コメント数:71 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※「量産型百式改」と同じくらいの性能のMSって? Tweet 0:2024年07月28日 10:22 百式改の量産型って同等の性能のMSとなるとどれくらいだろう? もはや性能がよくわからないんだが、元の百式より強いのか弱いのかも 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (71) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:04 F91くらいかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:26 >>1 さすがにそれは無いだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:28 >>14 スパロボ F完の話だろ。 アレだとフルアーマー百式改がやたら強いからな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:30 >>16 この話題は量産型だから違うんじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:37 >>17 F完だとぶっちゃけフルアーマー百式改>>F91だから、フルアーマー百式改からアーマーを抜いて量産型にスペックダウンさせればいい勝負の可能性、ってことかと。 まぁ、大元の百式がF91の足元にも及ばない性能だからそこまで百式改も弱体化すれば多分F91に全く及ばないとは思うが 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:08 ナイトロ付けたmk-Ⅱ相手に中破したらしいからバーザム位? 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:49 >>2 サイコガンダムMK-IIだぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:08 百式改と百式を足してコストダウンした機体らしいし、ジェガンぐらいか 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:09 数値が設定されてるはずだから、近いのを見つけ出せば良い? 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:31 >>4 スペックの数値は何の論拠にもならない定期 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:44 >>4 出力やら推力は量産型百式改の場合、特に数値設定がなかったような? 多分細かい数値設定ないしはっきりせんから聞いてるんじゃないのか?まぁ>>0じゃないから細かい事は知らんけど。 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:14 進次郎「量産型百式改」 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:16 >>5 そりゃ同じくらいじゃなくて同じだよ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:15 低コスト化したせいで百式改よりややパワーダウンしてるとしたら百式かな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:21 >>6 安い百式って、もうそれ作る意味無いよなw 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:32 >>11 ところが、当時のエゥーゴは虎の子のZ系列が高いわピーキーだわでまともに量産して運用出来る代物ではなかったため、代替となるエース用の少数量産機のベースになれる機体が百式くらいしか無かったんですわ。 あとはTHE・量産機のネモか、構造的に旧式化が始まっているリックディアスか、それともメタスか、なんで。 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:02 >>20 百式もZ計画の産物なだけあって機動力でぶん回すピーキーな機体だけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:13 >>32 まぁ、それでもZよりはマシだったかと。 アレ、可変機な上にジェネレーターが両脚と他に類を見ない配置だし。スラスターも脚とテールスタビライザーに同梱の独特な配置だし。 それに百式もクワトロ機→ビーチャ機→百式改→量産型百式改と進むにつれ多少はマイルドになっている。 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:34 >>11 百式を安く作れるなら意味あるでしょ 曲がりなりにもジOとキュベレイを同時に相手にして作戦を完遂できた機体だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:41 >>22 それはクワトロの腕ありきだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:02 >>26 もちろんまずクワトロの腕ありきなのはまったく否定しないけど、 じゃあネモやメタスで同じことができたか?と問われれば疑問符が付くのは自然な流れだと思うけどね クワトロの腕、百式の性能、両方あってこそでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 02:20 >>33 ネモやメタスで同じことできたとは思わんが、結局クワトロの腕に依る部分が大きいと思うよ?あと低性能の機体と比べてそれらより優れてると主張することにあんまり意味があるとは思えない 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 05:35 >>52 たから他にあるか? って話じゃないの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:19 キャノンイルフートくらい 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:19 バイアランカスぐらいじゃねーかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:20 キュベレイとキュベレイmk2みたいなもの 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:23 ターンエーとザクの間ぐらい 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:23 マラサイ 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:26 ジェガン/ギラ・ドーガ/ドライセンにギリギリ勝てるくらい 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:31 ザクⅢ 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:32 リック・ディジェと互角ぐらいじゃないの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:35 ジムⅢより強そうだけどヌーベルジムⅢと互角かどうかはわからない 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:40 ジェガン、もしくはそのプロトタイプであるジェダくらいかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:43 