1 : 2023/12/12(火) 11:11:54.98
あと一つは?
2 : 2023/12/12(火) 11:12:57.58
ウィンキー
スポンサードリンク
4 : 2023/12/12(火) 11:12:59.99
アムロ 甲児 竜馬の合体攻撃はいい加減実装して欲しいんだが
5 : 2023/12/12(火) 11:13:20.68
一本道じゃないのはもうええんか?
7 : 2023/12/12(火) 11:13:37.51
激熱クロスオーバー
10 : 2023/12/12(火) 11:14:43.43
版権の枠を越えた恋愛
12 : 2023/12/12(火) 11:15:06.34
>>10
αの甲児とアスカっていい感じだったよな
196 : 2023/12/12(火) 12:06:43.82
>>10
新スパでアムロとアヤがいちゃついてたな
11 : 2023/12/12(火) 11:14:50.32
キラをおもちゃにしない
13 : 2023/12/12(火) 11:15:44.59
>>11
三輪長官で遊ぶのはええんか?
16 : 2023/12/12(火) 11:16:19.22
>>13
悪の組織転々としてるだけだからいいよ
274 : 2023/12/12(火) 12:25:45.71
>>11
キラキラコンビは正直好きだぞ
14 : 2023/12/12(火) 11:15:45.65
版権跨いだロボの乗り換え
17 : 2023/12/12(火) 11:16:45.51
>>14
せめてガンダムだけでも出来んのかな
ゼロカスタムに乗るアムロとか
24 : 2023/12/12(火) 11:21:06.89
>>17
∀にアムロとか乗せるのも大概やろ
29 : 2023/12/12(火) 11:22:42.52
>>24
ワイは∀ウッソを乗せてたわ
20 : 2023/12/12(火) 11:17:44.03
キャラ設定を忠実に守ったが故の不仲
22 : 2023/12/12(火) 11:18:49.45
歯ごたえがある難易度とかいう嘘
AI強化して命中率0の場合攻撃しないとか1人を集中攻撃とか導入されたけど不評で廃止や
連タゲは残ったけど
26 : 2023/12/12(火) 11:22:09.53
>>22
命中0スルーは現実味なさすぎるからしゃーない
32 : 2023/12/12(火) 11:24:09.82
>>26
現実味っていうか単純にかったるいんや
ゲームは歯応えと快適さを両立して高めなきゃアカン
304 : 2023/12/12(火) 12:33:54.40
>>26
明らかに当たんなそうなやつ狙わないのは当然じゃね?0%ってそういうことやろ
314 : 2023/12/12(火) 12:36:37.12
>>304
遠くにいるやつはわかるけど眼の前まで接近してるのに避けるように逃げていくのはシュールすぎやろ
316 : 2023/12/12(火) 12:37:53.34
>>314
敵にも感情はあるんや明らかに敵わない相手とは戦いたくないやろ
25 : 2023/12/12(火) 11:21:31.50
歯応えある難易度って結局攻撃当たるまでリセット繰り返すとかだけになるからな
33 : 2023/12/12(火) 11:24:16.94
>>25
コンティニュー無しにしないと意味ないな
37 : 2023/12/12(火) 11:25:42.93
>>25
xcom系なんかも結局はそうみたいやな
110 : 2023/12/12(火) 11:45:01.94
>>25
修理補給全滅プレイ
いうほど面白かったか?
