名無しさん : 24/07/30(火)
流派東方不敗はマスターアジアたるシュウジが開祖であり
石破天驚拳も7回大会で編み出したというのが7thの設定であったが
ワシは元から流派東方不敗の門下という事になったので7thの設定など捨て置いたわ

名無しさん : 24/07/30(火)
い、今川がそういうのであれば…
名無しさん : 24/07/30(火)
名無しさん : 24/07/30(火)
バカめ!Gガンダムの設定など気分で変わるのだーーー!
名無しさん : 24/07/30(火)
宇宙世紀ではこれくらいザラだぞバカ弟子が!
名無しさん : 24/07/30(火)
ボンボンの設定に引き摺られるなんて流派東方不敗のする事ではないぞドモンよ
名無しさん : 24/07/30(火)
シュウジもヤマトガンダムも旧シャッフルもいるのは変わらないから7thが明確になかったことにされただけかもしれない
名無しさん : 24/07/30(火)
スパロボTでマスターアジアがシュウジ呼ばわりされることあったよね…
名無しさん : 24/07/30(火)
ボンボン設定ってのがどこまで信じていいのかそもそも分からない…
名無しさん : 24/07/30(火)
>ボンボン設定ってのがどこまで信じていいのかそもそも分からない…
まずドモンの兄弟子はふーちゃんだろ?
名無しさん : 24/07/30(火)
名無しさん : 24/07/30(火)
あれだけ共依存していたボンボンを裏切るのかサンライズ最低だな
名無しさん : 24/07/30(火)
しかし師匠
7thはアニメスタッフが関わっているのがウリで…
名無しさん : 24/07/30(火)
>7thはアニメスタッフが関わっているのがウリで…
シュウジ達のキャラデザも 逢坂浩司氏だったんだっけ?
名無しさん : 24/07/30(火)
名無しさん : 24/07/30(火)
7thで描かれた物語が消えただけで弟弟子=シュウジ・クロス=東方不敗であることには一切の矛盾はないぞ?
名無しさん : 24/07/30(火)
7thの物語自体がこのワシのフカシだという可能性になぜ気づかんのだ未熟者ーーー!
名無しさん : 24/07/30(火)
ボンボンを正史にするとニジャシャイニングとかも実在してた事になる
いや結構おいしい連中だなあいつら…
名無しさん : 24/07/30(火)
まぁ7thは宇宙世紀でいうところのGの影忍みたいな
いわゆる異伝的立ち位置でいいだろう…
名無しさん : 24/07/30(火)
7thもまたGガンダムの一部!それを切り捨てようと言うのか東方不敗!
名無しさん : 24/07/30(火)
ときたも自虐してたけどボンボン信じるとドモン拳!シャイニングフィンガー!が存在することになってしまう
名無しさん : 24/07/30(火)
>ときたも自虐してたけどボンボン信じるとドモン拳!シャイニングフィンガー!が存在することになってしまう
(決定稿以前の資料を参考に描いてたんだな…)
名無しさん : 24/07/30(火)
ボンボン信じてたわけではないのにいつの間にかギンザエフ大尉がいた事になってしまった
名無しさん : 24/07/30(火)
7th設定を残しておくと師匠の師匠がドイツ人になってしまうからな
名無しさん : 24/07/30(火)
>7th設定を残しておくと師匠の師匠がドイツ人になってしまうからな
ゲルマン忍者とかいる世界だしそこは別に…
名無しさん : 24/07/30(火)
7thは捨てずに手元にあるぐらいには嫌いじゃない漫画だぞ
名無しさん : 24/07/30(火)
>7thは捨てずに手元にあるぐらいには嫌いじゃない漫画だぞ
今だから勝負には出られなかったけど得るものがあったってオチはわかるけど昔は敵倒したのに優勝はカイザーが持っていったのすげえ釈然としなかった…
名無しさん : 24/07/30(火)
名無しさん : 24/07/30(火)
>ヤマトガンダム立体化されなかったのは消すか悩んでたからってこと!?
そんな…EXAにも出たのに…
名無しさん : 24/07/30(火)
>ヤマトガンダム立体化されなかったのは消すか悩んでたからってこと!?
先に立体化する奴が大勢いるだろ!
名無しさん : 24/07/30(火)
>ヤマトガンダム立体化されなかったのは消すか悩んでたからってこと!?
それより先にどのシリーズでも揃わないシャッフルの心配をしろ
名無しさん : 24/07/30(火)
真面目に言うと7thはダムエーとかで擦ろうにも
おとといきたろうが10年ぐらい前に48歳の若さで亡くなっているんだ…
名無しさん : 24/07/30(火)
>真面目に言うと7thはダムエーとかで擦ろうにも
おとといきたろうが10年ぐらい前に48歳の若さで亡くなっているんだ…
島本のアシスタントなんだっけ亡くなってたのか…
名無しさん : 24/07/30(火)
7thの漫画の復刻はともかく設定使うのは作者亡くなってても関係ないと思うよ
名無しさん : 24/07/30(火)
そもそもシュウジのネタが公式扱いされたことがない
スピンオフの一つとしてあっただけ
名無しさん : 24/07/30(火)
>そもそもシュウジのネタが公式扱いされたことがない
スピンオフの一つとしてあっただけ
そりゃろくすっぽ動いてねえからな
名無しさん : 24/07/30(火)
黒歴史にするつもりでもいいから
7thも翔竜伝説もせめて電子にしてくれ…
コメント一覧 (61)
ガンダムログ管理人
が
しました
Gガンならそれでもいいと思えてしまうところもまたGガンの良いところなのかもしれない
あ、でも、他のガンダムはあんまり設定に矛盾がない方がいいと思います
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
モヒカンガンダムとかいう野生のチート機が
なんか強制送還テレポート技みたいなの使ってた記憶が
ガンダムログ管理人
が
しました
ザラだぞ…つまりアスランの所属くらい設定もよく変わるってコト⁉
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
歴史上の人物をヒントにした大胆な物語とでもいうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今回の小説とて公式でも本編の映像と食い違う場面あるし別物と考えてる
良し悪しは別として
ガンダムログ管理人
が
しました
結構気に入ってたのに
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメ本編ではネオホンコン到着寸前のゴッドガンダムを襲った風雲再起の背に再生途中のマスターが乗ってて、ギアナで東方一敗になったのも本物、って設定だったのに
ガンダムログ管理人
が
しました
東方不敗B「聞けぇ!わしはこの世界の者ではない! 超級!世界からこの世界から来た東方不敗じゃ!!」
東方不敗C「聞けぇ!わしはこの世界の者ではない! 別のスパロボ次元から宇宙人扱いとして来た東方不敗じゃ!!」
東方不敗D「聞けぇ!わしはこの世界の者ではない…」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
当時の読者としては寂しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本編では今まで通り師匠が流派の開祖でギアナは本人なんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動武闘伝Gガンダム」カテゴリの最新記事