皆高評価してるな マラサイに優位に立てるぐらい ZZ期のネオジオンのMSには歯が立たないぐらいだと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:53 >>27 マラサイに優位に立てるくらい、でかなりの高性能なんだけどな 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:06 >>31 そのぐらいなら対ネオジオンの戦場で遭遇率が高いガザD•ガルスJ•ズサ辺りなら十分張り合えるし、パイロット次第でドライセン辺りとも渡り合えるでしょ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:51 >>27 改ではないただの百式でシャンチルが頑張れば喰らいつけるんだから パイロット次第でネオジオンに太刀打ちはできるんちゃうかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:45 ガンダムMK-2と同じくらいじゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 22:46 対抗馬だった量産型Zくらいの性能はあったんじゃないのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:03 性能と世代考えたらジェガンにギリ届かないか同等くらいでコストと運用費で結構負けてるって感じかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:54 >>34 初期ジェガンよりは明らかに上だろ 元の百式改から高機動バックパックを省いただけなのだとしたら 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:07 エゥーゴのエース向け高級量産機だから、ティターンズのその位置で考えればハンブラビやガブスレイ、バイアラン辺りと十分対抗できるくらいの性能 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:24 百式の改良型の量産型だから百式くらいなんじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:27 コイツなんなんだろうな? 量産型にありがちなディチューン感やデザインの情報量の引き算が無い 立ち位置としてはジムではなく、量産型キュベレイや量産型F91みたいなものなんだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:56 >>39 量産型百式の改ではなく 量産型の百式改だもの 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:40 百式よりは強そうだけど、次世代機よりは劣りそうなイメージ 個人的にはドーベン・ウルフぐらいだろうか ひょっとしたらジェガンより強いかもしれないが、ジェスタやシルヴァ・バレト辺りになると負けそうな感じかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:42 ガルスJやガ・ゾウム、良くてドライセンくらい? 百式をマイルドにしつつ性能向上した改がベースの高級量産機なら 構想した時期的に仮想敵はグリプス戦役後期~第一次ネオ・ジオン抗争初期あたりか 陸戦特化まであるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月05日 23:57 ベースになる量産型じゃない百式改から考えないと答えは出ないのでは? エゥーゴの高級量産機って考えたら、元々その立ち位置だったリック・ディアスよりは間違いなく上だろうけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 00:20 >>46 リックディアスは高コスト機だけど機体構造自体は旧式に入るからなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 01:06 >>46 BWSがないリガズィ相当くらいな性能だな 時代相応のアップデートがされてるなら、ジェガンよりは確実に上だろう スタークジェガンくらいじゃね? ヤクト・ドーガとかみたいな90年代の高級量産機に勝てるとは思えない 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 00:13 スタークジェガンくらいはありそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 01:16 百式改自体がまず本編に登場してなくて、デザインも百式とは別物過ぎて、ZやZZと同じ水準の機体と思えない。めっちゃゴテゴテしてるし、ゲームでも性能漏られてるし。 ただ、ゲームはともかく本編時空では時代が進むと基礎技術の部分で差が出始める。いくら武装を盛って強力だとしても。その点、現実的に考えればCCA時代のジェガンやギラドーガにも基礎技術の点で厳しいものもあるのが現実だろう。 最終的、総合的にはリガズィとどっこい、すなわちZガンダムとためはれるくらいの性能に落ち着くのが妥当かと 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 02:10 正直普通にディジェくらいじゃないかって思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 02:46 ジェガンはめちゃくちゃ軽いからな MS戦時の運動性能はかなり凄そう まあ地上じゃ装甲ペラペラなので弱そうだけど 地上じゃ軽快に動けてもたかが知れてるんで グスタフみたいになるのは納得感がある 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 06:58 >>53 そんなに?軽すぎたら逆に悪くない? 風が吹いたら倒れるの例はともかく、つまり自重が軽すぎると周囲で発生したベクトルや自身の動作で発生するベクトルに振り回されるすぎる。例えるなら軽すぎる車体で高速走行時がたつく、車体が浮く、風に煽られすぎる、など(自分自身の動作からの影響と周囲からの影響と両方ある)。ふわふわした操作感でふり回される、制動性や安定性が下がる、結果運動性も落ちるみたいな。もちろん重すぎても質量を推力でぶん回すんで制動性は落ちるけど。 軽ければ軽いほど良いということは無く、軽すぎても重すぎてもだめ、機体のサイズに合わせた適正な重量比がある気がするんだけどどうだろう? 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 09:54 >>58 ジェガンは軽くして、推力抑え目にしてるから 軽いほうが一般的に出足がよく、切り返しにも有利なはず 無理がなく、むしろ動かしやすいはず 姿勢制御バーニアも百式より多い19だし 大推力でぶっぱなす場合は安定性とかあるかもしらんが 基本が宇宙用なんで重い装甲を脱げて、ビーム防御はコーティングでヤクトドーガが正面から 倒すのを苦労するほど 逆シャアでは実弾や爆発物にジェガンもギラドーガも弱そうだったが 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 03:16 量産型百式改はバックパックが百式と同じで、バインダーを廃止 武装を盛った劣化百式程度の性能かなって、なんか重いし本体ZZより重い 長所をなくした百式 本編でmk2と百式はネオジオンにコケにされるレベルなのでな ガザDとトントンぐらい 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 05:24 型のバルカン砲かマルチランチャーがダサいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 06:52 作られた瞬間から上澄みよりは一段劣る性能してる百式への謎の拘りなんなんだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 07:05 >>57 上にも出てるけどベースになる候補が百式orゼータのほぼ2択だから ゼータは百式よりもっと擦られてるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 08:41 時代的にはZやZZの頃のMSだしなあ 後のジェガンとどっちが上かわからんが リ・ガズィ>量産型百式改>ジェガン くらいはあって欲しい(願望) 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 08:53 >>60 逆にリガズィの方から見ても、別にZやZZの頃のものより強力ってわけじゃなくね?