クロスオーバーは良かった
28 : 2023/12/12(火) 11:22:18.66
難易度ちゃんとしてたのはFかギリαまでよな
30 : 2023/12/12(火) 11:22:48.01
マジンガーって原作だとどっちかというと高機動機だよな
スパロボだとスーパーロボットで頑丈な運動性低い機体にされてるけど
34 : 2023/12/12(火) 11:24:37.37
>>30
敵の攻撃を避けるシーンよくあるな
38 : 2023/12/12(火) 11:25:55.00
>>30
原作再現したら運動性も装甲も火力も全部スーパー系のが上やからなあ
それこそガンダムVSみたいにコストとかで差別化するか
35 : 2023/12/12(火) 11:24:51.80
41 : 2023/12/12(火) 11:26:45.76
>>35
MXのシナリオ完璧だからな
44 : 2023/12/12(火) 11:27:54.32
熟練度ごとの隠しユニット隠しパイロット
2周目で倍増すればさらに良し
10人20機体くらいは欲しい
45 : 2023/12/12(火) 11:27:55.63
難易度はGBAのOG2くらいでええかな
EXハードクリアしたらご褒美解禁されるし
46 : 2023/12/12(火) 11:28:07.23
クロスオーバーによるif生存とかよくあるけど逆見てみたいわ
機械獣の攻撃でアムロが死んでしまったif展開とか
49 : 2023/12/12(火) 11:29:26.80
>>46
F完結編だかでカミーユとシロッコ戦わせるとカミーユ死ぬみたいのはあったな
53 : 2023/12/12(火) 11:31:17.69
>>49
フォウ仲間にした場合に カミーユでそれやると確か機体ごと永久離脱
58 : 2023/12/12(火) 11:32:18.39
>>53
めっちゃ痛いな
59 : 2023/12/12(火) 11:32:27.80
>>49
死ぬというか原作通り精神崩壊では?
62 : 2023/12/12(火) 11:33:16.34
>>59
まぁif展開ちゃうわなとは思ってた
73 : 2023/12/12(火) 11:36:54.59
>>62
F完は知らんが地味にSFC第3次でもすでに精神崩壊再現してるんよな
シロッコをカミーユで倒すと精神コマンドが全部無くなって能力値が異常に下がって使い者にならんくなるっていう
104 : 2023/12/12(火) 11:44:14.98
>>79
まあヴァルシオンに乗ったシロッコをMSでとどめ刺すってあんま現実的やないから、原作愛強い人向けのほんまの隠し要素や
「う…ああっ!」みたいな感じでちゃんと戦闘用セリフも変わる
124 : 2023/12/12(火) 11:48:23.48
>>104
こだわりすげーな
52 : 2023/12/12(火) 11:31:13.55
昔みたいに合体ムービーとかやってくれよ
54 : 2023/12/12(火) 11:31:40.31
>>52
わかる
61 : 2023/12/12(火) 11:33:04.62
斬新だったのはスパロボD
1話から逆シャアのシャアが仲間とか今後ないだろ
70 : 2023/12/12(火) 11:35:25.78
>>61
アムロに「シャア、俺に殺されに来たのか」って言われて黙り込むシャアで草生えたわ
77 : 2023/12/12(火) 11:37:43.63
>>70
そら失敗したあげく 説教されたら言い返す言葉ないからな
75 : 2023/12/12(火) 11:37:41.95
>>61
ストーリー上の話だけとはいえ連邦腐り切ってるからラーカイラムのクルーはネオジオン兵なんだよな
64 : 2023/12/12(火) 11:34:17.65
もう絶対無理やろけど主人公別に序盤ルート違ったり選択肢で全然違うルートになったりとか
67 : 2023/12/12(火) 11:35:04.58
>>64
64やれ
409 : 2023/12/12(火) 13:14:26.09
>>67
オリジナルの展開は64ほんまええよなあ
リメイクで気軽に遊べたら今も触ってたわ
420 : 2023/12/12(火) 13:21:29.73
>>67
難易度結構高めやったな
421 : 2023/12/12(火) 13:22:17.74
>>67
途中でラスボスがスペックそのまま出てきて倒せなくて泣いた
69 : 2023/12/12(火) 11:35:25.57
>>64
今や複数主人公どころか後継機すら用意したくなさそうやもんな
94 : 2023/12/12(火) 11:42:04.63
>>69
主人公機とパートナー機くらいは欲しいな
スーパー系なら後半で合体したい
81 : 2023/12/12(火) 11:38:49.95
パイロット養成はなくしてええわ
これ縛るだけでかなり難易度変わるわ
97 : 2023/12/12(火) 11:42:52.66
>>81
序盤から中盤までは技能つけれるの結構楽しいんやが後半はね…
105 : 2023/12/12(火) 11:44:16.08
>>81
あれやるならIMPACT方式じゃないと本当につまらなくなる
82 : 2023/12/12(火) 11:38:54.47
序盤から好きなパイロット機体使えるようにする
ラスト5話くらいしか使えませーんとかいらんねん
91 : 2023/12/12(火) 11:41:32.37
>>82
周回プレイの時にこれまでに加入した機体使えるとかしてほしいよな
121 : 2023/12/12(火) 11:46:50.29
>>91
周回で解放はちょっと違う
106 : 2023/12/12(火) 11:44:16.60
一度クリアしたステージは周回出来るようにして、その代わりレベルはその時点では上限が決まってるとかでバランスとればやれそうやん
あとは周回前提の難易度にしないとか
114 : 2023/12/12(火) 11:46:00.98
>>106
ラングリッサーなんかはステージセレクトあるしそれで育てまくるのもありやしな
125 : 2023/12/12(火) 11:49:24.86
>>106
リトライ無しクリアでゲーム内トロフィー作るとか図鑑の????が一個埋まるとかそういうのでええよな
113 : 2023/12/12(火) 11:45:52.27
しゃーないスクランブルコマンダー復活や!
