名無しさん : 24/07/09(火)

I see Sunrise is still inserting G-Reco between UC and Turn A. 🤣 This was at The Gundam Base. I guess there's just no arguing with their stance on this one. Although why the random TAG movie I is shown there is beyond me. pic.twitter.com/3fM8o1WlfG
— Zeonic|Scanlations (@zeonicscans) July 7, 2024
名無しさん : 24/07/09(火)
スポンサードリンク
名無しさん : 24/07/09(火)
もう公式も理解できないレベルなんだな
名無しさん : 24/07/09(火)
もうそろそろRCが一番未来発言から十年経つのに
なんで未だに公式の見解定まってねぇんだよ…
名無しさん : 24/07/09(火)
名無しさん : 24/07/09(火)
ずっと公式はターンエーが後のスタンスのままだろ
名無しさん : 24/07/09(火)
∀で全部葬った後にムタチオンとか出てくるの何なんって思いたくなるのはわかる
名無しさん : 24/07/09(火)
>∀で全部葬った後にムタチオンとか出てくるの何なんって思いたくなるのはわかる
またgレコまで何千年後とかじゃなかったっけ
名無しさん : 24/07/09(火)
いくら禿が何を言おうとあれだけ宇宙世紀擦っておいて正暦の後は無理があります
名無しさん : 24/07/09(火)
もうどっちがどっちでもいいけどGレコが後の場合宇宙世紀って言葉が復活した理由を聞きたい
名無しさん : 24/07/09(火)
線が途切れてるから繋がってるか不明扱いじゃ?
名無しさん : 24/07/09(火)
なんで∀と地球光別で載ってんの…?
名無しさん : 24/07/09(火)
∀がラストの方がかっこいいよなあ!?
名無しさん : 24/07/09(火)
富野世界とサンライズ世界で違うんだろ…
名無しさん : 24/07/09(火)
ターンエーガンダムの正暦ってテレビ版と劇場版で宇宙世紀からの○○年後が異なるって話なかったっけ
探してるけど見つからねえ…
名無しさん : 24/07/09(火)
ガイアギアはどこ?
名無しさん : 24/07/09(火)
どっちが先でも後でも俺の中で理屈は付くからどっちに決まろうがそれでいい
名無しさん : 24/07/09(火)
Gレコの方が後の時代発言の時は制作スタッフ側でも???って感じの人がいたり
監督はいつもこんなんなので聞き流していいよって反応した人もいたりだったな
名無しさん : 24/07/09(火)
全ガンダムの最終回が「黄金の秋」なのもおいしいし「大地に立つ」なのもおいしいから正直どっちでもいい
名無しさん : 24/07/09(火)
宇宙世紀のあとに∀世界みたいな文化の断絶が起きてその後にGレコが来るっていうのは納得できる
∀からGレコに直接つながるのはわかんないって!
名無しさん : 24/07/09(火)
サンライズの公式見解がこれならGレコが後は富野が勝手に言ってるだけってことでは?
名無しさん : 24/07/09(火)
富野が言ってるのはGレコが∀の後だと思って作りましたって部分だけで
別にGレコを∀の後にしろと強制してたわけではないから喧嘩もしていない
ただ富野展の公式サイトでGレコが∀の後の物語と記載したり
サンライズが作ったアニメやら雑誌企画で死と生を繰り返してループする設定が出てきただけで
名無しさん : 24/07/09(火)
テレビ版のターンエーは宇宙世紀を「約1万年前の“太古”」
劇場版は「約5000年前」
あれ、これもスレ画とは違うな…
名無しさん : 24/07/09(火)
御大が初めてGレコの方が後の発言をした生放送だと現場にいたスタッフたちも混乱してたからな…
名無しさん : 24/07/09(火)
もしもGレコが後ならジャブローが廃墟どころかもっと細かく分解されてなければ納得行かない
名無しさん : 24/07/09(火)
正直黄金の秋の後に戦争起きてもなんの不思議もないとは思ってる
所詮ムーンレィス帰還のゴタゴタが片付いただけだし
名無しさん : 24/07/09(火)
黒歴史の情報が開示された結果人食いも蔓延る無法地帯になるのは
∀の終わりの静かさと反するので受け入れがたい
名無しさん : 24/07/09(火)
つまり正解はないってことか
名無しさん : 24/07/09(火)
ガンダムの設定の最終決定権はサンライズにあるからなあ
いっそターンエーも完全なアナザーにしちゃえよ
何度も言ってるけどこれがある以上Gレコが最後になるわけがないから
ヒゲが終点でも良いけど環状線の駅の終点がそこで終わりではないように
終点イコール特異点ではないってだけで済む話だと思うんだがね
なんで終点を特別なものにしたがるのか
水星の魔女とかもターンエーに繋がんの?
