名無しさん : 24/08/10(土)
名無しさん : 24/08/10(土)
ヒゲは名作なんだが…
しかし…
名無しさん : 24/08/10(土)
間違いなく見てほしいけど初手は困惑するな…
名無しさん : 24/08/10(土)
一作だけ見るっていうんならむしろありな気もする
名無しさん : 24/08/10(土)
とはいえ何が最適解かと言われると悩む
名無しさん : 24/08/10(土)
俺も一作だけならターンA全話でいいと思う
平成生まれの感性なら尚更
名無しさん : 24/08/10(土)
一周回ってありだろう∀
別にガンダム見てないとわからないみたいな所もないしな
名無しさん : 24/08/10(土)
一作だけならまあ∀でも…
でもあわよくば過去作見てから全部黄金の秋に落ち着くんだってなってほしくもある
名無しさん : 24/08/10(土)
最後に見る方がよくない?
名無しさん : 24/08/10(土)
>最後に見る方がよくない?
見返して味わいが変わるのも良くない?
名無しさん : 24/08/10(土)
ポケ戦で良くない?
名無しさん : 24/08/10(土)
独立してるGガンでいいんじゃね
名無しさん : 24/08/10(土)
4クールガンダム初めて見たのターンエーだったわ
それ以降4クールものは見てない
名無しさん : 24/08/10(土)
新しくて絵が奇麗なのか短い奴か前提あんま要らんの勧めるからお髭はありかなあ長いけど
名無しさん : 24/08/10(土)
宇宙世紀観光ツアーしてくれるUCでいい
名無しさん : 24/08/10(土)
SEEDでよくない?
名無しさん : 24/08/10(土)
でも動きに迫力あるよヒゲは
名無しさん : 24/08/10(土)
もう面倒だし1stの劇場版でもよくない?
名無しさん : 24/08/10(土)
ウイング?ウイングでしょ
名無しさん : 24/08/10(土)
ラブコメな08小隊から見せようぜ!
名無しさん : 24/08/10(土)
俺は08を推す
名無しさん : 24/08/10(土)
水星は納得だが∀か…
名無しさん : 24/08/10(土)
無難にポケ戦かな…
名無しさん : 24/08/10(土)
Xは短いとかボーイミーツガールで勧めやすいポイントあるんだけど
やっぱあれ1st見てからの方が色々面白いと思う
名無しさん : 24/08/10(土)
∀って富野節に馴染みあるオレは凄い見やすいアニメだったけど
ガンダム全然知らん友達は脱落してたんだよな…
初心者におすすめしていい作品ではないかもしれん…
名無しさん : 24/08/10(土)
水星の魔女は最新作だし見やすいのは分かる
ターンエーは友人の思想が入り込んでる
名無しさん : 24/08/10(土)
ポケ戦は短いのも入り易い
名無しさん : 24/08/10(土)
逆シャアじゃダメなの
アムロとシャアが出る奴って言えばわかりやすくない?
名無しさん : 24/08/10(土)
最初に見るなら是非初代を…!!
と言いたいんだけど絵が古いのは無理って人もいるGレコ劇場版
名無しさん : 24/08/10(土)
00じゃ駄目なの?あれ俺が唯一全部見たガンダムなんだけど
名無しさん : 24/08/10(土)
逆にアリな気もするが…
∀がアリなら短いしGレコの方を勧めたい
名無しさん : 24/08/10(土)
AGE見よう!
名無しさん : 24/08/
10(土)
F91かポケ戦
名無しさん : 24/08/10(土)
>F91かポケ戦
案外F91はアリだと思う
名無しさん : 24/08/10(土)
御禿アニメ全般のキャラが推測でモノ言うから結果的に嘘情報出してることもあるとかは完全初心者には伝えるべきだろうか
名無しさん : 24/08/10(土)
もう種で良くない
名無しさん : 24/08/10(土)
>もう種で良くない
1stの絵が駄目ならまあ種でいい
名無しさん : 24/08/10(土)
色々ガンダム見たあとにターンエー見ると???ってなるから思い切って最初に見るのはありかもしれん
名無しさん : 24/08/10(土)
Gガンはいいと思うけど「楽しかった!次何見たらいい?」って聞かれたら困る
名無しさん : 24/08/10(土)
映画版のおっちゃん3部作見せてから08MSかな
名無しさん : 24/08/10(土)
ポケ戦はあえてロボットアニメで戦争映画やりました感あるからガンダム入門としては変化球な気がする
名無しさん : 24/08/10(土)
水星も00も落ちがそれでいいの?って部分あるからな
そういうのがガンダムと言うならそうかも知れんが
名無しさん : 24/08/10(土)
まぁ若い子だったら水星初手は割と最適解な気はする
名無しさん : 24/08/10(土)
なんも知らん人なら08で良くない?ただの恋愛もので比較的短いし
名無しさん : 24/08/10(土)
人にガンダム勧める時はユニコーン勧めるわ
最後はイマイチだけどまあ見やすい方だと思うし知名度もある
名無しさん : 24/08/10(土)
水星は2クールしかないからTVシリーズとしては勧められる
名無しさん : 24/08/10(土)
ユニコーンが今時の作品かつ初めて見る人を意識しているのでおすすめ
名無しさん : 24/08/10(土)
こういう時にダブルオーは優等生なイメージ
名無しさん : 24/08/10(土)
とりあえずTVシリーズ の最新作とあと個人的なオススメの二作という感じ
名無しさん : 24/08/10(土)
ファーストガンダムは絵が古すぎて苦手ってやつもいるからあまりすすめない
面白いんだけどね
名無しさん : 24/08/10(土)
Vも面白いけどなかなか胃にくる内容だから一発目にはいコレって渡せない
名無しさん : 24/08/10(土)
結局この人のお友達が勧めてきたってのが大事なんだよな
そのお友達はある程度この人についてわかってて勧めてわけだからそれでい
コメント一覧 (169)
25話の水星や001期とかを薦める