176 : 2023/12/12(火) 12:00:47.07
>>113
ワイは頑張ってクリアしたがラスト量産型の面でガッキは投げたやろな
あと最終的には余裕あるとはいえ回復できないのが心理的によくない
127 : 2023/12/12(火) 11:49:51.40
PSP辺りで2Dの生首叩かれてたけどクソ見にくいビルMAP見てたら生首でええわってなるよな
MDやった奴は分かるやろ
132 : 2023/12/12(火) 11:51:07.75
>>127
夜戦市街地のラマリスな
市街地の凹凸もひどい
139 : 2023/12/12(火) 11:53:22.52
一番大切なの忘れてたわ
三輪防人
144 : 2023/12/12(火) 11:54:04.97
>>139
どの原作に出てくるか分からない人😩
146 : 2023/12/12(火) 11:54:25.97
>>144
ダンクーガや
152 : 2023/12/12(火) 11:56:01.79
>>146
ダイモスかギャバンやったような
164 : 2023/12/12(火) 11:58:33.72
>>146
ダンクーガメンバーと相性良すぎて一矢と絡むのが逆に違和感あるわ
161 : 2023/12/12(火) 11:57:47.65
高難易度はいらんけどマップの特色もっと出して欲しいわ
敵を倒せばかりでつまらんのや
昔はMサイズ以下しか通れないとか飛べるやつしか無理とかあったやん
166 : 2023/12/12(火) 11:58:36.16
>>161
カミオンを守れ!
170 : 2023/12/12(火) 11:59:37.16
>>166
ああいうミッション面白いよな
ミデアの護衛とか
180 : 2023/12/12(火) 12:01:14.74
>>170
ミデア護衛と宇宙打ち上げステージはウィンキースパロボの華や
168 : 2023/12/12(火) 11:59:12.27
育てないまま離脱したユニットが後半単騎強制出撃で
育ってないと熟練度取れない初見殺しとかやっぱ必要だったよな
基本スパロボはルート選択隠し機体で3周してもの
177 : 2023/12/12(火) 12:00:47.24
>>168
一周目の中盤ですら飽きて投げるやつ多いからなぁ
175 : 2023/12/12(火) 12:00:30.57
1ターン目に戦艦に全部搭載する身としては、戦艦コマンドで効率よく味方搭載する機能入れてほしいんだが
バンダイナムコエンターテインメント
2024-10-10
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2024-09-06
コメント一覧 (122)
版権SLG最高峰のミッドナイトサンズなんて、版権キャラじゃなくても成立するゲームとしての面白さがあるわけだし。
ガンダムログ管理人
が
しました
隕石落としとかしてみたい
ガンダムログ管理人
が
しました
なんかマップクリアして一旦セーブすると「しばらく(もしくは永遠)続きをしなくなる」癖があるから
第一話から最終話まで、ずっとマップ上でやってほしい。どうせクイックセーブがあるんだしトークもマップで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
真ゲッター1のストナーサンシャイン
の合体攻撃が見たい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
とりあえず反撃では使えなくすることから初めようか・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
今がヌルすぎるから中間くらいがほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
特に同人のやつは今のスパロボより歯ごたえあってシステムも正統進化して面白かったな
ガンダムログ管理人
が
しました
α外伝のCMは素晴らしかった!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あったことはあったけど、もう出来ないやろな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
目玉グルグルになって「ゲッタービィィィーム!!」と叫びたいんじゃ!