Gレコ→水星ならなんとなくつながりそうな気もするんだけどな
鉄血でオーストラリアにコロニー落としの形跡があるから真面目に設定に取り込もうと思えば出来る
よく見たらC.C.じゃなくてC.E.になっとる
コズミックイラの行き着く先…
文明が地球から離れて戻ってくる話が∀
文明が地球から離れて戻って長い期間が過ぎた後の話がGレコ
ならGレコが∀のあとって考える方が自然だから禿もそういう
ただし作品間の整合性をがちがちに決めようなんて考えてないから完全に一致させられるわけじゃない
ガンダムの設定の最終決定権はサンライズにあるからなあ
名無しさん : 24/07/09(火)
いっそターンエーも完全なアナザーにしちゃえよ
名無しさん : 24/07/09(火)
何度も言ってるけどこれがある以上Gレコが最後になるわけがないから
名無しさん : 24/07/09(火)
ヒゲが終点でも良いけど環状線の駅の終点がそこで終わりではないように
終点イコール特異点ではないってだけで済む話だと思うんだがね
なんで終点を特別なものにしたがるのか
名無しさん : 24/07/09(火)
水星の魔女とかもターンエーに繋がんの?
名無しさん : 24/07/09(火)
Gレコ→水星ならなんとなくつながりそうな気もするんだけどな
名無しさん : 24/07/09(火)
鉄血でオーストラリアにコロニー落としの形跡があるから真面目に設定に取り込もうと思えば出来る
名無しさん : 24/07/09(火)
よく見たらC.C.じゃなくてC.E.になっとる
名無しさん : 24/07/09(火)
コズミックイラの行き着く先…
名無しさん : 24/07/09(火)
文明が地球から離れて戻ってくる話が∀
文明が地球から離れて戻って長い期間が過ぎた後の話がGレコ
ならGレコが∀のあとって考える方が自然だから禿もそういう
ただし作品間の整合性をがちがちに決めようなんて考えてないから完全に一致させられるわけじゃない
コメント一覧 (214)
ガンダムログ管理人
が
しました
現在の紛争を見る限り100年もすれば戦争なんて起きちゃうんだからそんなおセンチな事言ってる人(ガノタ)はだからダメなんですよとか言いそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
整合性なんて関係なく後は後なんだよ
神が決めたのだ
ガンダムログ管理人
が
しました
一時的に収まっても、また争い出すんだ…
ガンダムログ管理人
が
しました
旧作は∀で終わったんや
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
交互でたまに他のが挟まってる感じじゃね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんでTV版と時系列違ってる扱いになってるんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
西暦を未だに採用している00が宇宙世紀より先か?
ガンダムログ管理人
が
しました
監督はもともと『Gレコ』はガンダムじゃないって言ってるんだし、年表から外しても価値は変わらないだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
サンライズが白と言って富野が黒と言ったなら白
ガンダムログ管理人
が
しました
∀やGレコでさえ地球は滅んでなかったし
ガンダムログ管理人
が
しました
リギルド・センチュリー…宇宙世紀の歴史を持つ
レイハントン家…宇宙世紀から綿々と続く科学技術を守る家系
ミノフスキー粒子…宇宙世紀に発見・利用された物質
トワサンガ…宇宙世紀時代のスペースノイドの残党が築いた国家
地球では禁忌とされる宇宙世紀の科学技術を数多く保有している
キャピタル・タワー…前世紀(宇宙世紀)から残されていた軌道エレベータを再生させたもの
と、書いてあるしな
特に「前世紀(宇宙世紀)」とはっきり記されている
富野監督の設定としても、宇宙世紀の後がGレコで、∀の時代はそれよりもっと後なんだろう
あの発言は、上にも書いてあったけど、あくまで∀より先の時代を意識して作っただけの話で、物語上の設定とは別の話なんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「作品として先にあるものと感じてくれたら嬉しい」ってスタンスは崩してないでしょ。
ア〇チほど、これを言い続けるんだよな、叩き棒にするために。
ガンダムログ管理人
が
しました
すでにターンエーの続編にあたる外伝も出てるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これでいい(異論は認める)
ガンダムログ管理人
が
しました
∀に出てきた黒歴史の映像は人間キャラが一切出てこずMSだけしか出てこなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