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自分が好きなのを勧めたいのはよく分かるんだけど、基本一般受けしなかったものを勧めるのはその人にウケない可能性が高いということになるので、自分の評価が落ちる可能性が高いということも覚悟した方が良い。
もちろん相手の好みを理解把握したうえで∀が大丈夫だと思って勧める分には全く問題ない。
ガンダムログ管理人
が
しました
やはり基本の初代を映画でも見て、ゼータ・逆襲のシャアを見てから∀を観るのが良いと思う
∀はかなり面白いけどガンダム作品の中では特殊だと思うから基本を知っておいた方が良いでしょう
ガンダムログ管理人
が
しました
普通にいいエピソードいっぱいあるし
ガンダムログ管理人
が
しました
数時間の劇場版とはいえ若い子に70年代アニメを見せるのはきつい
ガンダムログ管理人
が
しました
退屈過ぎてリアルタイムは途中で見るの止めたし、あれが面白いってのは中だるみ激しい富野作品に耐性あるやつだから他人に進めるな
ガンダムログ管理人
が
しました
俺ならGかXを勧めたいが…
ガンダムログ管理人
が
しました
序盤がひたすら退屈
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
SEEDはわかりやすさはあるし
00は25話で一旦一区切りつくし絵柄も綺麗だし
ガンダムログ管理人
が
しました
他のからの入って∀観ようと思えるまで時間かかったが、現在進行形で1話から毎週配信されてるのを見始めて普通に面白く観れてる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
水星とかだと他のガンダムを見ようって気にはならんよ
ガンダムログ管理人
が
しました
種か00が無難だと思うな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムがスペースノイドの畏怖の象徴とか出てきてもナンデ?ってなるだろうし、ボルジャーノンやミデアを見ても何も感じないのは勿体ないしね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
単発で見るものではない
1stは絵が古いて言われるだろうから、SEED見せて興味持ったらFREEDOMまで全部見せるのが一番無難な気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
そこから先はどういう順番で観てもいいと思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ある意味最も予備知識がいらないガンダムといえるかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
初心者ならビルドファイターズしかあり得ないだろ
ガンダムの知識がなくてもガンプラという存在は知っている可能性は超高いんだからさ
掘り下げるのはその後からでも十分なんだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
水星の魔女か2クールずつで区切って見易いダブルオーでいいんじゃねえかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
以前から担当マネがガンダム好きで勧めていてTM西川さんとも知り合いで何度もガンダムSEED曲でコラボしてたのに観てないんだから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逆にオススメできないのがZとZZのツートップだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
OP良い、短い、作画いい、ドロドロな人間ドラマを楽しめる
ガンダムログ管理人
が
しました
案外ターンAはいいチョイスかもしれん 単品で見るなら
SEEDも今から無印見るのはきつい、00あたりは映像が今でも通用する感じか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ぜってえ見てくれよな
ガンダムログ管理人
が
しました
レイジみたいにガンダム知らない立場のキャラもいるし
本当は他の作品ある程度見てから見てほしいところだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
会話を突き合わせて固有名詞の意味が分かるくらいの能力はいる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あと戦車や戦闘機でも成立する戦争映画だと言われるとそうだよねと
ガンダムログ管理人
が
しました
他の作品を色々見てから改めて観るとすごく良い作品だと理解できたけど、最初に薦めるなら水星とかSEED・00、あるいはOVA作品みたいな短編物の方が良いわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
近藤版のコミックのガンダム読めばいい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビルドシリーズはガンダムの集大成だし、気に入った機体の元の作品から観るのも良いかも
ガンダムログ管理人
が
しました
特にⅣを観てほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
非戦闘員のキャラに分量を割いていて群像劇っぽい側面もあるし
МS戦やSFに興味なくても 人間関係や戦争の厳しさを追いかけてるだけで話が進む感覚はあるかな
戦闘についていけなくなって興味が薄れても 恋愛やそれに伴う女心描写だけでも後半かなり楽しめるんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事