレードもマスカレードはWよりこっちのが良かったなぁ


名無しさん : 24/07/06(土)

やたらと地球にダメージ高そうな演出が多かった


名無しさん : 24/07/06(土)

回避上げすぎても駄目何だっけ?おかげでスーパー系が強かった記憶がある


名無しさん : 24/07/06(土)

ドラゴンガンダムがGガン勢の中で攻撃力デバフ持ちで頭一つ抜けてた記憶がある


名無しさん : 24/07/06(土)

スポット参戦のアルヴァンがユニット改造できないので仕方なくパイロット能力だけを盛っていく


名無しさん : 24/07/06(土)

アップテンポIN MY DREAMがやたらカッコいい


名無しさん : 24/07/06(土)

弓さやかがシナリオで頭おかしかったような印象がある


名無しさん : 24/07/06(土)

出撃ストライクのテンポの速さが好きだった
今でも聞いてるけどJだとストライクのBGMというよりフリーダムのBGMの記憶がある