名無しさん : 24/07/16(火)
アニメ劇中だと3~4機くらいしか出てこなかったように見えたけど
実際どれくらいの生産台数だったんだろう…?

GUNDAM.LOG内の関連記事
・【ガンダム】リックディアスやネモは何故ZZで淘汰されたのか★
・【ガンダム】リックディアスやネモは何故ZZで淘汰されたのか★
名無しさん : 24/07/16(火)
>アニメ劇中だと3~4機くらいしか出てこなかったように見えたけど
実際どれくらいの生産台数だったんだろう…?
最初の3機とエマ機で4機は確実にいて
モブも数機に改装機のシュツルム10機前後だから30機ぐらいは作られたのかな?
名無しさん : 24/07/16(火)
>最初の3機とエマ機で4機は確実にいて
モブも数機に改装機のシュツルム10機前後だから30機ぐらいは作られたのかな?
カミーユ達の周り以外でも名もなき兵士たちがリックディアスに乗ってたのかな…
名無しさん : 24/07/16(火)
>カミーユ達の周り以外でも名もなき兵士たちがリックディアスに乗ってたのかな…
諸説あるけど(書籍やガンプラインストでまちまち)
赤いシャアカラーはアーガマ隊所属機体のみで他エゥーゴ部隊では元の黒カラーのまま運用されたとも言われているので
エゥーゴ一般モブ兵士でもリックディアス駆って戦っていた人はいるね
名無しさん : 24/07/16(火)
うろ覚えだけど地球でアムロが乗ってた機体って
元はアポリー機なんだっけ?シャトル発進時に置いてったんだっけか
名無しさん : 24/07/16(火)
>うろ覚えだけど地球でアムロが乗ってた機体って
元はアポリー機なんだっけ?シャトル発進時に置いてったんだっけか
だよ
本来はアポリーとロベルト機は地上置き去りでカラバに譲渡予定だった
ロベルトさんは愛機そうなるの抵抗見せてて
最後のシャトル防衛戦ではバインダー投擲したり後々考えない奮闘してたから脱出しなかったのは愛機と最後を共にしたかったのではとも言われてた
名無しさん : 24/07/16(火)
>最後のシャトル防衛戦ではバインダー投擲したり後々考えない奮闘してたから脱出しなかったのは愛機と最後を共にしたかったのではとも言われてた
あれそうするとアムロの「ディアスでいい」に対するシャアの「猶更置いていけないって」セリフは?
名無しさん : 24/07/16(火)
>あれそうするとアムロの「ディアスでいい」に対するシャアの「猶更置いていけないって」セリフは?
ティターンズ開発のMk-ⅡよりもAE開発で新型のディアスの方が機密の優先度上だからじゃね?
名無しさん : 24/07/16(火)
その辺はいまいちわからないがディアスはカラバ行き決まってたのは小説版でも書かれてたよ
名無しさん : 24/07/16(火)
じゃあシャアも素直にアムロに渡しておけばいいのに
名無しさん : 24/07/16(火)
最初にシャアが乗っていた赤リックディアスってどうなったんだろう?
エマかアポリーが乗り継いだのかな
名無しさん : 24/07/16(火)
>最初にシャアが乗っていた赤リックディアスってどうなったんだろう?
エマかアポリーが乗り継いだのかな
フランクリンに奪われてそのまま大破じゃ?
名無しさん : 24/07/16(火)
ヘンケンのラーディッシュはマーク2とカツ以外はネモしかなかったな
ディアス貴重でもあそここそ必要だったのでは
名無しさん : 24/07/16(火)
>ヘンケンのラーディッシュはマーク2とカツ以外はネモしかなかったな
ディアス貴重でもあそここそ必要だったのでは
バッチ中尉は?と思ったがあの人はアーガマ隊だったか
名無しさん : 24/07/16(火)
中盤以降はハッチがディアス小隊率いてるから
アーガマだけでもアポリーの除いて最低3機~4機はいる
画面に一度に出て来てる数は3機くらいが上限だった覚えがある
コメント一覧 (68)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ロベルト機→ケネディ空港でアッシマーに破壊される
アポリー機→地上に残した機体をアムロが使ってディジェへ改造
アポリー機(2機目)→ジェリドのバイアランに破壊される
エマ機→ジェリドのガブスレイに破壊される
他
トリッパー機・バッチ機・ボティ機がアーガマで運用
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
塗り直し担当の人が最初から全部赤くしとけよとか思ってそう
ガンダムログ管理人
が
しました
シュトゥッツァーだったりエコールの子が乗ってたり
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どこからともなく試作機や改修機で述べ数は増える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エゥーゴの目的が宇宙中心だし。
ティターンズが宇宙移民者を抑圧しだして、それを阻止する為の組織だからね。
そのエゥーゴの規模がけっこう小さい。実質は多目的艦1、戦闘艦2~3隻か?。運用できるMSも少ないだろうな。
ガンダムログ管理人
が
しました
出力があまり高くなくて、高威力化に対応できなかったのか?
ともかく、マラサイやネモがすでに開発されていたし、あっさり主力機を入れ替えたなと。
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦軍に残しておくには少数過ぎてかえって邪魔だから安価で売却(譲渡)されたんかなと思ったり
ガンダムログ管理人
が
しました
一年戦争を生き抜いたMSパイロットで地球圏に残った者たちが
『ドムに乗りたいな』と言う思いが有ったんだと思い込みたい byドム派
まぁ放送後45年も過ぎればドム体型になるオッサンも居るし…
ガンダムログ管理人
が
しました
ワンオフ機や生産数がアニメ登場分で確定してるとかじゃない限りどこかに存在してるんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あんな感じで出てるもんだから、結構生産数多いと思ってた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エゥーゴvsティターンズでも弱かった
マーク2は強いのになんなの
ガンダムログ管理人
が
しました
重武装なバリエーションはまだ無いよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ってか金属って化石になるんかな?
腐食が進んでぼろぼろに溶けると思うんやけどな
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事