一応Zと同程度ってことは、むしろZZの時代では非力な方だろうし 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 09:30 Mk-Ⅱやディアスより高性能だがZには劣るくらいか? ただ百式改自体がどのくらい強いかよくわからんし、その量産型となると情報の少なさも相まって推測すら難しい 何度か挙がってるがジェガンと比べて上か下かの判断が難しいくらいの立ち位置 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 10:26 実際、素の百式と比べた場合はどっちが上なんだろうな 百式を強化した百式改の量産型 もっと時代が後ならこっちが上なんだろうがほぼ変わらんとなると最悪、素の百式より弱いとかあるのかもしれない 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 10:42 >>64 百式改は重くなっちゃった。推力増やしてごまかそう!Zガンダムのテールの改良型の高機動デバイスのせるよ、火力盛っちゃうよ。 量産型百式改はバックパック百式のものに戻そう。だけどバインダーはなしね。高機動デバイスもなしね。やっぱり百式改と同じ重さでオリジナルより重くなっちゃった。同じく火力は増やしたよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 10:45 フレームは百改の物だから百式のヤツよりか完成度の高い改良されてる物…のハズ ランドセルは百式、肩にハードポイントあり、重量増加によって若干機動性運動性は低下したが実用性や火力は向上した百式って感じかな。あくまで百式の範疇な性能 グリプス期なら十分すごい量産機だと思われる 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 11:01 ジェガン改あたりじゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 11:20 ジム3くらい 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 11:55 量産型Zと同じように性能は悪くないが結局お高かったんだろうなとは思う 見た目も量産機に見えない 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 12:25 マラサイ放した経緯知ってるエゥーゴ幹部にグチグチ言われてブチギレた開発が「マラサイより強けりゃエエんだろ」とほんのりマラサイより上に(わざわざ)仕上げた機体。 だから改とは別物。 だったりして。 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年09月06日 15:08 初期型ジェガンよりは上だろ量産型百式改 ジェガンのコストが1なら量産型百式改のコストは3とか4ぐらいだよ お値段が違う もちろんニューガンダムのコストは20~30だけど 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 「ガンダムマークV」ってガンダムらしいパーツがついてないのにいくつ知ってる?ガンダムのマイナー書籍が集まるスレ > 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧 TOP>> ガンダムシリーズ全般 ・
コメント一覧 (71)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マラサイに優位に立てるぐらい
ZZ期のネオジオンのMSには歯が立たないぐらいだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
量産型にありがちなディチューン感やデザインの情報量の引き算が無い
立ち位置としてはジムではなく、量産型キュベレイや量産型F91みたいなものなんだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的にはドーベン・ウルフぐらいだろうか
ひょっとしたらジェガンより強いかもしれないが、ジェスタやシルヴァ・バレト辺りになると負けそうな感じかな
ガンダムログ管理人
が
しました
百式をマイルドにしつつ性能向上した改がベースの高級量産機なら
構想した時期的に仮想敵はグリプス戦役後期~第一次ネオ・ジオン抗争初期あたりか
陸戦特化まであるし
ガンダムログ管理人
が
しました
エゥーゴの高級量産機って考えたら、元々その立ち位置だったリック・ディアスよりは間違いなく上だろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ、ゲームはともかく本編時空では時代が進むと基礎技術の部分で差が出始める。いくら武装を盛って強力だとしても。その点、現実的に考えればCCA時代のジェガンやギラドーガにも基礎技術の点で厳しいものもあるのが現実だろう。
最終的、総合的にはリガズィとどっこい、すなわちZガンダムとためはれるくらいの性能に落ち着くのが妥当かと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ地上じゃ装甲ペラペラなので弱そうだけど 地上じゃ軽快に動けてもたかが知れてるんで
グスタフみたいになるのは納得感がある
ガンダムログ管理人
が
しました
武装を盛った劣化百式程度の性能かなって、なんか重いし本体ZZより重い
長所をなくした百式
本編でmk2と百式はネオジオンにコケにされるレベルなのでな ガザDとトントンぐらい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後のジェガンとどっちが上かわからんが
リ・ガズィ>量産型百式改>ジェガン
くらいはあって欲しい(願望)
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ百式改自体がどのくらい強いかよくわからんし、その量産型となると情報の少なさも相まって推測すら難しい
何度か挙がってるがジェガンと比べて上か下かの判断が難しいくらいの立ち位置
ガンダムログ管理人
が
しました
百式を強化した百式改の量産型
もっと時代が後ならこっちが上なんだろうがほぼ変わらんとなると最悪、素の百式より弱いとかあるのかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ランドセルは百式、肩にハードポイントあり、重量増加によって若干機動性運動性は低下したが実用性や火力は向上した百式って感じかな。あくまで百式の範疇な性能
グリプス期なら十分すごい量産機だと思われる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
見た目も量産機に見えない
ガンダムログ管理人
が
しました
だから改とは別物。
だったりして。
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェガンのコストが1なら量産型百式改のコストは3とか4ぐらいだよ
お値段が違う
もちろんニューガンダムのコストは20~30だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事