と考えられる人は少数派なのかよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ミスだったりでっち上げだったり矛盾しまくり
映像だって作画ミスもあれば解釈違いもある
そもそも全ては創作物なんだから完璧な設定なんて作れない
ガンダムログ管理人
が
しました
もうだいぶ昔のことなんではっきりとは覚えてないけど、放送開始前にNewtypeだかの速報でもそう書かれてた様な記憶も薄っすらとある
だけどサンライズ公式としてはずっと∀の方が後だし、富野自身も自分の一存で決められることでもないって言ってるから公式は∀が後だろう
ガンダムログ管理人
が
しました
なんでこう、時系列とか世界とかひとつの流れとして
繋びつけたがるようになっちゃんたんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
博物館に初代〜ZあたりのMSが飾ってあったりギアナ高地の地下空洞にズゴックの残骸があったりと正歴の後だとしたら考えられない描写が沢山ある
Gレコ放送前には監督自身が「Gレコの時代はみんなが知ってる宇宙世紀から千数百年〜二千数百年後くらい」って言ってたしこれで正歴の後ってこたあるめえよ
ガンダムログ管理人
が
しました
Gレコの前にTV版があって
Gレコの後に劇場版があったことにすればいい
ガンダムログ管理人
が
しました
心配するな
ガンダムログ管理人
が
しました
ソース忘れたけど、富野は宮崎駿に負けを認めてる
その理由が自分の工房を持てなかったからだったと思うけど、いくら作品やキャラクターへの想いを語っても公式がNOと言えばNOになるのも理由なのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キャラクター達が宇宙世紀は1000年くらい前の時代だと認識している以上
本当にGレコが∀の後の歴史だとは監督も思ってないはず
ガンダムログ管理人
が
しました
身体に毒だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
どんな作品でもイ言者戦争ってあるんだな…
ガンダムログ管理人
が
しました
逆にGレコが後なら繭に埋まったターンタイプを解析してルシファーに搭載されたことになる
後者の場合、繭に埋まったターンタイプがどうなったのかが気になるが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「物語では、封印された宇宙戦争の記録を“黒歴史”と呼び恐れていた。 その記録とは宇宙世紀、未来世紀(Gガンダム)、アフター・コロニー(ガンダムW)、アフター・ウォー(ガンダムX)の映像であった。
それはすべてのガンダムシリーズは同一の時間軸に存在することを指している。
上記だけでなくコズミック・イラ(ガンダムSEED)、西暦(ガンダム00)、アドバンスド・ジェネレーション(ガンダムAGE)の世界と、『Gのレコンギスタ』のリギルド・センチュリーのさらにその先の未来である『∀ガンダム』の正暦が存在している。
そこではザクに似た機械人形がマウンテン・サイクルから出土している点も、黒歴史の存在を示している。」
と記述がある
富野発言以降もサンライズもバンダイもずっとこのスタンスだよ
ガンダムシリーズを名乗っている以上、この設定が適用される
ガンダムログ管理人
が
しました
イデオンとかダンバインでも浄化から転生ということもやってる
それでも争うのが人の業なんだよ的な部分もあるし
割と真面目に何度も宇宙が滅んでは新生して転生してるってのはあるかもしれない
となると∀は宇宙の終わりに現れるカルキみたいなもんなのかもなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
サンライズは下請けのお絵かき屋さんでしかないから富野御大のお言葉に反するようなこと言ってても全部戯言
ガンダムログ管理人
が
しました
UC組み込んでからだいぶ様相変わったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どれが後でも先でも幾万幾億年の最後に黄金の秋を迎えると思えばよかろう
監督がガンダム家の墓を用意しておいてくれたから、みんなそこに入ったらいいんや
ガンダムログ管理人
が
しました
例えば、宇宙世紀のエク・ソダスジュドーが新天地の地球Bで育てた技術が複数回の戦争の果てに00世界に繋がり、ELSクアンタが別の太陽系Cで遺した技術が地球Cでスターゲイザーを生み、スターゲイザー改改何号機が漂流した先で解析されその技術で生まれたのがザ・ガンダムと呼ばれるようになる可能性すらある
そもそもターンAとXや類似機体による文明埋葬や崩壊・リセットが1回しかだめな理由もないしな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
∀で描いたテーマの先を描いたのがGレコっていう自負だから
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「∀(ターンエー)ガンダム」カテゴリの最新記事