マジンガーZEROに乗って、マジンカイザーと戦いたいんじゃーw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
SLGとしての歯応えが出るでしょうに。
ガンダムログ管理人
が
しました
シュミレーションは時代遅れとかただの言い訳でしかないから、スパロボもFEの面白さを見習ってくれ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムセンチネル
などなど版権問題が片付くこと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マルチアクションと行動回復が悪い
少なくともこの2つなくすだけで大分難易度上がるだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
なんでZガンダムがサイコガンダムと
合体攻撃してんの?
え?本家よりもスマホのほうをこんなに優遇してんの?
なんかむかつくんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
生首アイコンだとできないけど攻撃方向修正とか
その辺取り入れるだけでも難易度は変わりそうなんだけどな
ガンダムログ管理人
が
しました
こういう奴はスパロボに何を求めているんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
序盤後・・・敵の攻撃力上がる。壁役で対処する俺有能感。
中盤初・・・ボス複数出現。強キャラと軍団で各個俺賢い。
中盤後・・・バリアとか新ギミックの敵多数。ウザいのをストーリーで引っ張る。
終盤前・・・敵退場ボスラッシュ(難易度上昇なし)。難敵ヘチ倒す俺つえー。
大団円・・・超HPボスを袋叩き。ストーリー選択でボスの攻撃が変化「高難度選んだの君でしょ」。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ぐわっ」のときの一瞬でいいから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
SEED以外だとデスノートでしか見たことないんですけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
真νガンダムかアムロ専用∀みたいな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲー無なのをなんとかしてくれんともう買えない
V以降は一作やれば、もうやらんでいいよとしかいえない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マップ演出がかなり凝ってるな
3D地形を存分に駆使してビームの発射や
アングルの変更などかなり臨場感あって
PS2の性能を十分に使い切っている
スパロボは戦闘アニメさえよければいいのではなく
マップの演出も本気でやらなくてはダメだと思った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘アニメとか必殺技だけでいいんだよ 誰も見てないものに金と時間かけてどうするよ
ガンダムログ管理人
が
しました
昨今のがっかり戦闘アニメをなんとかしよう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
↑
これ、やめてくれ。開発の方は何故か知らんがその歯応えのある難易度を何か間違えてるんだよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
・地形利用が重要
・マップが広くて進軍ルート選択が重要
・輸送機護衛、拠点防衛、戦場脱出など、敵を倒すだけじゃないミッション
ってあたり
狭いマップで一直線に会敵して性能ゴリ押しで敵をぶん殴るだけ、はSLGとしてアカンやつ
ガンダムログ管理人
が
しました
参加メンツはZ、ZZ、νでハイメガとフィンファンネルブチかました後ウェーブライダー突撃みたいな?三機で武装乱舞でボコボコにするのもアリだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キャラはリアル頭身なんだし、ロボットもリアル頭身にしてほしい
新スパロボだけはリアル頭身だったらしいが
ガンダムログ管理人
が
しました
OOはエクシアリペアは出すのに何故かⅡは出さなかったから重要な原作ラストバトル未再現で終わったままだし
ユニコーンはリペアードもベッセルングも出さなくてず~っと通常クシャで戦わせるし
Gレコはあんなに目立ってたモンテーロ未登場とかありえんだろ、と
ガンダムログ管理人
が
しました
反対に、高難度系は求めてる”要素”が異なるから、個人的には不要かな。
(「歯ごたえある高難度SLG」ではなく、あくまで「スーパーロボットたちが戦う、東映まんがまつり風ストーリー」が見たいだけなので)
ガンダムログ管理人
が
しました
三輪長官の指揮の下あしゅら男爵を同僚にジオン星人やコーディネーターを駆逐するルートくらいやりたい放題出来るようにして
ガンダムログ管理人
が
しました
昨今のかったいアニメーションを見てて思う
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事