名無しさん : 24/07/23(火)

ズサって全高15mらしいな
クロスボーンやサナリィに先駆けてMSの小型化に成功してたやんアクシズ







名無しさん : 24/07/23(火)

小型化自体は実現できても単体だと出力不足なんじゃね?


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/07/23(火)

小さいだけならプチモビでもいいだろうし
スペックとかは足りてなさそう


名無しさん : 24/07/23(火)

「小さいだけのMS」と「小型MS」を一緒にしてはいけない
いわゆる小型MSの方はジェネレーターが良くなってるから強い
がこの話をするとヘビーガン論争になるので危険があぶない



名無しさん : 24/07/23(火)

ブースターが本体


名無しさん : 24/07/23(火)

マシュマーさんが乗った時はブースターなしだったよ


名無しさん : 24/07/23(火)

ブースター背負ってないから小さい
ブースター背負ってないと足が遅いしジェネレーターが小さいから大型ビームが運用できなくてミサイル頼み



名無しさん : 24/07/23(火)

アクシズが凄いのは今更な気がする


名無しさん : 24/07/23(火)

頭の大きさとか腹がほとんどないところとか頑張って小さくした感はある


名無しさん : 24/07/23(火)

全高15mだけどブースター込みだと結構デカイよねズサ


名無しさん : 24/07/23(火)

改良型イヨネスコミノフスキー型熱核反応炉っていう画期的な小型ジェネレータありきでの小型MSカテゴリーだからただ小さくても全く意味ないしそもそもコイツ背が低いだけで各部のボリュームデカ過ぎて全然小型じゃねーからな…


名無しさん : 24/07/23(火)

何故かビームサーベルを4本装備してる


名無しさん : 24/07/23(火)

ゲームだと高確率で強い


名無しさん : 24/07/23(火)

子供の頃は初見で変形するのかと思ってた


名無しさん : 24/07/23(火)

小型MSって必要な装備を装甲と一体化させる何か凄い技術なんでしょ?
そこまでやっても15mにしかならない のかとも思わんでもないけど


名無しさん : 24/07/23(火)

>小型MSって必要な装備を装甲と一体化させる何か凄い技術なんでしょ?
そこまでやっても15mにしかならないのかとも思わんでもないけど

小さすぎても困るもんだし
例えばこれ性能上がってますよと言われて2インチくらいのスマホ出されて使いやすいと思うか?


名無しさん : 24/07/23(火)

>小型MSって必要な装備を装甲と一体化させる何か凄い技術なんでしょ?
そこまでやっても15mにしかならないのかとも思わんでもないけど

実際ハゲはレイバーくらいのサイズにしたかったって聞いたな
お決まりのバンダイNGで折衷案の15mになったとか
この案が通ってたらジェガンサッカーが本当に酷いシーンになってた


名無しさん : 24/07/23(火)

マウンテンサイクルに埋めといた結果




名無しさん : 24/07/23(火)

>マウンテンサイクルに埋めといた結果
よく見るとあんまり似てないな


名無しさん : 24/07/23(火)

補給が覚束ないとこうなる




名無しさん : 24/07/23(火)

スレ画はこんだけミサイル過積載なんだからそりゃZZのハイメガの射線付近にいるだけで被弾してもいないのに誘爆するわけだよな‥


名無しさん : 24/07/23(火)

>スレ画はこんだけミサイル過積載なんだからそりゃZZのハイメガの射線付近にいるだけで被弾してもいないのに誘爆するわけだよな‥
おっかしーなー
ミサイルポッド内臓のシールドに直撃したけど爆散せずにシールドへこんだだけだったぞ…





名無しさん : 24/07/23(火)

指が鉤爪状になっててルナチタニウム装甲を引き裂けるって書いてるけど
ズサの開発者は何を考えてたんだろうな


名無しさん : 24/07/23(火)

>指が鉤爪状になっててルナチタニウム装甲を引き裂けるって書いてるけど
ズサの開発者は何を考えてたんだろうな

そもそもテストしてる段階の機体だぞ
アホのマシュマーが騎士道精神とか言ってミサイル捨ててサーベルで一騎打ちしたせいで変な評価になってしまったと思われる


名無しさん : 24/07/23(火)

>そもそもテストしてる段階の機体だぞ
アホのマシュマーが騎士道精神とか言ってミサイル捨ててサーベルで一騎打ちしたせいで変な評価になってしまったと思われる

その後 の量産型でも変わってないんで
有効な武装として残されたんだろ


名無しさん : 24/07/23(火)

マシュマーが乗った時はかなり機動力高くて小回り効いてた
それこそクロボンの小型MSのように