0:2024年07月25日 06:30
ドーベンウルフ系が好きだけど、本機とシルヴァバレトはHG、ガンダムMk.ⅤはRE:1/100だったり、ウイングのガンダムはHGではEW版が、MGではTV版が出ずに旧キットと並べるしかないとか、希望や意見などあれば聞きたいです。


関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (77)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
EWは現行フォーマットじゃないだけで当時からHGだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ところでレオパルドのリメイクはまだかかりそうですかね?
ガンダムログ管理人
が
しました
どれも普通に出来が良いので結構満足してる
ガンダムログ管理人
が
しました
同じリマスター出身のパーストは結構な頻度でフォローされるのにどうして
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギラ・ドーガの内部フレームを流用して「つながり」を演出して欲しかった…
とは言え、1万円越えのヤクト・ドーガが売れないのは分かる!仕方ないのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プレバンでイフリート改が出るまでBD1号機と同サイズで並べられなかったの謎采配過ぎた
1/100サイズのBD1号機に至っては未だに存在してない謎
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
将来のオッサンはもっと良い意味で驚いているのではなかろうか「え、コイツ出んの?」的な
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
10年以上経ってから「いよいよ発売!」とかされても当時とクオリティの差有りすぎて統一感無いねん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アレ、古参は箱みたいなフォルム望んでたと思うし、若い子は古いデザインに魅力を感じていたのかね?と思う。
嫌いじゃないけど、好きかと言うとそこまで…
ガンダムログ管理人
が
しました
サイズ的にベストサイズだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
量産型((と言われている)のグスタフ・カールはHG、大元と言われているZZもRGは未だ出ず
対潜機のEX-SガンダムのMGが約15000えん・・・(版権高杉)
いろいろZ作品後期からZまで整って無いよね
ガンダムログ管理人
が
しました
無いならないで別に…って毎度冷めた目で見てる
あくまでこの機体MG出でないかな〜とかHGでもなんでいいから出してくれーって個別の要望しかない
ガンダムログ管理人
が
しました
HGUCの可変機も良いけど、MGの高密度な変形触ってみたいぜ。
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもって感じでシリーズごとにそろえようって思ってなかったな
HGにしてもBB戦士にしても後追いだから気に入ったものだけ手を出している
ガンダムログ管理人
が
しました
作らない理由がわからん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事